1 名前:樽悶 ★:2024/07/23(火) 23:59:30.77 ID:KUYGNFfF9.net 【日本は「デジタル小作人」 GAFAMの利用が円安要因に】観光という「労働集約的な産業」で稼いだ外貨が、ソフト面での競争力が重視される「資本集約的な産業」への支払いに充てられている。 #唐鎌大輔 — 日経BOOKプラス (@nikkeipub) July 18, 2024 唐鎌大輔(みずほ銀行 チーフ マーケット・エコノミスト) (省略) ■「国内の肉体労働」vs「海外の頭脳労働」 クラウドサービスやインターネット広告などに代表されるデジタルサービスの提供は、多くの日本人が漠然と「海外(とりわけ米国)に後れを取っている」と感じていた分野ではないかと察する。その漠然としたイメージを数字で可視化したのがその他サービス収支赤字、すなわち「新時代の赤字」であり、日本銀行の分類でいえばデジタル関連収支ということになる。 引用元…