1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/06(土) 15:07:48.83 ID:DvJWvow60 「#蓮舫一択」が9.7万ツイートされるも、トレンドTOP50に入らず。 一方で15000ツイートの「蓮舫赤軍」がトレンド18位に。 日本のトレンド 18. 蓮舫赤軍 15113件のツイート #蓮舫一択 97365 posts 21 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/06(土) 15:13:00.28 ID:xkmWXzQC0 蓮舫赤軍というパワーワードw 37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/06(土) 15:22:14.59 ID:GRNCFUe60 蓮舫赤軍とはこれ以上ない適格なネーミングだw 蓮舫支持者の危険で暴力的な実態を一言で言い表している 6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 15:09:24.86 ID:ftCUDCP/0 アカいなぁ 4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 15:08:58.22 ID:SNKz3+kS0 流石赤旗に載るだけのことはある 93 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 15:42:59.19 ID:j8zfgxzQ0 どうせ共産党の爺婆が必死にカタカタやってんだろ? 一般人はどん引きだぜ 110 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/06(土) 15:57:40.06 ID:FMICi3Yg0 >>93 ナウなヤングですよw 憲法改悪むりぽん! 「選挙ギャルズ」の「ラブピパレード」 112 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 15:58:36.76 ID:TeeNqdAB0 >>110 50年前のナウなヤングな 114 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 15:59:02.01 ID:+ZcN1f5z0 >>110 2022年なのが恐ろしい 87 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/06(土) 15:41:02.77 ID:9canS5Dz0 東京音頭の替え歌でNO小池とかやってたキチガイがいてさすがに引いた 5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/06(土) 15:09:15.63 ID:rqMXyMCK0 少数の基地外パヨクが複垢で連打してるだけだから運営にバレてんのかw 24 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/06(土) 15:14:33.14 ID:zVKf8fUE0 昔のTwitterはパヨ系のツイートがトレンド入りしまくってたよな 俺はその一点だけでイーロンを嫌いになれない 50 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/06(土) 15:25:38.62 ID:HRmjvvIN0 イーロンが買収する前のTwitterならハッシュタグ工作に運営が加担してたんだろうな 56 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/06(土) 15:27:35.29 ID:ScN+u6dF0 >>50 それな 所詮は高ゲタはいたエセ市民運動なんよね 72 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 15:32:44.94 ID:u5ftC5790 >>50 マスゴミが「蓮舫応援のツイートが500万回されてます!」とかやってたんだろうなあ 14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 15:10:16.84 ID:nC4OklVQ0 小池と石丸の落選運動をトレンドに入れようとしてたな 結果、蓮舫の落選運動になってたけど 自分の政策で勝負すればいいのに 20 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/06(土) 15:12:51.54 ID:Jlgr/5NP0 >>14 パヨクには無理 そんな普通のことができるならsage工作とかしないよ パヨク一派にできるのはいつだってどこだって異常なことだけだ 33 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/06(土) 15:19:36.76 ID:oIjLqVjb0 共産党 ゲンダイ 前川喜平 金平茂紀 ラサール石井 望月イソコ 澤田愛子 プチ鹿島 きっこ こんなに強力な布陣で固めたのに、なんで票が伸びないの? 51 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 15:25:43.40 ID:+ZcN1f5z0 >>33 答えかいてるじゃん! 47 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/06(土) 15:24:59.74 ID:TVYuh5MM0 >>33 京都市長選はそこにベクれ太郎が参戦して敗退w 25 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/06(土) 15:15:26.94 ID:EGodUeCO0 また無能な働き者が一人戦線に加わったな 192 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 17:16:36.06 ID:0wr/0c720 >>25 漢字で書いてやれよw 136 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 16:18:06.25 ID:LCaK4/Ak0 >>25 デニーが応援するなられんぽーに入れよ!なんて奴が日本全体でも何人居るんだよ… 134 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 16:16:52.39 ID:YiYXa9CU0 >>25 もう蓮舫周辺は落選させたくて運動してるのかと勘ぐりたくなるほどだなw 61 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 15:29:06.34 ID:e+Y50a5H0 これがメディアのいう『追い上げ』ってやつだったのか(笑) 79 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/06(土) 15:36:25.88 ID:qK5dL3zo0 ツイッター如きで何か動かせると思ってる姿が滑稽 66 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 15:29:56.13 ID:wcxQi2VN0 演説妨害を悠々とかたってる時点で頭悪いんだよ 選挙妨害を言論の自由とか言い出すしw 逆のことやられれば発狂するし なぜ蓮舫の良いところや政策を語らないで 誰かを中傷や非難や陥れる事しができないんだろコイツら 70 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 15:32:13.81 ID:e+Y50a5H0 >>66 いいところがないのだから仕方ないだろ(笑) 86 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 15:39:35.86 ID:dsseRfUa0 自分が当時所属してた党が消した法を覚えてなくて それを今更復活させたらいいんですとか言い始める基地外だからな 89 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/07/06(土) 15:41:27.33 ID:xBY5bRP10 >>86 自分達で作ったマイナンバーの目的質問するしな 101 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/06(土) 15:49:10.48 ID:dwbjlLxg0 >>86 法じゃないけど、辺野古移設がまさにそれだね 政権交代前は辺野古反対、政権交代したら辺野古決定、下野したら辺野古反対 13 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/06(土) 15:10:04.15 ID:KOLNvr870 7/7夜以降のれんほー信者の8パターン 1.罵倒型 都民がアホ!愚民!有権者は全員壺!東京はネトウヨ!等ひたすら遠吠え 2.捨て台詞型 れんほー落選すら読めなかったくせに、これで東京は終わった、民主主義は壺に支配されるだろう等と予言 3.知らん型 受かると思ってた奴なんかいたの?最初から勝ち目無かったろ、とヌケヌケとしらばっくれ 4.セラピー型 れんほーのおかげで選挙が盛り上がった、出た意義はあった、よくやってくれたよ、と自分に言い聞かせる 5.勝利宣言型 れんほーは電通や壺、マスコミに負けただけ、真の勝者はれんほーだ!と言い張る 6.発狂型 壺が投票箱をすり替えたから負けた!選管が統一に乗っ取られてる!マスコミもグル!とデムパ 7.保険ガチガチ型 れんほーの本命は衆院鞍替えだから都知事選は勝つつもりない、と本心は期待してるのに負け確時の置き言い訳 8.逃避型 ひまそらーwwwどうすんのこれ?wれんほー?うるせえ、今はひまそらなんだお 77 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/06(土) 15:35:40.58 ID:rp7kWVWs0 >>13 飽きた ってレスする奴とかな 103 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/07/06(土) 15:52:11.96 ID:n07X1Nd50 都民にみなさん 出口調査は蓮舫で 蓮舫でよろしくお願いします ヤンデレかと思ったらもっとヤベー女だった【連載版】 1posted with AmaQuick at 2024.07.06八木戸マト(著)ナンバーナイン (2024-04-26T00:00:00.000Z)¥255Amazon.co.jpで詳細を見る 先生の白い嘘(8) (モーニングコミックス)posted with AmaQuick at 2024.07.06鳥飼茜(著)講談社 (2017-10-23T00:00:00.000Z)¥759Amazon.co.jpで詳細を見る…