1: にゅっぱー 2024/05/31(金) 13:17:53.73 ID:qMoG0JjY0.net ただ歩いてただけなのに イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/05/31(金) 13:20:28.60 ID:CULrk3zG0.net 頭光らせる 3: にゅっぱー 2024/05/31(金) 13:20:43.08 ID:DTX9fFhC0.net お前はカラス以下や 4: にゅっぱー 2024/05/31(金) 13:21:14.60 ID:e1Ii/IkQ0.net アルミホイルを頭に巻くとええぞ 5: にゅっぱー 2024/05/31(金) 13:21:43.88 ID:gIDmig3N0.net 鼻水垂らして軍義で強くなれ 6: にゅっぱー 2024/05/31(金) 13:22:16.17 ID:uWI0S09a0.net 近くにカラスの巣があるから雛が巣立つまでその道は通らないほうがいい 7: にゅっぱー 2024/05/31(金) 13:22:33.74 ID:qMoG0JjY0.net >>6 はえ~サンガツ 8: にゅっぱー 2024/05/31(金) 13:23:01.79 ID:WyFHxead0.net .jpeg ちな19世紀のカラス 9: にゅっぱー 2024/05/31(金) 13:24:27.20 ID:kW7JS49n0.net 1回敵判定食らうと一生敵扱いや しかも近くのカラスと情報共有するで 10: にゅっぱー 2024/05/31(金) 13:25:47.78 ID:KMb+rG8+0.net こっちに向かってきた時に捕まえて羽もぎ取るか地面に叩きつければええやん 害鳥なめられたら終わりや 11: にゅっぱー 2024/05/31(金) 13:26:48.61 ID:qMoG0JjY0.net そういや先週その道の近くの公園で子供も襲われてたわ 15: にゅっぱー 2024/05/31(金) 13:29:54.21 ID:Uu8Z97Sf0.net >>11 子供の次に弱そうなやつ扱いされたんやな 12: にゅっぱー 2024/05/31(金) 13:27:01.76 ID:v+DJgLb20.net 傘差すだけで防御になるとは聞いた 13: にゅっぱー 2024/05/31(金) 13:27:28.12 ID:qMoG0JjY0.net 反撃したら復讐されそうで怖かったから無抵抗でそそくさ逃げた 19: にゅっぱー 2024/05/31(金) 13:30:46.83 ID:DlXLtqdna.net >>13 そなんだからなめられて攻撃されるんや 人間の恐ろしさを教えたれ 14: にゅっぱー 2024/05/31(金) 13:29:36.67 ID:j34+SGEQd.net エアガン 16: にゅっぱー 2024/05/31(金) 13:30:34.54 ID:qMoG0JjY0.net 17: にゅっぱー 2024/05/31(金) 13:30:36.10 ID:AeIDiR2B0.net イッチの「負け」や 顔覚えられとるからもうその辺に近寄るな 18: にゅっぱー 2024/05/31(金) 13:30:42.57 ID:RNwDRtNB0.net 生き物全般に「下」に見られてる奴おるよな 20: にゅっぱー 2024/05/31(金) 13:31:03.84 ID:qMoG0JjY0.net 近くに住んでる人たちどうするんやろ 21: にゅっぱー 2024/06/05(水) 05:07:13 カアー、カアー、っていつも聞く鳴き声じゃなくて、 クワレ クワレ クワレ クワレ…って聞こえる短い音節が連続してる鳴き声だったら巣が近い 警戒の鳴き声なので近寄っちゃダメだよ~ 情報交換のカァカァカァカァカァって信号みたいな鳴き方だと遠いからどこにいても大丈夫 引用元:…