1: 名無し 2022/12/05(月) 16:40:15.03 ID:yp9GuGZhd なに? 2: 名無し 2022/12/05(月) 16:40:37.43 ID:yp9GuGZhd 民族紛争も特になし 3: 名無し 2022/12/05(月) 16:40:42.05 ID:tHUe+7xQ0 世界大戦で負けた 4: 名無し 2022/12/05(月) 16:40:45.48 ID:iMEWDkE3M 頭の弱さ… 6: 名無し 2022/12/05(月) 16:40:58.32 ID:yp9GuGZhd 大西洋にも地中海にも近い 7: 名無し 2022/12/05(月) 16:41:02.20 ID:xWxoN3Cj0 内乱しすぎや 8: 名無し 2022/12/05(月) 16:41:03.67 ID:awlILHon0 日本人セレブ「パリに住むンゴ」 9: 名無し 2022/12/05(月) 16:41:13.48 ID:BGHnbSAQa アメリカとかいう完全上位互換の国があるから 10: 名無し 2022/12/05(月) 16:41:30.20 ID:yp9GuGZhd 植民地もいっぱいあった 11: 名無し 2022/12/05(月) 16:41:46.64 ID:yp9GuGZhd 石炭もある 12: 名無し 2022/12/05(月) 16:41:56.12 ID:YFVB78ch0 色々と行政がゆるすぎる 13: 名無し 2022/12/05(月) 16:42:07.70 ID:zsPDm7oj0 取ったやん 14: 名無し 2022/12/05(月) 16:42:43.13 ID:Vzztuhn3p 政治家が無能と極右しかおらん 15: 名無し 2022/12/05(月) 16:42:46.25 ID:1WkOOKQqa 地中海は直結やけど大西洋出るのに他国の領海通らないといけんのがキツい 249: 名無し 2022/12/05(月) 17:26:53.47 ID:23xKk953d >>15 イギリスとスペインの領海に挟まれてんの? 一見そこまで近くないように見えるけど 252: 名無し 2022/12/05(月) 17:27:58.05 ID:CylskGEl0 >>15 大西洋側にも港あるんちゃうの? 16: 名無し 2022/12/05(月) 16:42:46.38 ID:fc87c0K80 今思えば大西洋と地中海とのアクセスあるのにイギリスドイツより下だな 17: 名無し 2022/12/05(月) 16:42:50.82 ID:Fdp43oH6M イギリスアメリカがいないと何もできない 18: 名無し 2022/12/05(月) 16:43:05.19 ID:hJtRwdTy0 これから天下とるよ 21世紀後半はフランス語圏のアフリカの時代やし 19: 名無し 2022/12/05(月) 16:43:08.69 ID:HX44MaH30 ナポレオンて有能だったのか無能だったのかよくわからんよな 33: 名無し 2022/12/05(月) 16:45:53.11 ID:1WkOOKQqa >>19 戦争においては間違いなく有能 政治能力が微妙やと思う。あと権力欲に弱い 20: 名無し 2022/12/05(月) 16:43:59.30 ID:xKiuuccU0 アメリカとか言う資源にも恵まれてる最強の国家 21: 名無し 2022/12/05(月) 16:44:13.66 ID:Oau/TjOu0 フランスの第二都市、誰も知らない··· 24: 名無し 2022/12/05(月) 16:44:40.24 ID:VCwKZh8q0 >>21 モントリオールでええやろ 28: 名無し 2022/12/05(月) 16:45:00.80 ID:HmIkMtz+M >>21 リヨンでええやろ 157: 名無し 2022/12/05(月) 17:10:49.18 ID:u704+A0D0 >>21 ヴィシーやろ 238: 名無し 2022/12/05(月) 17:24:35.02 ID:q1oeLrGF0 >>21 シャ、シャンパーニュ・・・ 244: 名無し 2022/12/05(月) 17:25:44.51 ID:CylskGEl0 >>21 ギャング映画に出てくるマルセイユは? 335: 名無し 2022/12/05(月) 17:42:02.44 ID:FrOSXAl7p >>21 イギリスもロンドン以外知名度低い イタリアはローマ、ミラノ、ナポリ、ヴェネツィア、フィレンツェあたりまでは誰でもスラスラ出てくるしピサやポンペイあたりも言われればあっとなるけど このあたりイタリアの歴史ってやっぱりヨーロッパでも別格だと感じるわ 379: 名無し 2022/12/05(月) 17:46:13.83 ID:Yga9mkZq0 >>335 イタリアが国になったのはWW1のちょい前やからな 都市の独立性と歴史がいかつい 391: 名無し 2022/12/05(月) 17:48:09.26 ID:zhfCvFeUp >>335 ドイツはベルリン以外もそこそこ知名度あるよなミュンヘン、ハンブルクとかあるし 476: 名無し 2022/12/05(月) 17:58:10.48 ID:JJbZywPe0 >>335 イギリスの第二都市ってバーミンガムでええんか? 