1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/03(土) 14:45:06.40 ID:q4vV75OM0 LINEで句点「。」は誤解を招く… “マルハラスメント”とは? 若者世代「冷たい、怒ってる、冷めてる、もう会話が終了という意図なのかなと」 今、「マルハラ」という新たなハラスメントが注目されている。 「承知しました。」という一見、何の変哲もない表現が若者たちにとっては淡々としすぎていて、怒っているように感じられるという。これは「マルハラ」と呼ばれ、若者たちにとっては「。」が怖く、新しいハラスメントになっている。また、「連絡ください。」「すぐ来てください。」「はい。」など、最後に「。」がついた文面も怖いと感じているようだ。 実際に若者世代に話を聞くと「しっかりしすぎていて、すごい丁寧に書いてくるって、心の距離があるように感じて冷たく感じる」「バイト先の人なんですけど『給料○○円振り込みました。』って言う。なんか俺…ここで働いて納得してくれているのかなみたいな…」といった声が。それに対し大人世代からは「仕事では『。』だよね。何も変な意味じゃないけど『はい。』とか『ありがとうございます。』とかそれが普通」といった意見があった。 心理学が専門の明星大学大学院・藤井靖教授は「LINEとかコミュニケーションアプリの特徴って連続的にトークがずっと残っているというコミュニケーションの特性がある」と話す。 「連続性を有するコミュニケーションを前提とした媒体に育ってきていると、句点が入ることはバスッとその連続性みたいなものが断たれて、関係が切られたような感じがしたり、これは何か厳しいことをしっかり言われているみたいな、そういう感覚にとらわれるんだと思う」(明星大学大学院・藤井靖教授) こうしたコミュニケーションツールでの表現について、現役大学生でタレントの小浜桃奈は、句点や記号など何もつけない「わかりました」は「一番何を考えているかわからないと若者は思ってしまう」と説明。句点をつける「わかりました。」については「怒ってると受け取られてしまう。冷たい、怒ってる、冷めてる、もう会話が終了という意図なのかなと。ちょっとマイナスに受け取られがち」と見方を示した。では何が正解なのか。小浜は記号のビックリマークをつけた「わかりました!」が最も好印象だと語った。さらに絵文字や長音記号の使い方にも注意が必要だという。 「(絵文字の)赤いビックリマークがあるんですけど、この赤いのは一番ダメです。ビックリマーク界の中で一番若者に怖がられている。『わかりました~』は、やる気がなくなっちゃったのかなと思う。『わかりましたー』は眠くなっちゃった、疲れちゃった、もう会話したくなくなっちゃったのかなと思ってしまう」(小浜桃奈) また、小浜によると現代の学生は「文章を打たない」という。「用があればすぐに電話。話したいことがあったら、みんな電話です。LINE電話で」と若者のコミュニケーションスタイルの変化にも触れた。 (『ABEMA的ニュースショー』より) 2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/03(土) 14:46:04.28 ID:MEXt2Fxq0 >>1 はい。 3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/03(土) 14:46:19.80 ID:I2uugMD40 モーニング娘。「・・・」 75 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/03(土) 15:07:07.14 ID:H6zSnhO20 今のガキは繊細過ぎる。。。。 。を連打されたら死にそうな勢い 78 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/03(土) 15:09:10.26 ID:5rNSw0we0 これ前も見たな 。。。。。だと共感してる感じがするからいいみたいなわけのわからんこと書いてた 45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/03(土) 14:57:42.23 ID:CO4pvpOs0 なんじゃそりゃ。。。。。 13 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/03(土) 14:47:59.60 ID:BUDQnOeF0 とうとう出たね。。。 90 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/03(土) 15:16:27.31 ID:44o0Y5HP0 >>13 流石にキモくて吐きそうw 34 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/03(土) 14:53:46.94 ID:OibU8XX/0 うるせえ。馬鹿。 10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/03(土) 14:47:32.88 ID:ZiCiSEnk0 句読点を使わないミンジョクの人が 句読点のおかしさで日本人でないとばれるので 句読点を古臭いと宣伝して使わせないようにしているのだろう 126 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/03(土) 15:33:18.24 ID:XCSMH/UG0 >>10 やはり韓国の陰謀か 396 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/03(土) 18:52:58.52 ID:oxVARWte0 >>10 つまり、お前は日本人じゃないってことか、句点つけろよ 16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/03(土) 14:48:24.04 ID:l/qsr3jy0 ここだってそうだろ 7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/03(土) 14:47:16.25 ID:7bqwJkUP0 まあ2ちゃんねらーならつけない たまにビジネスメールでもつけるの忘れる 31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/03(土) 14:53:13.66 ID:+E9rMck80 しまいにゃメッセージ送っただけでハラスメント言い出すだろこれ 52 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/03(土) 14:59:59.66 ID:DR5dpAie0 小学校の教科書見ても、句読点付いてるから、句読点付けるのが日本語として正解。 アホに合わせる必要はない。 283 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/03(土) 17:09:51.02 ID:+b3zBMmi0 明日17時第五会議室で打ち合わせ 明日、17時に、第五会議室で打ち合わせ。 どちらがタイパ悪いと思う? 293 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/03(土) 17:15:42.43 ID:duZzd9bW0 >>283 馬鹿がいる。 339 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/03(土) 17:53:32.92 ID:DFfbe+460 >>283 タイパw 285 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/03(土) 17:12:20.71 ID:cUOfA99s0 >>283 お前の頭悪い書き込み読まされるのは無駄だと思うよ 377 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/03(土) 18:18:14.69 ID:SAAufS9o0 >>283 そもそも17時から会議始める時点でタイパ(笑) 100 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/03(土) 15:21:41.10 ID:YA/yN9zw0 いちいちめんどくせーなぁ 73 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/03(土) 15:06:51.23 ID:gq669P9R0 日本語自体が冷たいのでは(??) 昔も必死で顔文字つけて親しみをもたせようとしてたよ(^^)v 84 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/03(土) 15:14:00.13 ID:Kgs+7T970 一応真面目な話だけど、今の30代以上の人たちの多くは仕事と友達付き合いは割り切っていると思うけど 今の若い子は仕事も友達付き合いでもSNSやLINEでやり取りしていることが多いから 相手の送ってくるメッセージに相手の気持ち全てが書かれていると思いがち まあ、だからと言って別に気を使う必要はないけど 23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/03(土) 14:50:47.48 ID:kvhr1nv40 逆にZ世代はやたら末尾に!をつけてくる そっちの方が怒ってるように感じるわ 28 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/03(土) 14:51:48.95 ID:MEXt2Fxq0 >>23 あーあるなぁ… 265 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/03(土) 17:00:56.18 ID:jqxO9MCx0 >>23 あるね、 語尾を強めてる感じ 50 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/02/03(土) 14:59:43.44 ID:TIcTCMbh0 >>23 言われてみれば確かにそうだな 97 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/02/03(土) 15:19:44.35 ID:wtdUTCFX0 >>23 ○○ですね! わかりました! また連絡ください! 確かに何怒ってんのこいつ…って感じするよな ゆるふわ農家の文字化けスキル ~異世界でカタログ通販やってます~ 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)posted with AmaQuick at 2024.02.03白石新(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 綾月ツナ(著), ももいろね(著)スクウェア・エニックス (2020-02-12T00:00:00.000Z)¥660Amazon.co.jpで詳細を見る…