69 :名無しの心子知らず 2019/01/17(木) 09:39:14 ID:kI5+iUfr.net 旦那さんが飲み会とかでいない日に「夕飯手抜きできるから楽だわ~」と言う人にモヤ 私の母がこのタイプで、兄がいるとまだマシだけど私だけだと主婦の一人昼ごはんみたいな料理を夕飯として出されてた 母親たる者食事に一切手を抜くなと言うのではなくて、子供が居るのに旦那がいるかいないかで夕飯の頑張り度変わるって何なの?と思う まあうちの子も簡単な料理が好きだから気持ちは分からんでも無いけど「旦那がいないから」夕飯を焼きそばだけで済ませるとかはモヤ 70 :名無しの心子知らず 2019/01/17(木) 09:53:30 ID:GXVw8mAC.net >>69 あーうちの母もそういうタイプで酷いとカップラーメンとか冷凍焼きおにぎりのみだったな でも実際旦那いないと楽だよね ある程度大きい子持ちだと酷いかなと思うけど、うちは子供がまだ小さくて偏食もあるからあれこれ作ってもどうせ食べないしってなる 74 :名無しの心子知らず 2019/01/17(木) 10:24:34 ID:kfFhwLYk.net >>69 えー。旦那いないと楽だわ。温めなおさなくていいし子どもが好きなメニューってだけで決められる。 73 :名無しの心子知らず 2019/01/17(木) 10:14:38 ID:Hlrz3FST.net 人数分の材料で買ってきてるので、人数が減ると食材が余ってしまうから作れなくなる 週一で買い出しに行くから週末はほぼスッカラカンな冷蔵庫 ゆえに大体近所のレストランに行ったりデリバリーにしちゃう 急遽余った食材でとかちょっと足りないからもう一品とか機転を利かせて作れる人羨ましい 71 :名無しの心子知らず 2019/01/17(木) 09:56:21 ID:ZFsgMKBs.net 焼きそばが手抜き…? 72 :名無しの心子知らず 2019/01/17(木) 10:06:58 ID:VZv7/w0+.net >>71 野菜も肉も炭水化物も取れる完全食よ 包丁もフライパンも使う立派なお料理だわ 75 :名無しの心子知らず 2019/01/17(木) 10:26:45 ID:JmylYt3T.net >>72 確かにw ようは母も子も嬉しいものならいいけど、母が楽するだけで子が嬉しくない夕食がモヤモヤするんだろうね 普段カップラーメン食べないけど、旦那飲み会の時だけはOKにしてる 大喜びでカップラーメン指定されるのを困った顔しつつ内心ガッツポーズしている 76 :名無しの心子知らず 2019/01/17(木) 10:31:09 ID:gICMkHII.net >>69 夕飯頑張っても旦那と子供は所詮テキトーなやつの方が好きじゃない? うちの母は自営の共働きだから父がいないって状況ほぼなかったし、母も元々完璧主義だからきちんとした料理毎日食べてて、それはそれで感謝だけど たまにラーメンチャーハンとか出てきたらヒャッハーなってたわw 自分が健康意識高の食事!とかやっても結局ただの自己満足なんだな…と実感したw まぁ料理の上手い下手ももちろんあるけどねw 77 :名無しの心子知らず 2019/01/17(木) 10:42:51 ID:kI5+iUfr.net >>76 「旦那と子供は」ならじゃあ旦那がいる時もそれでいいじゃん? 温め直さなくて良いとか 旦那と子供で好みが違っていつも二種類作ってるけど旦那がいなければ子供の好きなものだけ作れる って意味でいうなら「旦那がいないと楽」ってのもわかるよ それに疲れた日に焼きそばや丼みたいなメニューにすることが悪いとは思わないよ ただ「旦那が居ないから手抜きできる~冷凍餃子焼くだけで良いや(旦那が居るなら汁物やサラダもつけるけど)」みたいなのはモヤる 78 :名無しの心子知らず 2019/01/17(木) 10:52:09 ID:gICMkHII.net >>77 ご飯用意ははある意味仕事なんで真面目にはやりますよ 79 :名無しの心子知らず 2019/01/17(木) 11:31:54 ID:kI5+iUfr.net >>78 ん?じゃああなたは「旦那が居ないと手抜きする人」ではないんだね、ってだけの話よね 旦那が居ないと~って人は仕事で言うと旦那を上司や顧客のようにみている&その人がいなければ弱い立場(子供)に対しては手抜き仕事でいいとしてるってことになるよね? だからモヤるの 81 :名無しの心子知らず 2019/01/17(木) 11:39:28 ID:Hlrz3FST.net >>79 感覚的には人数が減って予定通りに遂行できないから代替案で乗り切ろうって感じだな 夫が上司や偉い人に互換されることはないわw 80 :名無しの心子知らず 2019/01/17(木) 11:33:40 ID:j1YixwIQ.net 手抜きって人によって度合いが違うからなぁ 82 :名無しの心子知らず 2019/01/17(木) 11:43:47 ID:GXBankCB.net 手をかけた料理を喜んでくれる人がいたら手をかけるけど イマイチ喜ばない人の為に手をかける気にならないんだよな 凝った料理より単純な物の方が喜ぶとか子供あるあるだよね 83 :名無しの心子知らず 2019/01/17(木) 11:51:58 ID:KNj2DXUC.net >>82 そういう話じゃない 84 :名無しの心子知らず 2019/01/17(木) 11:53:28 ID:gICMkHII.net >>79 旦那がいてある程度真面目には作る、飲み会とかでいないと手抜きはする なぜなら子供は単純なものが好き&私も楽だから あなたの知り合いが私とどの位一緒なのか、もしくはもっとやってるのか知らんけど価値観は似てると思う 知り合いの子供がそれで不満持ってそうならモヤだろけど子供が食べれるもん出されてお互い平和に暮らしてるんからそれでいーのではって話 子供が「スープもサラダも欲しい!」てなら作ってあげたほうがいいと思う 86 :名無しの心子知らず 2019/01/17(木) 11:56:47 ID:kCmzgCEN.net 旦那いないってだけで特別感あるよねw 簡単なもので済ませたり、逆に普段出さないようないいものも食卓に並べたりする 楽してやるって思ってたのに結局いつもの通りになってがっかりしたりもする 旦那が、おかず何品もないとダメって人なら手抜きして品数は少し減らそうかなってなるかもね 94 :名無しの心子知らず 2019/01/17(木) 16:01:59 ID:tZwZyWur.net うちのは偏食酷くて毎度注文されたものを作るから まさに夫が居ない食卓は自由で超ラクだわ 夫メニューはガッツリコッテリ揚げ物パレードだからキッチンも皿もギトギトになるしウンザリ 87 :名無しの心子知らず 2019/01/17(木) 12:14:44 ID:49YoioH5.net 旦那がいないから夕食ラク、って定型文というか様式美というか半分ネタで言うもんだと思ってたわ うちの旦那は実際には手抜きでも文句言わないし、子供の風呂も寝かしつけもやってくれるから居ないとかなり大変なんだけど 今日旦那が飲み会で~と話すと「じゃあラクできるわねー」という流れになるから、そうなのよーと合わせてる >>79みたいに思われてるならこっちがモヤモヤだわ 89 :名無しの心子知らず 2019/01/17(木) 12:37:39 ID:x1UH4z+h.net そりゃそうでしょ 専業やパートで旦那の収入が要の家庭は旦那あってこそなんだから、旦那へのきちんとした食事作りは主婦の仕事なんだから だから旦那が居ないから手抜き、と言うのは筋が通るんだよ 引用元:mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547511498/…