23: 名無し 2022/12/05(月) 16:44:33.69 ID:2x/ac6c+d フランス革命なかったら超大国になってた可能性もある気がする 26: 名無し 2022/12/05(月) 16:44:43.64 ID:yp9GuGZhd 第一帝政は強かったけど覇権国ではないよな 大英帝国があったし 30: 名無し 2022/12/05(月) 16:45:17.23 ID:w6rH6lfVd 国民に血の気が多すぎる 32: 名無し 2022/12/05(月) 16:45:37.77 ID:TbKKjja+a 日本の規模でも内乱すごかったのに 他国と国境接しまくってるわ広すぎるわでよく治っとる 35: 名無し 2022/12/05(月) 16:45:58.97 ID:+UE+9i+5M 民族が多すぎて自爆するのがお家芸 39: 名無し 2022/12/05(月) 16:46:21.39 ID:tiv3XNly0 周りが敵だらけ 40: 名無し 2022/12/05(月) 16:46:24.87 ID:6eFH2vpzM 料理に現を抜かす国は弱い 41: 名無し 2022/12/05(月) 16:46:49.36 ID:qU5G4e+h0 歴史だとあんま出てこないイメージ 48: 名無し 2022/12/05(月) 16:48:04.16 ID:tHUe+7xQ0 >>41 流石にそれはない 72: 名無し 2022/12/05(月) 16:52:34.05 ID:yp9GuGZhd >>41 出て来ないどころかずっと主役やろ それなのにどの時代でも覇権取ったことがない 44: 名無し 2022/12/05(月) 16:47:18.75 ID:ijHvxKHuM 外海から遠いからやろワイは大航海時代やったから詳しいんや 45: 名無し 2022/12/05(月) 16:47:20.30 ID:c17xxZb20 フランスの全盛期って百年戦争やってた辺りだよな そこから右肩下がり 47: 名無し 2022/12/05(月) 16:47:59.58 ID:+qx5o38ga フランスみたいに代表が黒人ばっかりになってまでW杯優勝したくないわ スタメンに黒人6人いてお前ら日本代表を応援出来るか? 俺はクロアチア、スペイン、イランみたいなチームの方が好き 316: 名無し 2022/12/05(月) 17:38:38.11 ID:1OKmvtC+a >>47 ラグビー日本代表みてみ? もっとヤバいぞ 326: 名無し 2022/12/05(月) 17:40:37.02 ID:dgt/pLr9d >>316 一応あれは一回他国の代表になったら自国代表に二度となれない制度があるんやぞ 退路を絶って異国に行くバイタリティは認めてやるべきや まあサッカーも似たようなものやが 49: 名無し 2022/12/05(月) 16:48:16.74 ID:0Xc5SV020 産業革命前にナポレオンが若者殺しすぎた 50: 名無し 2022/12/05(月) 16:48:26.75 ID:6eFH2vpzM 英仏関係の歴史を分かりやすくまとめた本とかないんか 51: 名無し 2022/12/05(月) 16:48:28.06 ID:wzV1/cDrd ナポレオンでもイギリスに敵わんかった 54: 名無し 2022/12/05(月) 16:49:08.13 ID:fc87c0K80 >>51 海挟んでるからしゃーないわ 52: 名無し 2022/12/05(月) 16:48:36.05 ID:8gq8rH8y0 大体ビスマルクのせい 53: 名無し 2022/12/05(月) 16:48:48.26 ID:WOtenpNma 人間性 55: 名無し 2022/12/05(月) 16:49:17.72 ID:TdGSn10Td 割と七年戦争やと思うで 56: 名無し 2022/12/05(月) 16:49:17.79 ID:fEAKJxJHM 天下取った国ってイギリスアメリカしかないだろ イタリアとかはノーカン 81: 名無し 2022/12/05(月) 16:54:53.32 ID:yp9GuGZhd >>56 唐朝中国とオスマンは覇権国扱いでええやろ 67: 名無し 2022/12/05(月) 16:51:05.38 ID:0aY4HtjS0 >>56 アメリカが天下取った扱いなら今の中国もだろ 107: 名無し 2022/12/05(月) 16:59:46.58 ID:Xx1OJE+Op >>67 言うほど世界取ったか? アメリカは色んな分野で世界一やし世界中から人が集まるし軍基地も世界中あるしでガチで世界帝国やん 119: 名無し 2022/12/05(月) 17:02:08.51 ID:udYjgNJI0 >>67 いつ元が基軸通貨になったり 歴史上最大の軍事同盟結んだり 世界の反対側まで遠征して他国をボコった経験あるんや 132: 名無し 2022/12/05(月) 17:05:44.67 ID:ENJwpMxZ0 >>67 まあ天下とは中原のことやからな 148: 名無し 2022/12/05(月) 17:09:03.83 ID:gRNWEpkv0 >>132 天下布武みたいなもんやね 57: 名無し 2022/12/05(月) 16:49:28.37 