508 :名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水) 11:51:10 ID:X67 来年の成人式の振袖を、義弟嫁がうちの娘から借りる気でいたことが発覚。いや姪(義弟夫婦の娘)とうちの娘は同い年だよね?なんで娘が自分の振袖を着るのを我慢して、姪に貸すとナチュラルに思えるんだ?思考回路が全然理解できない。義弟嫁は若い頃フワフワ系美人の天然ちゃんで、義弟はそんな彼女にベタボレだった。しかし子供も成人する頃になると、フワフワ系天然美人もアラフィフになるわけで現在はただの頭の悪い中年女性.と化している。一事が万事この調子で「周囲は私のために便宜を図ってくれるに決まってる」と思い込んでいるからトラブル続きで友達がいない。若い頃は義弟のような男が何かしら手助けしてくれたけど、40代に入ったあたりからその男友達も潮が引くようにいなくなったという。というわけで親戚である我が家や、義姉一家に粘着してくる義弟嫁。受験の時も「ホテル一緒に泊まらせて」「会場まで送って行って」せめて娘同士が同じ高校・大学を受けるならわかるけど、全然別の学校。なぜ私達が自分の娘をさしおいて姪の送迎をすると思えるのか。娘がバイトしてPCやバッグを買ったときも、当然のように姪にくれると思っていたし娘に彼氏ができた時は、当然のように彼氏の友達を(ry義弟は昔は義弟嫁がトラブルを起こすたび「嫁ちゃんをいじめる奴は許さない!」と鼻息荒くかばっていたのに、ここ10年は逃げ回るだけ。家にもあんまり帰ってないらしい。振袖事件で夫が理路整然と「うちの娘だって当日着るよね?貸すわけないよね?」と説明していったんは帰っていった義弟嫁だがその夜にまた電話してきて「考えたんだけど~、やっぱり貸してくれない?」夫がブチ切れて「なにを考えたんだ!何も考えてねーだろ!」と怒鳴って叩き切っていた。普段は怒鳴るような人じゃないんだけどね。1週間もすれば義弟嫁の興味は他へ移るだろうけど、1月に入ったらまた騒ぎ出すのが想像ついて今から鬱ってる。 509 :名無し 2016/11/30(水) 12:09:49 ID:yxt >>508その内『なんで貴方達は自分や自分の家族の事ばかりなの?心が狭い~☆』みたいな頭が痛くなる様な事言いそうな人ですね。いや、既に言っている…? 510 :名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水) 12:49:31 ID:aND >>508義弟嫁の実家とか親類とかに丸投げできればいいね読んでるだけでも、ムカムカくるなー 511 :名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水) 14:01:09 ID:vwO >>508怒るのとは逆に心配してやったら?義弟嫁さん正気?本気で言ってるの?大丈夫?そんなことも分からないとか嘘だよね?みたいにさ 513 :名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水) 14:45:08 ID:hyp >>508なんなの、その義弟嫁。気持ちが悪い。COしてぇ…でも、そんな簡単にできないか。511の心配する作戦はオススメしない。さらにつけ上がるだけ。シカトがいいと思う。何言われてもシカト。居ないものとして扱う。とか?508旦那さんも協力してくれるといいんだけどね。 514 :名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水) 14:53:03 ID:B2L >>508>現在はただの頭の悪い中年女性.と化している。>と思い込んでいるからトラブル続きで友達がいない。これ、そのまま伝えるといいよこの手の人はプライドだけ高いから現実をしつこく突きつけてくる自分の魅力wが通じない相手は避けるから気を使って断ったりしてる間は「押せばいける」と思われるそのうち娘に直接連絡してゴリ押ししてくるだろうからその前に508夫婦は押しても無理な相手だと刷り込んでおかなきゃ 517 :名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水) 15:15:45 ID:pqf >>508今までの言動を見越して、うちの着物をあてにしないでくださいねって両家で釘を差せば良かったのでは?義弟嫁は話が通じないんだし、義弟と義弟娘に着物選びの時期に、着物は決まったの?とかレンタル借りるなら早くしなきゃと促すとかして、回避できたと思うんだけど。 518 :名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水) 15:41:45 ID:SUG >>517義弟は家にもあんまり帰ってないって書いてあるじゃんある意味義弟嫁以上に交渉相手にならない母親が暴走してたら娘が仮にまともだとしてもどうにもなんないと思うもちろん母親の影響でまともでない可能性.もあるw 519 :名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水) 16:16:56 ID:eVo あー、物分りが悪いと言うか、どんな都合が相手にあろうと自分の困り事は助けられて当然と思ってるんね>「うちの娘だって当日着るよね?貸すわけないよね?」と説明して>「考えたんだけど~、やっぱり貸してくれない?」何を言われても着物を持ってるのはそちらでうちは持ってないうちの娘ちゃんには着物がいる、持ってる身内がいる=借りたらいいわ!おそらく考えたのは間違いないけど中身はこんなもんでその考える事に相手の事情は一切含まれてない、と姪御さんに直接話した方が早いか、似た者同士かだよね 520 :名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水) 16:25:45 ID:aND 姪自身が、母親の受験時の凭れかかり振りやその他の強奪未遂に疑問抱かなかったとしたら、姪も同類だよね義姉さんとの連合戦線で撃退し続けるしか無いとすれば、しんどいねえ絶縁が最も早いと思うけれど。義弟が既に絶縁してるようなものなんだから、逃げていいよ 引用元:…