1: 蚤の市 ★ pMXHwpgk9 2025-09-26 07:16:41 「差別を助長」テレビ朝日に難民支援団体が抗議 万博用ビザで来日した女性を巡る放送の問題はどこにあったか 難民支援や外国人の人権擁護に取り組む「全国難民弁護団連絡会議(全難連)」や「外国人人権法連絡会」「移住者と連帯する全国ネットワーク(移住連)」の3団体が22日、テレビ朝日に抗議の申し入れをした。抗議の対象は大阪・関西万博を理由に来日した外国人を巡る放送。「差別や偏見を助長する」と批判されたのはどんな内容だったのか。(中根政人) ◆「居座ろうとする外国人が増加」? 3団体が問題視したのは、テレ朝の番組「グッド!モーニング」が15日に放送した一部内容。「万博用のビザで日本に入国し、生活環境の良さからそのまま居座ろうとする外国人が増えている」とのキャスターの説明から始まる。行政書士がVTRで登場し、エチオピア人のパスポートとビザを示しながら「在留期限はまだあるが、ほかのビザに変えることができないか相談された」と語った。 テレビ朝日本社ビル 来日外国人を巡っては、万博に合わせた国際交流事業のために7月に来日した音楽グループのエチオピア人女性が、大阪府内で行方不明となったが、今月上旬になって無事が確認されたという事案があった。番組ではこの女性とみられる話題に触れ、行政書士に対して、仲介者を通じて女性側から「ビザを変更できるか調べて教えてほしい」との相談があったとした。 ◆「保護を求める人に寄り添わぬ姿勢」 行政書士は、金銭的にも環境的にも「エチオピアよりも日本にいた方がよい」と説明。日本で就労ビザを取得するのはハードルが高いとして「とりあえず難民申請しよう」との流れがあるとも主張した。 3団体は申し入れ書で、こうした放送内容について「報道で取り上げられたエチオピア人女性が、難民条約上の難民に該当する可能性が相当程度存在する」と指摘。この女性などを例に、難民申請の...(以下有料版で,残り 728文字9 東京新聞 2025年9月26日 06時00分…