2: にゅっぱー 2023/01/03(火) 18:26:30.72 ID:jOge6mb80 いちおつ あけおめやで イチオシ記事 5: にゅっぱー 2023/01/03(火) 18:46:13.13 ID:tiE/Pjm70 スレ立ておつやで~ 7: にゅっぱー 2023/01/03(火) 19:08:06.95 ID:dMsMoSKn0 いちおつやで 昨日ツマ葬された極火蝦の死ガイがおった場所に沸いたコイツら、年始祝にイッチの水槽にプレゼントしたる .mp4" target="_blank">.mp4 8: にゅっぱー 2023/01/03(火) 19:28:56.76 ID:waZEUnIX0 苔生えまくるし水草育たんからアルカリに傾いてると思ったらほぼ中性て… 9: にゅっぱー 2023/01/03(火) 19:52:17.65 ID:yl+yrzDO0 黒ひげゴケ酷いからサイアミポチッたわ こいつ200円で買えるんやな 10: にゅっぱー 2023/01/03(火) 19:52:39.22 ID:0F0TIHaB0 ソイルからこれにしたら全く苔出んくなったわ でもPHが8くらいになってもうた 12: にゅっぱー 2023/01/03(火) 21:20:09.97 ID:YM8yKUujd >>10 タイマー付きいう噂やで 14: にゅっぱー 2023/01/03(火) 21:31:35.31 ID:OuzIAkjf0 >>10 そのうちその低床自体にも苔生えるで 長くは持たん 11: にゅっぱー 2023/01/03(火) 20:37:05.14 ID:OssqDXjy0 あけおめやで スレ立てから完璧テンプレまで有能すぎるイッチ乙 うちのミクロソリウム水槽に入れといたから大切にしてや 13: にゅっぱー 2023/01/03(火) 21:28:24.68 ID:PZRlDG5e0 ゼオライトって一定期間過ぎたら吸着やめて逆に放出するやろ 簡単に取り出せるならともかく底砂にするのはリスキーちゃうか? 15: にゅっぱー 2023/01/03(火) 21:40:43.32 ID:a4dVQPDW0 ゼオライト系底砂使っとるが一年くらいしてヘタレ初めてから水質も草も調子でてくる感じやったわ もう何を吸って何出しとるのか全然分からん 16: にゅっぱー 2023/01/03(火) 21:45:56.55 ID:jOge6mb80 シーケム欲しいんやがなかなか取り扱ってる店がねーな カジュアルな店でもマニアックな所でも無いわ 17: にゅっぱー 2023/01/03(火) 21:46:10.58 ID:0F0TIHaB0 20キューブで植栽もしとらんからリセットは容易や 18: にゅっぱー 2023/01/03(火) 22:42:28.19 ID:GN9mXwoed サンキューイッチフォーエバーイッチ 19: にゅっぱー 2023/01/03(火) 23:01:37.30 ID:jOge6mb80 今更なんやが水草水槽って何入れるとエエんや オトシンとエッビ、スカジェムは入れとるで サイアミキとかブラモリ入れた方がエエんかな 21: にゅっぱー 2023/01/03(火) 23:22:29.57 ID:lZT4HhJLd >>19 何のトラブルに対して入れるかやないんか 苔対策にサイアミも、油膜対策にブラモリも入れてて特に損なことないで 強いて書くなら万一にスネール対策にトーマシーとかスネールイーターいてもエエかなくらいや 22: にゅっぱー 2023/01/03(火) 23:50:01.38 ID:wEqm0zPy0 >>19 漢は黙ってネオンテトラ過密やろ 20: にゅっぱー 2023/01/03(火) 23:08:20.72 ID:zzWGDihz0 コリが死んだ。エサを食わなかったから死んだんや〓 23: にゅっぱー 2023/01/04(水) 00:25:18.59 ID:vGcQuOcNa ミナミとオトシンやな 24: にゅっぱー 2023/01/04(水) 10:01:16.24 ID:xBsyqihX0 >>20 エサ取りヘタなヤツはすぐ落ちる印象やな >>21 サンガツやで ぼちぼち生体2~3匹増やしたくてな 何かしら役目が欲しかったんや >>22 実はGネオン過密気味や >>23 ソイツらは入れとるで 役に立ってるかは知らんけど 25: にゅっぱー 2023/01/04(水) 10:41:40.86 ID:hKWng26N0 色合い的にあとは黄色いGHDかポポンテッタや 22: にゅっぱー 2023/01/08(日) 20:30:07 独身男の部屋と違って子供のいる家庭は水槽なんぞにスペースを割いてる場合じゃないからな…小さいので充分なんよ 引用元:…