名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 23:38:20.17 ID:kaVmnQAx0.net何かあったら即死だから怖がる必要ないぞ16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 23:40:02.59 ID:kaVmnQAx0.netお前ら孤立には楽勝耐えられるけどなw19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 23:40:58.68 ID:eYlrGT3o0.netamazonの本場やし余裕やろ22 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/29(木) 23:41:33.93 ID:r9PEr6rt0.netまあでも最初に火星で生活したって実績だけで一生食ってけるだろ33 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 23:43:36.92 ID:SWz7oP3t0.net>同空間で起きている間は1時間10ドル(約1500円)が支払われ、合計6万ドル(約900万円)ほどの報酬が見込めるという。寝てる間は報酬は発生しないのかただでさえ閉じ込められているのに342 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/03/01(金) 08:11:47.28 ID:yzi84h3y0.net>>33つまり寝なければ増額か54 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 23:53:03.82 ID:2Qtm5w7G0.net片道切符いいから行きたいわ62 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/29(木) 23:55:03.44 ID:B8GnA60Z0.netインターネッツできるなら余裕だろ153 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [SE][sage] 投稿日:2024/03/01(金) 00:58:37.15 ID:0Qi4NHym0.netそもそも何で火星にすむ必要性があるんだ?155 名前:名無しさん@涙目です。(石川県) [US][sage] 投稿日:2024/03/01(金) 00:59:59.03 ID:kX0t143D0.net [3/3]>>153人類のバックアップだよ157 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US][sage] 投稿日:2024/03/01(金) 01:01:00.22 ID:7byJ68GC0.net [2/2]>>153地球がダメになった時の保険初期の人間は地球に帰ってこれる技術がないから一生火星に住んで環境を整える仕事をすることになるので、その実験168 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2024/03/01(金) 01:26:53.34 ID:2gCMwPq80.net [2/5]>>157どうせやるなら地球をフォーミングしたrしいまずは砂漠を海水使って水没させようか162 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US][sage] 投稿日:2024/03/01(金) 01:14:29.76 ID:N1hJp18H0.net [3/3]>>153テラフォーミングと言って、地球と似た環境に作り変えることができれば第二の地球として利用できるかもってこと。現状ではかなり難しいけど。163 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP][sage] 投稿日:2024/03/01(金) 01:16:20.14 ID:N7le9im00.net [1/3]>>162火星大気をなんとかしないと近所のお散歩ですら宇宙服装備しなきゃならんのは辛いな167 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2024/03/01(金) 01:24:28.23 ID:2gCMwPq80.net [1/5]>>162無理だわむしろ月に水を持ち込むほうが速い170 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2024/03/01(金) 01:28:52.16 ID:2gCMwPq80.net [3/5]>>162地球は温暖化と言ってるが水没都市にしようとしないのがわからん砂漠を海にするともっと雲が増えるはずなぜ宇宙は存在するのか はじめての現代宇宙論: (ブルーバックス)野村 泰紀Audible Studios2022-07-29宇宙になぜ我々が存在するのか: (ブルーバックス)村山 斉Audible Studios2019-02-25…