
1: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:18:58 ID:4Pnx ちょっと長いけど聞いてくれるか?引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:19:14 ID:RVRe 長いよ 3: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:19:27 ID:ac1M ちょっとだけね 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:19:29 ID:Jmo3 もう長い 5: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:19:42 ID:Ca7K はよ 6: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:20:00 ID:4Pnx まず前提として「お金持ちになる」とかいう話ではない収入据え置きでも、毎日三万の寿司が誰でも食える方法 7: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:20:09 ID:lmbz >>6なるほどね 14: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:20:39 ID:ac1M >>6目から鱗だわ 8: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:20:10 ID:cwec 寿司屋に三万円払う 9: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:20:21 ID:lTzr ライフハック? 10: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:20:27 ID:4Pnx では説明いたします 15: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:20:44 ID:lmbz >>10かしこまってて草 11: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:20:27 ID:yQ8G 寿司屋の養子になる 12: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:20:37 ID:4HnF 今の収入から三万出して食えばいいんやで 13: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:20:38 ID:w81D 自分で値段決めるとかしょーもないこと言い出しそう 16: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:20:56 ID:lTzr おんJ民のライフハックとかもう既に崩壊してるわ 17: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:20:57 ID:C9E8 自分で釣るんか? 18: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:20:59 ID:4Pnx まず「30000の寿司」というのは一般水準からしてかなり高級なものですよね? 21: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:21:11 ID:lmbz >>18そうだね 19: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:21:02 ID:F0Of 出世払い 20: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:21:06 ID:77MY 自分で握ればええ 22: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:21:18 ID:ac1M 前置き大好きマン 23: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:21:47 ID:4Pnx ではまず、その寿司の30000円の価値を3つの要素に解体していきます 24: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:21:55 ID:RVRe このイッチ最後のオチで逃亡しそう 25: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:21:59 ID:IHvx サンマの寿司とかいいだすんやろな言い出すんやろな 26: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:22:08 ID:lTzr 長い!長い!待つの嫌いなんだよ!はよ! 27: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:22:25 ID:lmbz >>26集中力なさそう 29: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:22:47 ID:lTzr >>27当たり前だろtiktokとか短いやつしか見れんわ 28: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:22:47 ID:Yx14 盗むんだろ? 30: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:22:52 ID:4Pnx ひとつは、ネタの鮮度やクオリティなど「素材の価値」ふたつめは、シャリの炊き方や握り方など「技術」みっつめは、「情報」つまりブランド力です 34: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:23:34 ID:BLqP >>30まとめてから起こして 31: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:23:00 ID:ac1M まずまずまずまず言い過ぎw 32: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:23:13 ID:lTzr レスも遅せぇしはよ! 33: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:23:28 ID:yQ2Z はい 36: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:23:56 ID:RVRe 神谷明さん嘘やん…まだまだ元気だと思ってたのに? 37: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:24:10 ID:lmbz みなさんもう少々お待ちください 38: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:25:15 ID:BC9G 場所とかあるやろ 39: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:25:25 ID:4Pnx 「3万の寿司」を10と仮定して、それより下のグレードのものを定義しますたとえばひとり3000円くらいでいける「回転寿司」は51を「スーパーの特売寿司」とします特売なので700円と仮定します 40: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:26:02 ID:ac1M 気持ちの問題とかいうオチやろ 41: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:26:32 ID:4Pnx 高級寿司は10、特売寿司は1なのでこの差分は9となります 42: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:26:50 ID:umNX 回転寿司2回行くとかってオチになりそう 43: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:27:15 ID:8Lfd 0.9999…がどうとかやろ 44: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:27:33 ID:IHvx いやあくまで3万の寿司やし3万払うんやろな 45: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:27:41 ID:4Pnx つまり、1-9=-8これに該当する食べ物を普段食べることによって、特売寿司が「30000の寿司」と同等の価値となるわけです 46: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:28:07 ID:ac1M >>45ほらやっぱりw 47: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:28:10 ID:4Pnx では特売寿司の9下、-8に該当する食べ物はなにか? 48: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:28:16 ID:adu5 もう寝ていい? 49: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:28:19 ID:4Pnx そう、どんぐりです 50: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:28:29 ID:BLqP いやーびっくりしたつまらなくて 51: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:28:31 ID:4Pnx 松ぼっくりでもいいです 52: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:28:32 ID:lmbz 解散 53: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:28:40 ID:4Pnx またはヨモギでも 54: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:28:48 ID:IHvx #ID:4Pnx 55: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:28:54 ID:Lcsn すべりすぎてレスこないの草 56: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:30:04 ID:4Pnx どんぐりを食べ続けることによって、700円の特売寿司が3万の勝ちに変わるわけです 57: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:30:16 ID:4Pnx >>56価値 59: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:31:36 ID:4Pnx しかし、考えてみてください3万の価値があるのにあなたは700円しか払っていませんつまりあなたは700円の特売寿司を食べるたび、差額の29400円を貰っているようなものなのです 60: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:32:51 ID:4Pnx 29400円ってほぼ3万ですよね?これであなたは、「毎日三万の寿司」を食べられるようになったわけです毎日約3万得してるわけですから 61: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:32:54 ID:ac1M お昼のカレー美味しかったな 62: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:34:05 ID:4Pnx しかもこの理論には汎用性があり、「寿司を食べなければ毎日3万が貯まっていく」わけです消えるはずの3万が消えないわけですから、実質貯金ですこれは 63: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:35:16 ID:4Pnx 1日3万×30日×12ヶ月とすると、1080万/年となります 64: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:35:52 ID:XVrX それが三万円の寿司を毎日食べれる方法? 65: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:35:54 ID:4Pnx つまりどんぐりを食べ続けるだけで、あなたは年間1000万も貯金できるわけです 66: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:36:53 ID:4Pnx 年間でコンスタントに1000万も貯金ができるなら、なんでも食べたいものが食べられますよね? 67: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:37:20 ID:4Pnx どうぞご活用いただき、おいしい寿司を召し上がってください 68: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:37:39 ID:4Pnx ありがとうございましたこれから私は松屋に行ってきます 69: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:38:36 ID:lEsS 三行にまとめて 70: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:41:38 ID:HM0q >>69三万の寿司の代わりにスーパーの寿司を買う普段からどんぐりや松ぼっくりを食べるスーパーの寿司を食べると普段食ってるものとの差が相対的に三万の寿司に匹敵する 71: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:45:37 ID:lEsS >>70はえ~サンガツ四行やけどな 73: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 14:00:07 ID:HM0q >>71申し訳ない!三文やから許してください 72: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 13:48:57 ID:8fxl 30,000円の寿司を10としたら3,000円の寿司が1じゃね?600円の寿司が0.2やな 74: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 14:00:49 ID:sQEm まとめると貧乏人はショボい飯食ってろって事やなワイちょっと面接行ってくる 75: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 14:04:22 ID:Xmii よくわからないけど要するに足りない分を別の物で足していけばええやんって話やけど全く意味がない 76: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 14:05:38 ID:hzbH これアスペルガーやろ 77: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 14:05:56 ID:hzbH ファッションじゃなくてガチのほう 78: 名無しさん@おーぷん 25/09/24(水) 14:08:56 ID:hzbH 数字でしか物事を測れないのはアスペルガーの典型的特徴の一つ…