ID:7UXjJdD7M ナポレオンとかいうヨーロッパをボロカスにしたフランス陣営 58: 名無し 2022/12/05(月) 16:49:39.92 ID:01TL8ZoH0 頭が悪い 59: 名無し 2022/12/05(月) 16:49:41.61 ID:tqjcmcF9M ナポレオン時代に天下獲り掛けたんだよなぁ 欧州の大半を支配下に置き調子こいでロシアとイギリスも屈服させようとして滅んだけど 60: 名無し 2022/12/05(月) 16:49:42.12 ID:X95MGZUb0 横にドイツがいたから 62: 名無し 2022/12/05(月) 16:50:17.57 ID:xvOiGGwK0 芸術を誇ってるくせに何も生み出せんな 63: 名無し 2022/12/05(月) 16:50:18.87 ID:yh4mI8d1a 地中海気候って案外農業に適してないと何処かで見たな しょうもないもんしか作れんって 65: 名無し 2022/12/05(月) 16:50:53.67 ID:vUTUKWw6d フランスにとってはイギリスよりも実はプロイセンの方が邪魔やったと思うわ 88: 名無し 転載ダメ 2022/12/05(月) 16:56:24.08 ID:mk5bI/FS0 >>65 宿敵オーストリアと組んだのが間違いの始まりやろ あれがプロイセンの増長を招いた 325: 名無し 2022/12/05(月) 17:40:34.64 ID:Yga9mkZq0 >>88 外交革命やってもやらなくてもプロイセン増長してたくない? そもそもプロイセンってなんで急に強くなりだしたんや 363: 名無し 転載ダメ 2022/12/05(月) 17:44:22.18 ID:mk5bI/FS0 >>325 三十年戦争の頃のブランデンブルクは武力なんて大してなかった平和主義やったが それでスウェーデンにデカいツラされて気に食わないから武力をコツコツ付けた結果 414: 名無し 2022/12/05(月) 17:50:29.65 ID:Yga9mkZq0 >>363 はえ~ コツコツ成長型か 66: 名無し 2022/12/05(月) 16:50:55.66 ID:rXzB3XJPa ドイツやロシアと協調しつつイギリスに抗い続けてればワンチャンあったやろ イギリスに屈して永遠の2番手以下の安泰のポジションに自ら甘んじたんやで 70: 名無し 2022/12/05(月) 16:51:47.12 ID:vHA8Xu1f0 ヨーロッパの覇権は長い間フランスやったやろ 海外植民地の覇権はイングランドオランダスペイン当たりが争ってたけど 71: 名無し 2022/12/05(月) 16:52:23.86 ID:QuZ5SJ3yM エアバスあるやん 73: 名無し 2022/12/05(月) 16:53:25.45 ID:Y6SfonSS0 ちょっと地球が寒くなるたびにブリカスとドイップがたかりにやって来るからな 76: 名無し 2022/12/05(月) 16:54:04.77 ID:6eFH2vpzM フランスとイタリアが料理作ってるあいだ土地がやせこけてるイギリスとドイツは工業を発達させま 78: 名無し 2022/12/05(月) 16:54:18.53 ID:4gmzpzXja ランドパワー国家は近代以降シーパワー国家に効率性の問題で勝てない 144: 名無し 2022/12/05(月) 17:08:08.43 ID:qDWcPwL80 >>78 ドイツはなんで効率性で戦えてるんやろうな 79: 名無し 2022/12/05(月) 16:54:24.08 ID:HX44MaH30 アメリカにも巨大なフランス領があったという事実 なお 93: 名無し 2022/12/05(月) 16:57:37.05 ID:tEn9oT7d0 >>79 フレンチ・インディアン戦争ってオシャレな名前よな 97: 名無し 2022/12/05(月) 16:58:03.44 ID:CylskGEl0 >>79 カナダやろあそこ 106: 名無し 2022/12/05(月) 16:59:45.92 ID:HX44MaH30 >>97 アメリカ中央部はルイジアナて名前で元々はフランスだったんや… 86: 名無し 2022/12/05(月) 16:56:01.21 フランス語圏最大の国がコンゴ民主共和国という事実 87: 名無し 2022/12/05(月) 16:56:03.93 ID:nRcYf1o/M ヌーベルフランスとか結構広大だったのにな 89: 名無し 2022/12/05(月) 16:56:54.68 ID:CylskGEl0 でも原子力空母シャルル・ド・ゴールがあるから 98: 名無し 2022/12/05(月) 16:58:12.76 ID:CLhiyusY0 文化覇権取ったようなもんやし天下取ったってことでええやろ 99: 名無し 2022/12/05(月) 16:58:32.81 ID:WARofXkVp いつもいい位置につけてんだからええやろ 100: 名無し 2022/12/05(月) 16:58:33.49 ID:s43cinKUM カナダもまだフランス語も使われてるやろ 110: 名無し 2022/12/05(月) 16:59:51.36 ID:frf9fmsqa パンも硬いしな…