
1: にゅっぱー 2022/05/26(木) 10:50:19.848 ID:LLo10AyX0 まじかよ・・・ ちな日系大手 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/05/26(木) 10:50:43.909 ID:3ZVAZj2+0 なぜか社長の成果は不問 4: にゅっぱー 2022/05/26(木) 10:51:11.559 ID:LLo10AyX0 >>2 社長の報酬もKPIの達成率で決まる模様 5: にゅっぱー 2022/05/26(木) 10:51:23.928 ID:3ZVAZj2+0 >>4 KPI決めるのは? 7: にゅっぱー 2022/05/26(木) 10:52:09.910 ID:LLo10AyX0 >>5 しゃっちょさん? 10: にゅっぱー 2022/05/26(木) 10:53:11.713 ID:3ZVAZj2+0 >>7 いいねw 3: にゅっぱー 2022/05/26(木) 10:50:58.861 ID:J3zlgsaed まあ適切に成果を測ることのできない無能が成果を測るんだけどね 6: にゅっぱー 2022/05/26(木) 10:52:01.358 ID:LLo10AyX0 >>3 どうだろう 割と外国人の社員も多いんだよな 8: にゅっぱー 2022/05/26(木) 10:53:05.770 ID:TmWJl/C5d 最終的にチャイニーズとコリアンだらけよ間違いないです日本人は無能 12: にゅっぱー 2022/05/26(木) 10:53:39.003 ID:LLo10AyX0 >>8 米国欧州系がおおい 9: にゅっぱー 2022/05/26(木) 10:53:06.962 ID:VBdfPCkk0 1お疲れ様 早期退職 11: にゅっぱー 2022/05/26(木) 10:53:24.553 ID:hCk4CXeV0 賃下げの口実だな 15: にゅっぱー 2022/05/26(木) 10:53:56.564 ID:LLo10AyX0 >>11 総額は維持してアロケーションをかえるんだと 13: にゅっぱー 2022/05/26(木) 10:53:40.086 ID:dBEFFghr0 大抵の場合、そういう評価制度の変更って、評価指標云々以前に、全体のパイが減るように設計されているんだよなー 17: にゅっぱー 2022/05/26(木) 10:54:33.953 ID:LLo10AyX0 >>13 達成できる範囲の目標ならがんばるけど・・・ 29: にゅっぱー 2022/05/26(木) 11:37:09.869 ID:zarZ3k65d >>13 ほんとこれな 成果主義という名のコストカット 14: にゅっぱー 2022/05/26(木) 10:53:43.558 ID:RcdcRsAWr 目標あった方がいいじゃん 会社がうまく仕組みを使いこなせばの話だが、慣れると働きやすくなるよ 16: にゅっぱー 2022/05/26(木) 10:54:15.194 ID:DBAtiXCua クビになっちゃう? 18: にゅっぱー 2022/05/26(木) 10:54:47.585 ID:LLo10AyX0 >>16 わかんない 早期退職やだよお 19: にゅっぱー 2022/05/26(木) 10:56:20.177 ID:gloZGFPVd ウチは名ばかり成果主義だよ 22: にゅっぱー 2022/05/26(木) 10:58:57.605 ID:LLo10AyX0 >>19 名ばかりになるんだろうか 20: にゅっぱー 2022/05/26(木) 10:56:48.119 ID:3DWuARZ/M その成果の評価方法が公平公正なら文句はない 引用元:…