317 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 09:37:10.21 ID:IUkVneqF0 うなぎが食べたい(´・ω・`) 326 名前:イケステさん [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 09:38:07.92 ID:nAeyf8J30 >>317 ええやん(´・ω・`)どここれ 345 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 09:41:47.33 ID:IUkVneqF0 >>326 うなぎの成瀬 チェーンだよ(´・ω・`) 352 名前:イケステさん [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 09:43:09.66 ID:nAeyf8J30 >>345 あ、聞いたことある(´・ω・`)大阪にもあるわ GW、うなぎ食べに行こ 323 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 09:37:46.14 ID:FK4yh9I4a >>317 こんぐらいなら全然出せるわ 5000円とかだと無理₍₍(ง´・ω・`)ว⁾⁾ 324 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 09:37:49.01 ID:+3pXnXtL0 >>317 安いな(´・ω・`) 炭火だろうか 331 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2024/04/08(月) 09:38:29.70 ID:Gvuo7cyu0 >>317 松安すぎない?不安になる(´・ω・`) 335 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 09:39:12.07 ID:ElS/jOmG0 中 国産うなぎです(´・ω・`) 339 名前:イケステさん [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 09:39:50.40 ID:nAeyf8J30 >>335 べつに美味しかったらインドでも中国でもいいわ(´・ω・`) 357 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2024/04/08(月) 09:44:02.53 ID:4EjSsG95d でもスーパーのでも中国産よりあきらかに国産のほうがうまいよね(´・ω・`) 347 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 09:41:57.65 ID:i8MAhwT20 別に国産だろうが出生時は太平洋あたりなんでしょ? そもそもウナギの生態はまだはっきりとわかってないんだっけ?(´・ω・`) 363 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2024/04/08(月) 09:45:23.97 ID:MLyH+Fmx0 >>347 太平洋の海の底で生まれた稚魚が台湾の脇を通って日本の川を遡上してくるのは分かってる(´・ω・`) 385 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2024/04/08(月) 09:48:52.01 ID:Wweonitj0 >>347 出生時は太平洋のどこともしれぬと言われてもなあ 5cm程度のシラスのときに来てその後は登ってきた川で1mとかにまで育つんやで?(´・ω・`) 355 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2024/04/08(月) 09:43:49.75 ID:Re1jNe5I0 >>347 もう卵から成魚まで人工的に育てることはできるようになってる 後はコストの問題(´・ω・`) 351 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2024/04/08(月) 09:42:42.68 ID:4EjSsG95d 静岡県の鰻屋チェーン店です(´・ω・`) 358 名前:イケステさん [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 09:44:07.42 ID:nAeyf8J30 >>351 ひつまぶしでも安い(´・ω・`) GWはうなぎたべに行きます 359 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 09:44:20.68 ID:b95FPXn10 >>351 山岡士郎突撃させたうえで自分も乗り込んで2人前食いたい(´・ω・`) 373 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 09:47:17.70 ID:2e90NU53a 鰻のチェーンなら宇奈ととよね(´・ω・`) 値上がりしててお得感なくなったけども 377 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 09:47:42.13 ID:5jJRTdss0 >>373 やっすー(´・ω・`) 370 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 09:46:48.30 ID:b9VhW9Pv0 うなととってうなぎ屋安いけどまずいの? 420 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 09:57:33.84 ID:EDIGRkSwd 日本人が獲り尽くして絶滅危惧種なのにまだ土用の丑の日とかいって一斉に食うのやめない(´・ω・`)? 422 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 09:58:01.53 ID:FK4yh9I4a >>420 日本のせいにするな₍₍(ง´・ω・`)ว⁾⁾ 437 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 10:01:50.45 ID:LXA63YEZ0 うな丼とうな重ってなにが違うの? いや違いは分かるんですが、なんで器が変わっただけで値段も変わるのかなって 重の方がいい鰻使えみたいなルールでもあるんですか?