1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/09/05(土) 05:48:19.645ID:25rSoODC0 誰も見ないだろうけど今日はなんとなく眠れずに夜が明けたので書かせてください。携帯だからもしかしたらIDちょこちょこ変わるかも。 3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/09/05(土) 05:48:54.939ID:25rSoODC0 スレタイの通りまあ2011年の震災で親2人とも死んで親戚もほとんど死んだわけなんだけど色々あって今まで生きてこれた。まず遠縁の家族が引き取ってくれたし学校の先生もめちゃくちゃサポートしてくれた。本当に感謝しかない。 4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/09/05(土) 05:49:19.911ID:25rSoODC0 2011年の3月11日は卒業式だった。通ってた学校はほとんど海の目の前みたいなところにあって、卒業式が終わった後は真冬だろうがみんなで制服で海に遊びに行くのが伝統みたいになってた。制服が濡れようが汚れようが御構い無しで海に飛び込んだりしてた。卒業証書濡らしたやつもいたww 26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/09/05(土) 06:08:51.373ID:LZFOEtBwM >>4 海入れたの?ヤバくない? 28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2020/09/05(土) 06:10:06.518ID:25rSoODC0 >>26 夏の海水浴みたいなのじゃなくて、ふざけて足浸かるとかそんな感じよ。冬だしそんなに深くまで浸かってない。震災もあったし多分今はやってる人誰もいないと思う。でも自分の時はそれが定番コースというか、青春の代名詞って感じだったなあ。…