1 視覚障害者に「勝手に触らないで」 当事者が切実な訴え 意図せぬ事故の危険も…「命に関わる」 「誰も私の体に許可なく触ってはいけないの。相手が見えない人だとしても、他人の体に意図的に勝手に触るのはおかしいよ」 昨年12月、視覚障害者の本音についてつづった投稿は、5000件を超えるリポスト、3.6万件もの“いいね”が寄せられるなど、大きな反響を呼んでいる。 投稿では、「一緒に階段おりますよ」「電車乗りますか」などの声かけと同時に腕をつかまれることについて、「私は『触っていいよ』って言ってないよ。お手伝いもまだお願いしてないよ。お願いだから、やめてほしい。びっくりして、そのあとうまく気持ちが切り替えられなくて、ドキドキしながら歩いて、危険な目に遭うこともある。勝手に体を触るのは『お手伝い』になってないの。本当にお願いです。勝手に触らないでください」と、突然の介助に対する心境を吐露。「特に私が動いている時にやられると、本当に危ないです。私も落ち着いて対応することができません。だから強く『離してください』『やめてください』『掴まないでください』と言ってしまいます。お互いに良いことないです」と、危険が伴うことを説明している。 このポスト、「触られるのが不快」という印象を与えてしまったようですが、それもそうだけど「危ない」んです。私が例に挙げた3つの場面。階段、電車の乗り口、エスカレーター。どれも、私にとって、とても集中しなければいけない緊張する場面なんです。…— 暗闇の姫 (@LW_darkness) December 10, 2024 ただ、ちょっと順番はミスってしまって、誤解を与えてしまう文章になってしまったので、私もうまく伝えられるように、精進します。— 暗闇の姫 (@LW_darkness) December 10, 2024 14 まあそれはそう 17 いきなり触られたら誰だってイヤだろ…