
1: 名無しさん 2025/09/19(金) 11:28:34.422 ID:puXR17Ia0 追加DLCで歴代のボスとも戦える 5: 名無しさん 2025/09/19(金) 11:32:59.726 ID:v8oOLx3a0 スレタイのやつはマザー2を彷彿とさせるね 8: 名無しさん 2025/09/19(金) 11:38:55.063 ID:5RNw6mnm0 あの胸糞悪い村の話も引き続きあるんだろか? 9: 名無しさん 2025/09/19(金) 11:39:24.918 ID:oD16oxaMr >>8 心当たり多すぎてどれのことかわからん 11: 名無しさん 2025/09/19(金) 11:42:28.367 ID:5RNw6mnm0 >>9 迫害されてた魔物が神父?で反省したけど未来では無かったことにされた奴 13: 名無しさん 2025/09/19(金) 11:43:17.536 ID:oD16oxaMr >>11 レブレサックかな? 19: 名無しさん 2025/09/19(金) 11:48:30.646 ID:5RNw6mnm0 >>13 あああそれだ!石碑?を勝手に修正して無かったことににした話なかなか強烈だったわ 10: 名無しさん 2025/09/19(金) 11:41:27.223 ID:1OBKPefN0 むしろもうほとんど覚えてないので胸糞悪い印象しか無くて胸糞悪くない話があった記憶が無い 12: 名無しさん 2025/09/19(金) 11:42:36.443 ID:uxv3H0Ir0 このff7方式のバトルってキャラクターの必殺技を魅せるための方式だと思うんだよね もともとドラクエは主人公じゃなくてモンスターに重きを置いてるから主観視点でやってきたわけじゃん dq11は新作ってことで理解できるけどリメイクを俯瞰視点で作りなおすことの難易度の高さを理解してんのかね 16: 名無しさん 2025/09/19(金) 11:44:31.563 ID:NvOjpV1o0 しかもオルゴデミーラはキーファと無関係! 18: 名無しさん 2025/09/19(金) 11:45:53.517 ID:BTdESnFT0 フィギュア感というかジオラマ感あっていいな 22: 名無しさん 2025/09/19(金) 11:49:58.845 ID:s4Z+Nr0h0 ゾーマのやつでガボが控えメンバーになってるってことは馬車方式になるのか? 23: 名無しさん 2025/09/19(金) 11:50:08.740 ID:h11ZI2Sr0 雑魚戦端折るの増えてきたな…