1: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:31:14.45 ID:K9J1oYzY0.net すまん、新幹線とかいうぼったくり乗るやつおる? オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:31:48.64 ID:GpzKyOzb0.net 奴隷船に乗ってて草 3: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:31:54.96 ID:nPipnUdGd.net 社会人になった途端高速バス乗ることなくなったわ 4: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:31:59.78 ID:0UC68ITf0.net 夜行バス乗ると気持ち悪くなる 5: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:32:28.45 ID:g7MYViNF0.net タイム伊豆マネーやぞ 8: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:32:53.97 ID:K9J1oYzY0.net >>5 普段寝てる時間に寝ながら移動するんだから関係ないよね? 6: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:32:30.88 ID:i+25IO04a.net 体バキバキですよ神 7: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:32:37.40 ID:eymtZjQUM.net なお3列バスは高い模様 15: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:34:26.05 ID:K9J1oYzY0.net >>7 三列独立やと+500円や なお神新幹線でグリーン車にすると2万になる模様w 9: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:33:36.09 ID:t4wZIL2J0.net 深夜バスは尻が取れそうだから嫌 10: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:33:37.14 ID:k2omKGn00.net 夜行バスはそのバスを探すのが面倒臭い 24: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:35:52.79 ID:K9J1oYzY0.net >>10 バス比較なび使うよね普通 マージン入るの嫌やからバス会社わかったら自分からページ行って申し込むけど 11: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:33:56.93 ID:7X1L3XtSa.net 3列なら余裕やろ 12: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:34:14.14 ID:wxJY7KiG0.net 学生の頃は夜行バス乗ってたけど社会人なったらなんの迷いもなく新幹線選ぶようになった やっぱ金はすべてを解決するね 13: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:34:20.52 ID:VKOy/h7O0.net 寝れるやつならいいんだろうけど 14: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:34:21.47 ID:mgJZ4gtN0.net 寝れればよくね 16: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:34:29.74 ID:BIsSleCU0.net 消灯時間守らないの多すぎ 17: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:35:03.19 ID:mgJZ4gtN0.net >>16 寝てれば関係なくない 18: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:35:11.80 ID:6H1YK1OLM.net 夜行バスってそんな安いんや どんな人生送れば夜行バスに乗ることになるの? 21: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:35:45.33 ID:mgJZ4gtN0.net >>18 地方の学生なんて就活で新幹線なんて使ってられんぞ 48: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:39:58.13 ID:E+qWge5NM.net >>21 基本webだし対面は交通費支給してくれるよね普通 53: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:41:31.82 ID:mgJZ4gtN0.net >>48 交通費だしてくれないとこもあるし インターンとかだと 59: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:42:15.50 ID:mgJZ4gtN0.net >>48 あと交通費貰えたとしたら行きは新幹線で帰り夜行バスなら儲けられる 19: 名無しさん@HOME 2023/01/24(火) 09:35:21.85 ID:BjD65k/10.net 一度でも使えば安さの理由が分かる 苦痛すぎて若いうちしか使えん 25: 名無しさん@HOME 2023/01/31(火) 17:46:18 まあ人それぞれ自分に合った移動方法を選べばいいが、何故あえて貧乏人アピールとなる夜行バスを喧嘩腰に推してるのか こちらの記事も読まれております。 引用元:…