
1: ばーど ★ 2025/09/27(土) 08:23:30.57 ID:/hOQ3gMR 韓国では銭湯のことを「モギョクタン(沐浴湯)」という。日本と同じで以前はよく見かけたが、最近はほとんど見かけなくなった。マンション暮らしなど家庭でのシャワーが増えたからだ。 今やモギョクタンは懐かしの風景になったのだが、最近、絵本など子供向けの本にモギョクタンを素材にした新刊本が相次ぎ、話題になっている。 親に連れられてお出かけし、冷水風呂でばちゃばちゃ泳ぎ、風呂上がりの「バナナ牛乳」を楽しむ一種の社交場となった〝銭湯物語〟は、今の子供たちには珍しいというわけだ。 こんな話題を紹介した韓国紙は、ついでに最近、各国で人気を呼んでいるネットのKポップ・アニメ映画にも韓国的なものとしてモギョクタンが登場しているとし、最後は「韓国人は共通の記憶にいつもモギョクタンがある〝お風呂民族〟かも」と解説し「これはK文化だ」と自賛している(6日付、東亜日報)。 Kポップ、Kミュージカル、Kビューティー…。近年、韓国では〝お国自慢〟に何でもKを付けるのがはやっている。ついに銭湯にまでKが付いたのだが、銭湯は昔、日本統治によってもたらされた日本文化じゃなかったかしら。日本のノリ巻きが起源のキンパも今やKフードだというから、まあいいか。(黒田勝弘) 産経新聞 2025/9/27 07:00 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 09:00:52.33 ID:gNPBXc9l >>1 連中のソウルフード『朝鮮漬け』も、豊臣秀吉の持っていた唐辛子と、中国の泡菜の朴李なのはナイショね。 43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 09:02:24.97 ID:mCpOSMjH >>42 白菜も明治以降に作られた新し目の品種を日本が持ち込んだだけだしな 4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 08:25:57.81 ID:qFw6WUPS 尿で顔洗ってたような民族が風呂とかあるわけねーだろwwwwwwwww 便所と台所がセットなんだぜwwwwwwwwwww 24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 08:37:55.51 ID:IaiANsnC >>4 中国の古書に穴に住んで尿で顔を洗うから臭いって記述あったなw 朝鮮半島よりもうちょい北だが現代朝鮮人のルーツはまぁそこらへんだろう 27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 08:41:30.74 ID:mCpOSMjH >>24 朝鮮人は1990年頃しきりに「アリラン」の唄とか言ってたんだけど 朝鮮語にアリランという単語はなく エベンキ語で「感じ取る」という意味が存在すると判明した途端 全く「アリラン」を言わなくなった経緯がある。 29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 08:45:10.77 ID:/cm1RUG4 >>27 実際のアリランってお経を三拍子のリズムで唄ってるな 5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 08:26:23.91 ID:mCpOSMjH その割に臭い 6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 08:26:55.12 ID:WH3kGaDZ 韓国内で海苔巻きを流行らせ、文化が流行ったところで、海苔巻きの名前は日帝残滓だ韓国風の呼び方にしろ これと同じような感じにすんのかね 8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 08:27:53.40 ID:4e977ba3 鮮度が命だってんでトイレにキッチンを造った不潔なキムチ土民どもが何ほざいてんだ 9: ◆65537PNPSA 2025/09/27(土) 08:27:54.50 ID:tj+nfjju 朝鮮に風呂に入る文化は無かったからな 韓屋に風呂無いし 12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 08:31:27.23 ID:6G8LQUM8 凄いと思われたい という計り知れない劣等感で起源を主張してしまうチョン 生きてて恥ずかしくないんかな 13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 08:31:38.73 ID:mCpOSMjH ナウリスマシ ワンパてつまらん 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 08:32:29.25 ID:Q+U0d7d3 もしかして韓国人ってまともなの1人もいない? 19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 08:32:49.78 ID:mCpOSMjH >>17 え?いまさら? 22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 08:36:45.08 ID:7d2oshzn 何にも無いから、盗んでばかり 23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 08:37:46.16 ID:gKsMgdF8 日本になろうとするのがk文化 25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 08:39:23.42 ID:KZtDWTly まあ可哀想だよね ガチでオリジナルで誇れる文化無いもん 28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 08:44:29.83 ID:cyafoLQO 韓国は風呂に入らず垢すりだろ? 禿山だらけで日帝が6億本も植林したんだし風呂に使う余裕なんて無いだろ? 