
1: にゅっぱー 2024/06/30(日) 11:37:07.87 ID:5jqdqxV7M.net ソース イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/06/30(日) 11:38:11.16 ID:5jqdqxV7M.net 返信コメにイエスマン湧いてるのがまたきつい 3: にゅっぱー 2024/06/30(日) 11:40:36.97 ID:zxCrA/vy0.net どっちもどっち 4: にゅっぱー 2024/06/30(日) 11:40:41.82 ID:EoXbMUmN0.net ビックリマンシールええやん 5: にゅっぱー 2024/06/30(日) 11:40:48.69 ID:J2QHUH1H0.net 客がクレーム入れてるのかと思ったら 店主が長々と言い訳してるのか 6: にゅっぱー 2024/06/30(日) 11:41:08.73 ID:qeX38NSf0.net おもてなしどうこう以前に法的にええんか 7: にゅっぱー 2024/06/30(日) 11:41:14.86 ID:78DFX9X60.net 書いてあるなら仕方ないんやないかじゃあいいです言えばよかっただけやん 8: にゅっぱー 2024/06/30(日) 11:41:46.81 ID:/xQVznX2d.net ラーメン屋が両替で手数料取るのって合法? 10: にゅっぱー 2024/06/30(日) 11:42:55.60 ID:w9pgOMd70.net >>8 一応シール代込みの名目にしてる模様 52: にゅっぱー 2024/06/30(日) 12:05:21.50 ID:/xQVznX2d.net >>10 本番したら罰金5,000円みたいな話やな… 11: にゅっぱー 2024/06/30(日) 11:43:18.37 ID:OJvh/DqY0.net >>8 当たり前やろ 違法の要素何一つ無いわ 9: にゅっぱー 2024/06/30(日) 11:42:38.09 ID:4LNIDIRP0.net 両替機に100円徴収する機能つける方が金かかりそう 12: にゅっぱー 2024/06/30(日) 11:44:11.51 ID:XYqpbH/e0.net 客がおkすればシール代って名目で手数料取ってもいいけど 客が拒否したら取れない 13: にゅっぱー 2024/06/30(日) 11:44:22.69 ID:IUaPjZCLH.net なんだこの読みにくい文章 14: にゅっぱー 2024/06/30(日) 11:45:06.06 ID:Xp35UU6W0.net 両替だけして飯食わんならともかく食うなら手数料いらんやろ 評判落とすだけやん 15: にゅっぱー 2024/06/30(日) 11:45:09.18 ID:wos9tJIS0.net 両替めんどくさいもんなわからんこともない 16: にゅっぱー 2024/06/30(日) 11:45:33.67 ID:/NQ0esEY0.net 説明ないっていうけどだいたいどこかに書いてある 17: にゅっぱー 2024/06/30(日) 11:46:00.51 ID:Fa42PESE0.net ラーメン屋の店主ってなんで偉そうなのが多いの? 32: にゅっぱー 2024/06/30(日) 11:57:23.88 ID:lT5LGRpl0.net >>17 ラーメン屋 × 首都圏のラーメン屋 ○ 18: にゅっぱー 2024/06/30(日) 11:47:39.54 ID:1K8BmRVo0.net 両替え頼まれた時に100円を取るって説明して客に了解を取ってからならいいけど 勝手に100円取って4900円返してからの説明はアカン 22: にゅっぱー 2024/06/30(日) 11:49:58.97 ID:5jqdqxV7M.net >>18 詰められたら張り紙そこに書いてあるだろ と無愛想に言ったんだろな 19: にゅっぱー 2024/06/30(日) 11:47:50.45 ID:ae5PgfgSr.net ラーメン食ってて草 21: にゅっぱー 2024/06/30(日) 11:49:42.61 ID:wos9tJIS0.net >>19 しかもまた来てくれるっぽいかわいい 20: にゅっぱー 2024/06/30(日) 11:49:39.76 ID:mdliZodV0.net 張り紙してあっても一応了承得るべきやろ実際 しょーもないことで店の評判落とすのバカらしくね 25: にゅっぱー 2024/07/01(月) 09:05:25 日本国内の日本銀行券での支払いに対して条件を付けるのは違法だからね。 だからシール代という名目にしてるんだろうけど、今度は独禁法で禁止してる抱き合わせ販売に当たりそうだな。 引用元:…