1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/12(金) 21:25:03.40 ID:Y6T9OBeq0 パリ五輪の公式車両にトヨタの「ミライ」、学者や技術者が撤回要求 2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/12(金) 21:25:17.39 ID:Y6T9OBeq0 ---------- (CNN) トヨタ自動車の燃料電池車「ミライ」がパリオリンピックの公式車両に 採用されたことに対し、学者や技術者など120人が連名で、撤回を求める公開書 簡を発表した。 水素で走る車は排気筒からは二酸化炭素を排出しない。しかし世界の水素の96% は今もメタンガスなどの化石燃料から製造されている。つまり、水素自動車のほと んどはバッテリー式の電気自動車(EV)に比べて汚染度が高く、従来のエンジン 車よりも多少クリーンな程度にすぎない。 トヨタはパリ大会にミライ500台と水素で走るバス10台、EV車1150台を 提供予定。ミライは水と有機化合物から抽出し、再生可能資源で生成した水素で走 らせると説明している。 それでも公開書簡では、消費者が購入するミライには、地球温暖化の原因となる化 石燃料から製造された水素がほぼ間違いなく使われるのが現実だと訴えている。 「トヨタの水素車の宣伝は、実質ゼロとは科学的にそぐわず、2024年大会の評 判を傷つける」。そう懸念を表明した公開書簡には、ケンブリッジ大学、オックス フォード大学、コロラド大学といった名門校の科学者や技術者が署名。「ルート変 更のチャンスはまだ残っている。トヨタに対し、大会公式車両をミライからバッテ リー電気自動車(BEV)に入れ替えるよう促すことを求める」とした。 パリオリンピックは「史上最もグリーンな大会」を掲げ、温暖化ガスの実質排出量 を10年代に比べて半分に減らすことを目標としている。 トヨタモーターヨーロッパはCNNに寄せた声明で、水素燃料車は世界の実質ゼロ の未来の中で果たせる役割があると強調。水素車の方が一般的に、燃料を補給する ことなく移動できる距離が長いと説明している。 ---------- 180 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/12(金) 23:52:41.08 ID:LsoTFa0R0 >>2 ほらやっぱり水素が正解じゃねーかw 38 名前:][sage] 投稿日:2024/07/12(金) 21:38:00.69 ID:wccmss510 >>2 何ぬかしてんだアホ御用学者がw EVの電気だって化石燃料やウラン燃やして作ってんだろうがw それにEV車作る過程でどんだけCO2出てんねん 8年でバッテリー交換に100万? それを期に買い替えとか、SDGs舐めてんのか 21 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/12(金) 21:30:05.83 ID:nByghfzN0 じゃあEVも駄目じゃね? 12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/12(金) 21:28:41.08 ID:HjE5YaW70 そのロジックならEVにも反対しろよ 15 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/12(金) 21:29:32.19 ID:DSzR59ik0 >>12 フランス「原発はクリーンエネルギーだから!」 76 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/12(金) 22:14:50.30 ID:kH258Wm70 電気で走るつってもフランスの発電は原子力が大半じゃねえの それでええんか 79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/12(金) 22:15:36.33 ID:+WHxMgh30 EV車はCO2排出しないで作れんのかよw 66 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/12(金) 22:06:58.24 ID:+RKTxtaB0 きっと電池製造工程では電気なんて使わないんだろう そうでなければここまで吠えない 5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/12(金) 21:27:13.36 ID:rhK+VvAE0 EVメーカーのロビー活動がすごいね いくら貰ったのかな 49 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/12(金) 21:44:50.08 ID:rSY8H9Q60 まあトヨタだから難癖つけてるだけで これがルノーやプジョーだったら何も言われなかっただろな 7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/12(金) 21:27:27.38 ID:ftnSxxNi0 だからといって、プジョーやルノーじゃ話にならんだろ。 