974 :名無しさん@HOME 2013/03/25(月) 11:14:05 0 義母が他界して1ヵ月も経たないうちに、突然義父が愛人を住まわせた。 お陰で四十九日も納骨も散々。 義父義母の友人知人みなから説得されても、義父は聞く耳持たず。 内縁の妻認定されたら相続の時に会社にも影響すると言っても愛人はそんな人間じゃないとか言うし。 義父は愛人を出そうとせず愛人も妻面するので、しびれを切らして夫と二人で押し掛け話し合いした。 穏便に話し合いをと思ったが、話が分からない義父にもはっきりモノを言わない夫にも腹がたって我慢ならなくなり、最終的に私が義父と愛人に怒鳴り散らし愛人を罵り追い出した。 義実家というか義父にだけど、言いたい事言ってスッキリした! 977 :名無しさん@HOME 2013/03/25(月) 11:44:01 0 やられたこととやったことのバランスがおかしいと DQN返しじゃなくただのDQNになっちゃう これはやりすぎ感が大きくてちょっと引く > 内縁の妻認定されたら相続の時に会社にも影響すると言っても 義父は自営で974夫もそこの従業員なのかな それにしてもまだ生きているのに相続が云々はちょっとね 978 :名無しさん@HOME 2013/03/25(月) 11:44:23 0 できれば詳細kwskだな しかし、亡くなった義母がかわいそうだね 生きている間も旦那の不義で苦しんでいたんだろうに 亡くなった途端にほいほいと自分の家に旦那が愛人連れ込んだなんてさ 自分が>>974でも、義父を怒鳴り散らすだろうと思う 979 :名無しさん@HOME 2013/03/25(月) 11:45:24 0 >義母が他界して1ヵ月も経たないうちに、突然義父が愛人を住まわせた。 このくだりでもうアウトだよね 義母の生前から愛人囲ってたってことだもの 982 :名無しさん@HOME 2013/03/25(月) 11:52:16 0 >>979 そこはアウト。完全にアウト。でも >>974 > 話が分からない義父にもはっきりモノを言わない夫にも腹がたって我慢ならなくなり、 > 最終的に私が義父と愛人に怒鳴り散らし愛人を罵り追い出した。 これも大分アウトに近い 夫が追い出したならともかく、夫が自分の思い通りにならないから腹立ってってどうよ 985 :名無しさん@HOME 2013/03/25(月) 12:21:39 0 義母の代理として愛人を追い出すんじゃなくて 「あなた!お母さんの名誉をむざむざこの女に汚させておくつもり?!しっかりして!」 こうやって夫の尻をぶちのめすんだったら、GJだったかなあ。 そうやって物言えぬ夫を甘やかしてちゃ駄目だよ。父親に反旗翻させなきゃ。 988 :名無しさん@HOME 2013/03/25(月) 13:22:06 0 義父はクズでアホ 夫は能無しでアホ 会社潰れるなこりゃ 989 :名無しさん@HOME 2013/03/25(月) 13:36:51 0 974です。好きにさせたらいいのに…なんて言われるかと思いました。共感して頂いて有難うございます。 詳しく書くと身バレしそうなので、勘弁してください。 >>985の様な事は割と早い段階で言いました。 義母とは2人でお茶するくらい仲が良かったので、それはもう悔しかったです。 追い出した理由は、義母に申し訳が立たないというのが一番の理由です。 会社の事を理由にしたせいで誤解を招いてしまいました。すみません。 会社の事を理由にしたのは、義父と言えと人の事に干渉する訳ですから、 感情論だけではなく追い出さなくてはいけない絶対的な理由があれば誰から見ても正論ですので。 それに、経営は継いでますが義父も株を持っているので、それくれと言われると困るんです。 私も最初は矢面に立つつもりはなかったのですが、話し合い中の夫はデモデモダッテ状態で。 義父に押し切られてばかりなので、2時間沈黙しましたが限界でした。 990 :名無しさん@HOME 2013/03/25(月) 13:41:23 0 それと… 義父の事は嫌いではないので、一人になってしまう事を考えたら愛人と暮らすのも絶対反対ではないんです。 でも、義母の暮らした土地で義母と義父の家で愛人が幸せになる事はどうしても許せませんでした。 相続の事だって、本当は株なんか裁判をすれば愛人には渡らないはずなんです。 もっと時間をおいてから別な土地で2人で暮らすなら、それでも良いと思っています。 愛人はその後どうなったか知りませんが、義父と私はそこそこ仲良くしてます。 一応夫の親ですからね。 自分でもやりすぎたかとは思いますが、本懐は遂げられたので納得しています。 これでROMに戻ります。ありがとうございました。 993 :名無しさん@HOME 2013/03/25(月) 14:11:52 0 一生懸命、会社を守り立てて頑張ったお姑さんが遺した会社の 利益で、何の貢献もしていない愛人がノホホンと暮らすのは 姑さんと仲がよかったら「ユルセン!」と思うのは判るけれど それはレス読んでの共感とか、想像しかないからなー 995 :名無しさん@HOME 2013/03/25(月) 14:20:38 0 自分は共感してたよw 愛人追い出し成功、GJです 996 :名無しさん@HOME 2013/03/25(月) 15:40:18 0 身内が似たような事しでかしたから、気持ちは分かるよ 特に義母の暮らしていた場所で愛人と同居するのが許せないあたりとか 一人暮らしよりはマシだから、愛人と暮らすのも絶対反対ではないというのも ウチは財産がなかったからここまではしなかったけど それなりのモノがあったら確実に騒動は大きくなってたとオモ その財産が築かれたのは亡くなった人の努力のおかげでもあると思えば なあなあでは済ませられない問題になるからね 引用元:awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1359016280/…