1:風吹けば名無し: 2021/06/01(火) 01:01:44.95ID:iHfrKF680.net 彡(^)(^)「独断で囚人逃したろ!!」 石出帯刀(石出吉深)1615年-1689年 牢屋奉行 1657年明暦の大火(10万人が死んだと言われる)に際し このままでは囚人が焼け死ぬと考え無断で手斧を使い牢屋を破壊 「必ず火が収まったら戻ってくるように、そうすれば死罪の者も含め減刑されるよう命に変えても上部に伝え義理に報いる」 「この機に乗じて雲隠れすれば必ず見つけ一族郎党処罰する」 と伝え120人ほどの囚人を解放した 当然これで囚人が他に犯罪など起こせば石出の首が物理的に飛ぶくらいでは済まない この対応に囚人達は感激し、涙を流し手を合わせ感謝しながら逃げていった だが鎮火後、全員が戻ってきたため囚人ながらまことに義理堅く天晴であるとし 幕府に嘆願し囚人全員の減刑を実現 この対応は明治の旧監獄法、現代の刑事収容施設法まで引き継がれ今日に至る 2:風吹けば名無し: 2021/06/01(火) 01:02:36.41ID:ywf3mLv8d.net はえーすごーい 3:風吹けば名無し: 2021/06/01(火) 01:02:48.81ID:17tAR4dK0.net 全員戻ってきてるの草 4:風吹けば名無し: 2021/06/01(火) 01:02:52.28ID:bGzYz5kba.net >>1 ルフィかよ 6:風吹けば名無し: 2021/06/01(火) 01:03:36.16ID:x7LpiMG70.net 昔の刑罰えげつないよな…