1: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:22:27.00 ID:N3xzcxt+0.net 以前 .jpeg 現在 .jpeg これと比べたらスーパーの値上げなんてくそみたいな額だな オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:23:13.22 ID:aXxEmFW6a.net 同じ店か? 3: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:23:33.22 ID:N3xzcxt+0.net とみ田 4: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:24:01.39 ID:N3xzcxt+0.net この値上げっぷりはさすが王者 5: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:24:08.09 ID:5Sgk1XWd0.net 富田食堂かな 6: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:25:14.73 ID:CQC6/Lnz0.net 味玉一個200円は草 7: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:25:22.89 ID:N3xzcxt+0.net でもこれが正しいインフレなのかもしれんわ 8: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:25:39.61 ID:1BuMZhzja.net 値上げにいちいちケチつけんなよ 全てが値段上がってるんやからしょうがないやん 23: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:29:59.12 ID:XrelFiiFd.net >>8 こういう奴らが日本は大多数占めてるから自民党のやり方も簡単に受け入れるんやろな 9: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:26:02.58 ID:PFtJ3MYn0.net 金持ちが行くラーメン屋やろ 10: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:26:15.45 ID:AoH0WxlJr.net 同じ店? 11: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:26:32.04 ID:SCdU7AFB0.net 自販機のコーラー180円やぞ 12: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:27:01.01 ID:ciMMnZGRd.net ワイはチャーシューが死ぬほど好きだから、 基本チャーシュートリプルで頼む。 毎回2,000円行くけどなんとも思わん、感覚麻痺してるわ。 13: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:27:12.59 ID:N3xzcxt+0.net とみ田ってところで同じ店だぞ 14: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:27:21.11 ID:oSZqDfa/0.net なお消費者の給料は上がらん模様 15: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:27:43.63 ID:gy4D1PtY0.net ここは他の店とは違う いくらにしても行列少なくなることはない 16: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:27:47.94 ID:wMeP1/gx0.net 人気店のラーメン屋の光熱費って平時で30万超えるやろ 電気ガス値上がりしてとんでもないことになってそう 17: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:27:56.30 ID:5Sgk1XWd0.net まあとみ田なら値上げしても 客が途切れることはないやろうしな 18: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:28:36.68 ID:PRVB0ryp0.net 経営陣と株主が自分の取り分を絶対に減らさないんだからそりゃスタグフレーションになるよな 解決できるのは暴力革命だけやから物価も治安悪化も行くとこまで行くな 29: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:32:19.22 ID:A4pICy+3d.net >>18 君頭悪そうってよく言われるでしょ? 32: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:34:17.43 ID:PRVB0ryp0.net >>29 言われる言われる 頭悪すぎてどこがおかしいか分からないからおかしいところ教えてクレメンス 39: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:42:59.62 ID:A4pICy+3d.net >>32 別にお前は世の中がいい方向に変わって欲しいんやなくて 自分と同じような底辺が増えて欲しいと願ってるだけやろ? 暴力革命とやらが起きたとしてもお前は何一つ変わらない、底辺のままや 47: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:46:37.32 ID:PRVB0ryp0.net >>39 富を独占してる富裕層が死んで分配されれば大多数の一般人も底辺のワイも押しなべて底上げされるぞ 46: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:46:30.23 ID:MOwGERMFa.net >>18 お前も株主になったらうまい汁吸えるんだから投資しろよアホか 49: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:48:35.39 ID:PRVB0ryp0.net >>46 投資は入金力がものを言うからそもそもの稼ぎが少ないワイは投資でも不利だぞ 19: 名無しさん@HOME 2022/11/07(月) 14:28:50.00 ID:LnSINanfa.net 需要と供給やし 消費者が納得するかどうかでしか無い 27: 名無しさん@HOME 2022/11/08(火) 22:00:51 余計行かなくなるわ こちらの記事も読まれております。 引用元:…