702 :名無しさん@HOME 2018/10/07(日) 15:52:02 0.net しょうもない事だって分かってるんだけど、洗面用具勝手に使われるの地味に腹立つ。 「コウトタン用に~」って言いながら買ってきたシャンプー、半年以上経つのに未だに半分も減ってない。気づかないくらい老眼進んでるのかしら。私が買ってる方はコンディショナーの倍以上の速さで無くなるんですけど。 そもそも空のボトル何個も並んでるけど、アナタ達は何で洗ってるんですかねぇ? ボディタオルだって私が買ってきたやつなのに、もうずっと使われてる。高いもんじゃないからと思って2本目買ったけどそれも使われる。 義家族が使ったボディタオルなんて綺麗に洗っても使いたくないんだけど。もともと自分達が買った分あるんだからそっち使いなさいよ気持ち悪い。 こんなみみっちぃ事気にしてる私も充分気持ち悪いけど、嫁いできた時は分けてたのにジワジワ侵食されてるみたいで嫌。 そのへんの出費抑えられてラッキーとか思ってるのかも知らないけど、金ケチるんだったら毎晩の晩酌とタバコ減らせ。 703 :名無しさん@HOME 2018/10/07(日) 16:11:55 0.net >>702 自分は自分の洗面用具はカゴに入れて普段は自室で管理してるよ 空になったらこっちが継ぎ足したりしてやんないと平気でこっちの使うから苦肉の策だけど ウトなんかは何故かシャンプーで全身洗ってるぽいし、気持ち悪いし値段も違うから絶対使われたくない 705 :名無しさん@HOME 2018/10/07(日) 16:22:24 0.net >>703 そうか、、、そうですよね。 そもそも着替え持って脱衣所出入りしてるからカゴで一纏めにしておけば何ら手間にならないですもんね。 継ぎ足さないと使われるって、無くなったままにしておくとまさか703さんの自室に取りに来きてまで使うって事ですか? 読み違えてたらごめんなさい。 704 :名無しさん@HOME 2018/10/07(日) 16:13:45 0.net >>702 自分専用のものは共有の空間には置かない それは同居生活の当たり前だと思うけど? 707 :名無しさん@HOME 2018/10/07(日) 16:24:35 0.net >>704 ほとんどのものは置いてないのですが、洗面用具だけは置いてました。 化粧水等は絶対使われると思ったので自室に置いてます。 710 :名無しさん@HOME 2018/10/07(日) 16:27:58 0.net 私はバスルームをリフォームした時に せっけんやシャンプーを置きっぱなしにするとカビが出やすいからって 全部脱衣所に置くことに替えて、それと同時に自分のものは部屋に置くようにした 100均のカゴに入れるといいよ 714 :702 2018/10/07(日) 16:53:48 0.net >>710 > せっけんやシャンプーを置きっぱなしにするとカビが出やすいからって 自室管理に切り替える言い訳に使おうと思います いっそのことカゴもボトルも100均で揃えてきます 引用元:…