(´・ω・`) 443 名前:イケステさん [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 10:02:55.48 ID:nAeyf8J30 >>437 いや、たんに量の違いでしょ(´・ω・`) ひつまぶしはちがうとおもうけど 447 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2024/04/08(月) 10:03:23.26 ID:0IFy3fj4H >>437 うな丼はただご飯にうなぎが乗った丼 鰻重はミルフィーユのようにうなぎがご飯の中に二層に詰められてるからうな重 重複って意味(´・ω・`) 461 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2024/04/08(月) 10:06:05.57 ID:Qe5Jb07W0 値段も量も2重になってるかも、全部店次第なのでは?(´・ω・`) 448 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 10:03:38.14 ID:hJOSzbKR0 1回母とちゃんとした値段のうな重食べたけど ガチのうなぎって香ばしさがダンチでしたね(´・ω・`) 470 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 10:08:04.15 ID:aw3bydN30 あら?一般的にはうな重のほうが高いんだ 僕の行ってる店はうな丼のほうが高いんだけど(´・ω・`) 503 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 10:13:40.71 ID:aw3bydN30 こんな感じ(´・ω・`) 515 名前:イケステさん [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 10:15:39.36 ID:nAeyf8J30 >>503 ステーキ重で(´・ω・`) 537 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 10:19:32.55 ID:5jJRTdss0 >>503 うなぎ以外に丼に色々盛り盛りなんちゃうのこれ(´・ω・`) 588 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 10:28:47.13 ID:aw3bydN30 >>537 いや全然 焼き方違うとかなのかな(´・ω・`) 521 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 10:16:09.90 ID:b9VhW9Pv0 うな丼とうな重って器の違いじゃないの? 523 名前:イケステさん [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 10:17:08.43 ID:nAeyf8J30 >>521 たぶん…(´・ω・`) 550 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 10:21:58.39 ID:VXzM7vVT0 鰻って大して美味くもないのになんで肉と並ぶような値段すんの(´・ω・`) 553 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 10:22:35.50 ID:DGWSnWuga >>550 美味しいからですね……(´・ω・`) 559 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 10:23:52.53 ID:5jJRTdss0 >>550 素材の値段ちゅうのは手に入りやすいかどうかだけで決まるのだ(´・ω・`) 573 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 10:26:42.04 ID:sOKXpwf30 >>550 ちゃんと店で捌いて焼いてくれるお店で食べてる? あれであんまり美味くないならボクはもう知らない!(´・ω・`) 586 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 10:28:31.05 ID:VuaQ12mg0 うなぎって美味いのは結局タレの味ですよね ご飯にうなぎのタレと山椒かけるだけで美味いですよね(´・ω・`) 626 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 10:33:24.77 ID:5jJRTdss0 >>586 それは流石に美味いの食ってないだけやで(´・ω・`) 591 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2024/04/08(月) 10:28:57.02 ID:gwju/D3H0 ウナギのたれで肉焼いた方がうまいと思う(´・ω・`) 597 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2024/04/08(月) 10:29:30.73 ID:P2y73UAL0 >>591 甘だるくねえか(´・ω・`) 629 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2024/04/08(月) 10:33:41.23 ID:Gvuo7cyu0 >>591 肉だったらあのタレは甘ったるいだろ イカとかなら合いそう(´・ω・`) 643 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2024/04/08(月) 10:36:44.08 ID:4EjSsG95d >>629 豚丼のたれあまったるいだろ(´・ω・`) 豚の角煮もあまったるいだろ 598 名前:ドン耳毛グリ ◆0YXQvvhkxA[sage] 投稿日:2024/04/08(月) 10:29:32.04 ID:mLGwFHAD0 >>591 焼き鳥したらサイコーやろな₍₍ʅ(´・ω・`)ว⁾⁾ う(1) (モーニングコミックス)posted with AmaQuick at 2024.04.16ラズウェル細木(著)講談社 (2011-06-23T00:00:00.000Z)¥759Amazon.co.jpで詳細を見る…