1: モフモフちゃん ★ 2024/05/22(水) 11:54:45.37 ID:swuG5I/e9 飲酒で顔真っ赤になる人は「コロナにかかりにくい」 佐賀大が研究 朝日新聞デジタル5/22(水) 10:00配信 お酒を飲むと顔が赤くなる人は、ならない人に比べて約5倍新型コロナウイルス感染症にかかりにくい――。佐賀大の研究グループがそんな研究成果を発表した。 研究は、佐賀大医学部の松本明子准教授(49)と、同大の客員研究員で農水省消費・安全局農産安全管理課審査官の高島賢さん(56)らのグループが手がけた。 高島さんはコップ1杯のビールで顔が真っ赤になる「アジアンフラッシュ」と呼ばれる東アジアに多い体質だ。身近で新型コロナや、それ以前のインフルエンザ、ノロウイルスの集団感染が起きた時に無症状だったのは、自身の体質に理由があるのではと考えた。業務で植物の遺伝子と形質の関係を見てきたからだ。 「他の人と比べて私が強い形質というのは、赤ら顔くらい」と思い、身の回りの57人に聞いたところ、アジアンフラッシュ体質で新型コロナに感染した人は、アジアンフラッシュ体質でない人の3分の1ほどしかいなかった。 科学的な知見から調べたいと考え、20年以上前からアジアンフラッシュ体質と病気の関連を研究してきた松本准教授に昨年5月、連絡をとった。7月に同大の客員研究員となり、共同研究がスタートした。 さっそく8月に、インターネット上で807人について調査した。飲酒で顔が赤くなると答えた人は445人、ならないと答えた人は362人だった。 このうち、2回目のワクチン接種が進んでいた2021年8月末までに新型コロナに感染した人は、アジアンフラッシュ体質でない人を1とすると、アジアンフラッシュ体質の人は0.21で、感染の確率は約5分の1だった。 全期間でみても、アジアンフラッシュ体質の人はそうでない人に比べ、罹患(りかん)率も入院率も低く、発症の時期も遅くなる傾向があった。 ■他のウイルスや感染症にも影響か 研究をまとめた論文は、今年3月9日付の日本衛生学会の国際医学雑誌に掲載された。 アジアンフラッシュ体質は、日本人の約半数が該当するとされる。松本准教授によると、アジアンフラッシュ体質の原因遺伝子を持つ人は、酒に含まれるエタノールの代謝物のアセトアルデヒドを解毒する酵素の働きが弱い。そのため、お酒を飲むと血管が拡張して皮膚が赤くなる。顔が赤くなる人が、この遺伝子を持つ確率は9割とされる。以下ソース元で(三ツ木勝巳) 引用元: ・飲酒で顔真っ赤になる人は「コロナにかかりにくい」 佐賀大が研究 [モフモフちゃん★]…