743:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/投稿日:2015/08/11(火) 08:43:46.75 ID:skboW4Oc.ne長文すみません。今日離婚を考えた瞬間。朝、夫に娘(1歳9ヶ月)の着替えを頼んだ。洋服は置いておいたんだが、オムツをすぐ近くに置いていなかった。夫がオムツを持って来る間に、娘がぐずりだしたが何とか夫が着替えさせてくれた。その時夫が私に、「頼むんだったらきちんと準備しておけ、クソ」と言った。普段激務で休みなしの夫。育児はほぼ私一人でやっている。たまにやる着替えがスムーズにできなかっただけで、そんなに怒ることですか?その後の別話。娘が夫に何か話している。私「娘何て言ってるかわかる?」夫「わからない」私「クレヨンって言ってるんだよ」夫「わかってるならさっさと言えよ。バカかお前は」だと。普段子供とあまり接してないからわからないんでしょ?悔しかったんですか?こんなことが度々あり、その都度娘の為に我慢してきた。言葉使い・暴言何とかならないのかな。家族の為に頑張って働いてくれているのは感謝する。でもそのせいでストレス溜まって、イライラして私に八つ当たりしないでよ。私は今専業主婦だが、しっかり職に就いたら、離婚しても親権とれるかな。長々とごめんなさい。今朝からあまりにもイライラしてしまって……