1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/15(木) 19:41:36.40 ID:OrAYPPCX0 中国の未完工住宅、少なくとも4800万戸-不動産危機長期化の恐れ 2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/15(木) 19:41:56.29 ID:OrAYPPCX0 中国では少なくとも4800万戸の住宅が完工前に販売されており、同国の不動産危機がすぐには解決しないことを示唆していると、ブルームバーグ・インテリジェンス(BI)が指摘した。 この数字は2015年から今年上期までの先行販売のデータに基づいており、21年のドイツの住宅ストック総数を上回っている。人々が新築住宅の先行販売を避け、代わりに完工住宅や中古住宅を購入し始める可能性を踏まえると、デベロッパーの収益にとって直接的な脅威となると、BIのアナリスト、クリスティ・フン氏とモニカ・シー氏はリポートで分析した。 中国の不動産業界は幾つかの逆風に直面している。3000億元(約6兆1700億円)の再融資プログラムを含む救済策にもかかわらず、デベロッパーは流動性不足に苦しんでいる。7月の新築住宅販売額は前年同月比19.7%減少した。 5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/15(木) 19:42:35.34 ID:UBN4eNbF0 もう終わりだね 112 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/15(木) 20:00:42.87 ID:bvfpb0eF0 10億人単位ぶんの空き家があると聞いていたけど 未完工だけカウントするとそんなもんなのかな 274 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/15(木) 20:35:39.20 ID:Nf4CzT1x0 この3倍はありそう 95 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 19:57:57.27 ID:IONMn7Uk0 でもホームレスが爆増している不思議 9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 19:43:59.69 ID:c09XTI040 未完工なのにGDPに計上してそう 10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 19:44:06.15 ID:E9e1SlPb0 どこのバブルも不動産で逝くのがおもろい 49 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 19:51:45.10 ID:+c+KvL8v0 >>9 してるよ 51 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/15(木) 19:51:50.38 ID:iGKobylY0 >>9 金払ってるから計上されるんでないか? 19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 19:46:34.27 ID:ZEG+jht50 そんなんでGDPが上がっただどうのよく言えるわ 18 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 19:46:01.90 ID:btpb98gD0 日本と違って受け渡し前に契約が発生して金払うんだってね 124 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 20:02:07.17 ID:GoP/LzXW0 >>18 変なシステムだよな だから工事ストップしてんのになんで金払わんとあかんの?って各地でデモ発生 なかには未完成の部屋を勝手にリフォームして住んでる人もいるってのはさすが中国人だなって感じ 32 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 19:49:44.68 ID:EqZdjPj50 爆弾回しの様な投機対象だからね 基礎ができれば転売、構造ができれば転売、パネル貼って転売、設備入れて転売、FFE入れて転売、 誰が最後に所有してしまうかってゲームなんだよ 33 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 19:49:47.50 ID:LfQGl66a0 中国だとマンション建築前に金額を払う事で安く手に入れてから 完成後に転売するのが一般的な流れです 転売ヤーが騙されている状態です 35 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/15(木) 19:50:01.88 ID:24Pm6BFT0 重慶とか深センは人口以上のマンション部屋の建設予定あったらしいね どうするんやろ? 48 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/15(木) 19:51:32.86 ID:Z3nuVwmY0 なんでこんなことになっとるんや 民間がやったんやろ? 71 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 19:55:02.11 ID:+c+KvL8v0 >>48 国有企業は半官半民みたいなもんだけど、不動産のデベロッパーは国営企業で地方政府なり共産党が完全に支配してるよ 儲かりそうだとなれば見境なく物件建てるからね 45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 19:51:25.14 ID:S/nBSp7h0 あいつら加減がわからないんだよ 儲かるって思ったら暴走する 160 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 20:10:12.48 ID:ovv/gYvA0 中国の不動産業界は幾つかの逆風に直面している。 3000億元(約6兆1700億円)の再融資プログラムを含む救済策にもかかわらず、デベロッパーは流動性不足に苦しんでいる。 現物を完成させてないのに流動性とか言い出したら終わりやね 167 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 20:11:58.99 ID:Yhr0uzpY0 コンクリートもったいない 旧民主党系は文句言いに行けよ 256 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/15(木) 20:31:32.27 ID:kwIYJ+Kz0 支那カスはこういう資源の無駄遣いが酷いし多いよな ポンコツEVなんかも作るだけ作ってそのままゴミにするんだろ もう世界の害悪でしかないな 265 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/15(木) 20:33:33.61 ID:562DfUSs0 >>256 数字膨らませるゲームの世界でやるような事を現実でやらかすから怖い 230 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/15(木) 20:25:38.07 ID:LIUVVL8v0 税金投入で引き継げば良い公共事業になるアル 12 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/15(木) 19:44:13.74 ID:UWMf6NX00 公共事業として国が買い取って仕事与えれば良い 72 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 19:55:04.79 ID:ge6XUSlc0 >>12 とっくにやってる 地方政府に買い取らせて完成させて低所得者向けの住宅として提供する計画 必要な資金は債務に苦しむ地方政府に更なる重圧を与え そもそも住宅が足りてないわけでは無いので思ったほど売れない 482 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/15(木) 21:30:41.74 ID:ivJ6SrZ90 住宅の処理だけじゃなくて 農地を宅地に変えたせいで農地不足も起こってる 人口減少少子高齢化ーーー結構ヤバいんじゃないの?中国 56 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 19:52:31.17 ID:+QWZphby0 中国の都市から離れたところ行ったことある人なら判ると思うけど、コンクリが崩れて窓ガラスもない、ここ廃墟だよね?ってところに、普通に人が住んでる。 未完工だって外壁は新品なんだから、彼らは普通に住むよ。 逆に値段安くなってラッキーぐらいかもよ。 75 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 19:55:14.99 ID:/i99/MuR0 >>56 うむ 難民も住めるから送り込むべき 74 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/15(木) 19:55:11.86 ID:4t+wyUjV0 クルド人だのの移民受け入れて居住させりゃいいじゃん 105 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/15(木) 19:59:26.67 ID:/fTx6o+K0 全世界の難民を全てちうごくに送れば役に立てるだろ ちうごくも空き家対策出来るし世界は難民問題から開放されてお互いにウィンウィンだ 223 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 20:25:08.53 ID:nLMP/Ajc0 日本にいる中国人韓国人クルド人に 住んでもらえよ 267 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/15(木) 20:34:14.36 ID:/7rSy0vr0 海外にもAIIBで作ったゴーストタウンがいっぱい 508 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 21:36:51.18 ID:Az0VZG4J0 サバゲー会場多くていいなw 29 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/08/15(木) 19:49:02.04 ID:u7g7hjsv0 北斗の拳実写版の撮影に使えばいい 421 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 21:11:34.89 ID:zW1mIYo30 中国の場合何があろうと政府がケツ持つような事しないからなかなか破綻しないんだろうね 先進国なら絶対にありえない こういう点を見ても中国が先進国になる事は永遠に無いんだろうなと思う 333 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/08/15(木) 20:49:56.86 ID:Sr7mqSqf0 わかってたことだがしばらく中国で不動産業の復活はないな 10年どころじゃない てるてる建設(株) 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2024.08.15馬渕朝子(著), 安藤コウヘイ(著)集英社 (2022-10-04T00:00:00.000Z)¥659Amazon.co.jpで詳細を見る 北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 5巻 (ゼノンコミックス)posted with AmaQuick at 2024.08.15武論尊(著), 原哲夫(著), 倉尾宏(著)コアミックス (2024-02-20T00:00:00.000Z)¥690Amazon.co.jpで詳細を見る…