35 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/12(金) 21:35:04.07 ID:r7ZCLqiX0 トヨタがパリ五輪の公式スポンサーなんだから他社の車使うわけ無いだろ 40 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/12(金) 21:38:44.15 ID:rMKkQkmn0 排ガス程度で騒ぐな 車用の超大容量バッテリー作るほうがはるかに環境に悪いだろが 自国のポンコツが採用されないからって噛みつくなよカエルども 104 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/12(金) 22:31:13.93 ID:B4ONd3Dy0 相変わらず二枚舌だなEUは EU 中国から輸入のEVに暫定的に最大37.6%の関税上乗せへ 2024年7月4日 59 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/12(金) 21:58:44.31 ID:uXqZO6YS0 そもそも選手村建設段階で用意しなかったエアコンを各国自前で系何千台用意してる時点で電力消費は当初想定より相当増えるだろ 106 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/12(金) 22:32:51.86 ID:R2FXtgmi0 じゃあ他に相応しい車あんのかよ 116 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/12(金) 22:37:16.62 ID:+nOaR/sa0 >>106 欧州にはクリーンディーゼル(不正)とかいう環境に優しい車があるらしい 16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/12(金) 21:29:32.30 ID:hg7KoqfV0 馬車でも乗ってろ 26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/12(金) 21:32:00.36 ID:ZNVtn2Ca0 >>16 カンキョウガーのクソッタレには完全にコレw 28 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/12(金) 21:32:44.45 ID:FWJ/iNn90 >>26 動物虐待ガー! 34 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/12(金) 21:35:02.32 ID:ZNVtn2Ca0 >>28 ならもう歩けw 95 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/12(金) 22:25:52.70 ID:+YPWHutH0 EVもだめだし自転車すら製造時二酸化炭素でるやん?徒歩も呼吸するから駄目 99 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/12(金) 22:27:08.68 ID:QFdA/Ohm0 >>95 その科学者は当然スマホとか持ってないよね? 81 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/12(金) 22:16:32.12 ID:IyPbZY860 世界の水素の96%は今もメタンガスなどの化石燃料から製造されている なんのために水素の車つくってんの 97 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/12(金) 22:26:54.21 ID:DLkLGSlP0 >>81 それ自体は製造時にCO2回収出来ているなら問題ない 84 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/12(金) 22:19:19.15 ID:HjE5YaW70 >>81 いつかクリーンな水素を大量に作れると夢見てるんだぞ 124 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/12(金) 22:44:10.87 ID:36ZGS8A70 >>81 炭素を固体で生成する技術開発が進んできてるからだろ 161 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/12(金) 23:14:42.95 ID:/BWcKHeA0 >>81 まず日本は原発から水素を作れる未来を知っている それに、世界で埋蔵量が一番の石炭からも水素を作れる そして、トヨタは水素の直噴エンジンをも作れる土壌がある 105 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/12(金) 22:32:30.86 ID:vMjTNIIG0 EVの電気は原子力で作ってるからキレイ ミライの水素は多分天然ガスから作るからキタナイ 太陽光電力による水の電気分解?知らんわ こんな感じか 91 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/12(金) 22:24:18.13 ID:89Yl+zdA0 こいつらの言い分なら電源構成に原発、自然エネルギー以外が含まれる国ではEVは駄目ってことだよな 68 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/12(金) 22:07:22.15 ID:bQpgpX9E0 環境考えるならEVより水素しかないよ トヨタも水素が盛り上がるように特許公開しているんだろ? 乗っかって開発すれば良い 86 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/12(金) 22:19:35.34 ID:cOu2U3id0 ペダルに足漕ぎで走ってろよクソ学者共 89 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/12(金) 22:22:04.38 ID:bg7ucLr80 あなたの肺から排出している気体は何ですか? 74 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/12(金) 22:13:03.81 ID:BgXKUbdY0 環境野郎共は現実を見れない おりたたみ自転車と旅しています おりたたみ自転車はじめましたposted with AmaQuick at 2024.07.13星井 さえこ(著)KADOKAWA (2023-03-24T00:00:00.000Z)¥1,584Amazon.co.jpで詳細を見る…