1 名前:おっさん友の会 ★[] 投稿日:2024/02/23(金) 17:53:52.56 ID:v4UEdCE49.netどもたちに大人気の学校給食「ソフト麺」が山形県内から姿を消す。56年間にわたり製造してきた鈴木製麺(山形市)が3月で廃業するからだ。工場がある天童市では21日が提供最終日となった。市内の小学校の給食に同社社員が招かれ、児童が感謝を伝えた。鈴木製麺は1906(明治39)年創業の老舗。県学校給食会の委託を受け、68年から県内で唯一つくってきた。山形市など県内の半数近い16市町村で食べられたが、原材料費の高騰や少子化などに太刀打ちできなかった。天童市内で最後となったこの日、小中学校と特別支援学校の計16校で「カレーうどん」として出された。高擶小では6年生の給食に社員4人が招かれた。児童代表が「おなかをいっぱいにしてくれてうれしかったです」とあいさつし、児童約35人が元気よくほおばった。三宅義樹さん(12)は「ミネストローネで食べると、特に味がついておいしかった。さみしいけれど、『ありがとう』を言えてよかった」と笑顔を見せた。 正式名は「ソフトスパゲティ式麺」。給食用としてのみ製造し、多いときは年間90万食余り提供した。米飯も広がり、今年度は60万食に届かなかったという。続きは朝日新聞 2024/02/22 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/23(金) 17:55:35.13 ID:jrJ8JLoc0.net普通にスパゲティとかウドンとか給食に出てたからソフト麺て経験ないわ小川屋 ソフトスパゲティ トマト味 ソフト麺 ソフトゆで麺 4袋セットR25114 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/23(金) 17:56:54.11 ID:aEREzd+Y0.net>>6 それはそれは 可哀想に…49 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/23(金) 18:06:10.94 ID:jrJ8JLoc0.net [2/2]>>14ついでに言うと揚げパンも数えるほどしか出なかったミルメークも飲んだことない、その代わりコーヒー牛乳とかオレンジジュースとかが出てたしもつかれは毎年出たぜ!60 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/23(金) 18:07:57.64 ID:zsgi6wuP0.net>>6自分も経験なかったわ地域によっては子供の頃に給食で食べてたとかでソウルフードみたいな扱320 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/23(金) 20:11:51.47 ID:b7giITvs0.net [1/2]>>6私もないだからソフト麺が話題に登るとだいたい出身地談義になる339 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/23(金) 20:24:11.97 ID:yHOtl5Tg0.net [1/2]>>6若いっていいなーなんせ学校給食なんてパンばっかりでたまにソフト麺でなぜかミートソース当時でさえなんでこれにミートソースなんだよってみんなで文句言いながら他に食べる物ないから食べてたわwあれ何か間違ってる全然スパゲティでもないしミートソースで食べる物とは思えない17 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/23(金) 17:57:47.04 ID:riUQtkel0.netソフト麺ってようはパスタをうどんのようにして食べてるだけじゃね?オレは家でパスタをうどんの汁に入れて食べてるけどまんこソフト麺だし775 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/24(土) 01:17:33.85 ID:UdYs5aON0.net>>17真面目な投稿してるのに普段の行いがこうして露呈されるのって恥ずかしいな830 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/02/24(土) 07:39:08.73 ID:5ieu2oiP0.net [2/3]>>17柔らかい(腰のない)うどんそのものつけ汁がカレーだったり、八宝菜だったり、バリエーションがあるのが良かったのよ64 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/23(金) 18:08:39.91 ID:odHmd68o0.netミルメークの本社があるのに、一切給食に出さなかった名古屋……68 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/23(金) 18:09:34.71 ID:nyygQtvN0.net [3/3]>>64暴動起こしていいレベル紙パックの牛乳にミルメークはやばいて117 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/23(金) 18:24:16.60 ID:nt1xNM880.net [2/2]>>64同郷の人発見ミルメーク飲んだことないわ149 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/23(金) 18:37:29.91 ID:nmVZOdnf0.net>>64無かったよな…(´・ω・`)164 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/02/23(金) 18:43:07.16 ID:POYYCtjQ0.net [1/4]>>64豊橋はミルメークときゅうりのキューちゃんとコーミソースだった749 名前:アフターコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2024/02/24(土) 00:03:26.58 ID:3Mp0GxzD0.net23区内の小学校卒の50歳ソフト麺とか一度も給食出てきたことないんだけどウチらだけ?759 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/02/24(土) 00:31:14.15 ID:oHlGwflk0.net>>749私もです麺類はあったけど最初から容器の中だった778 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/02/24(土) 01:22:40.20 ID:rhwsF6GT0.net>>749>>759私のところ(大田区の小学校)では出ましたソフト麺はひと玉ずつ密閉した袋に入っていますルーはミートソースが多かったように記憶しています793 名前:アフターコロナの名無しさん[] 投稿日:2024/02/24(土) 03:33:19.95 ID:N3ZdnCtn0.net>>749もしかしてあなたの学区内って学校給食は一括調理つまり給食センター方式じゃ無かった?ソフト麺含めユニークな献立を提供してたのは自前の給食室がある自校調理の学校が多かったらしいよワンタンスープと名前の長いパン2020-02-05…