30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 08:46:25.41 ID:2R3m2Yon エンコリで韓国人が二週間に一度の入浴を自慢して自分は綺麗好きだからモテると自賛して日本人から爆笑されてたのを覚えてるぞw 31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 08:47:35.87 ID:dWI8Nuc+ えっ?朝鮮人が風呂??? 35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 08:54:14.24 ID:pgKNN57f 朝鮮人は文化泥棒 36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 08:54:42.07 ID:6bhpUCAf いまだに虫下し飲んでる民族が今更風呂? シモ朝鮮人には誇るようなことなんか? 40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 08:59:00.21 ID:fFOE1ctK ウリナラ起源は伝統芸なんだよな 初めて蒸気機関車を見たときの日本人と 朝鮮人の反応からしてそうだった 日本人はどういう原理か質問しまくり、 そのうち改良案まで提示したが、朝鮮人は 「昔、本邦にも同じものがあった」と 言い張るだけだったんだと 45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 09:03:26.78 ID:cA4nUO35 >>40 寒い時に火病起こして鼻息荒かっただけじゃねーの? 蒸気機関があったって 50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 09:12:33.46 ID:2R3m2Yon >>40 器用と評判の職人に藩主が「参勤交代から帰る時、こんな感じのやつ見たんだけど似たようなやつ作ってよ」と依頼して その職人が見たこともない蒸気船作らせちまったトンデモねー藩があったとか 46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 09:07:06.38 ID:QdWAIyzF 風呂 목욕 洗澡 Furo mog-yog Xǐzǎo 47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 09:08:33.23 ID:35gb5Hfy Kには全てが起源発祥を謳うものではない 最高品質という共通点があるのみ 48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 09:10:21.68 ID:rTBN0Vn2 薪にする木も碌にないのに? 温泉なら百歩譲ってもK銭湯は無いわ 49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 09:12:09.40 ID:JnPgfWh+ エベンキ族は遊牧民 風呂に入る習慣が有るわけがない 52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 09:14:11.38 ID:z9mDxWw0 湯水のようにという例えがあるように 水の豊かな日本ですら風呂は資源を消費するものであったし ボイラーの燃料は石炭に代わる前は当然薪だ 53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 09:14:17.92 ID:YEG8HZDn 前頭葉がないから今目の前にあるものがずっと以前からあったとしか認識できないのだろう。 54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 09:15:55.78 ID:AkEUmhNZ 風呂に入らない民族だったのに、k文化とはw 55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 09:15:59.81 ID:pgKNN57f 昔の朝鮮人は、たまにドブ川で水浴びするだけだった。 今も似たようなもの 56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 09:16:09.07 ID:cSpLNdqG 日本人が銭湯文化をパクった 銭湯文化をただちに韓国へ返還せよ 57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 09:17:30.00 ID:m/2eQDPk 津田梅子「・・・」 58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 09:18:28.63 ID:orrxEO6I こんなふうに生活してて銭湯があっただと? 61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 09:19:59.44 ID:mCpOSMjH >>58 銭盗はあったな 64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 09:21:47.87 ID:EtajIW6y >>58 汚すぎて乳児タヒ亡率が半端なかったんだっけか 日本は古代に既に神道を通じて、衛生の観念が出来てたのにな 神社の前の手水も、伝染病が原因で出来たやつで 崇神天皇が命じた 59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 09:18:32.10 ID:pgKNN57f 肥溜めの中はあったかいニダ 62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 09:20:05.53 ID:8rbqdcIi 朝鮮半島には日本統治前に湯に浸かる習慣など無かっただろ 65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 09:22:20.07 ID:HBhazzRF 風呂には入らず垢すりをやってた それが朝鮮半島の文化 68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/27(土) 09:26:08.75 ID:XizYvrDf コーヒー牛乳 スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…