1 名前:Egg ★[] 投稿日:2023/12/27(水) 07:26:51.03 ID:7ODW85lx9 ⬛新聞、まもなく消滅へ…読売、朝日を辞めた記者が「ヤバすぎるマスコミの内情」を明かす 「大人は毎朝、新聞を読むのが当たり前」そんな時代はもう、とっくに過ぎ去ってしまった。70代の8割がスマホを持つ世の中で、巨体を維持できなくなった彼らは、どこへ向かおうとしているのか。 退職者に「戻ってこないか」 「読売はいまだに体育会系の社風で『辞めるヤツは、ついてこれないから辞めるんだ』と、退職者が出たら悪口を言うのが習いでした。ところが最近は、そんなことを言っていられないほどの勢いで辞める人が増えている。東京本社では自分も含めて同期の3分の1ほどが辞めました。 今年は記者だけでなく、購読者データやデジタル広告を管理する新社内システム『yomiuri ONE』の開発リーダーを務めた、デジタル部門のエースTさんが辞めて広告系の会社に移り、激震が走っています。まだ読売の看板を信奉している役員連中は、激怒していたようですが」 こう明かすのは、最近読売新聞を退職した30代の記者だ。「マスコミ界のドン」渡邉恒雄主筆の威光のもと、戦後を通じて全国紙トップの規模を誇り、2001年には販売数1030万部に達した同社だが、いまでは優秀な人材から毎年クシの歯が抜けるように退職している。この記者が続ける。 「特に東京経済部の中堅記者は、PR会社、コンサル、メーカーの広報など、取材で知り合った企業に相談してそのまま転職してしまうケースが多い。みんな『新聞社はガラパゴスだから、記者が持っているスキルなんて他の会社では通用しない。40歳をすぎたら、もうあと戻りできなくなる』と焦っています。 それで最近、ようやく管理部門が離職対策に動き始めたらしい。辞めた社員にまで『ご指定の場所にお伺いしますから、辞めた理由をお聞かせいただけませんか』『戻ってくる気はありませんか』と面会を申し出ているんです。でも『お先真っ暗だから辞めました』なんて、正直に言うはずもない。現役社員からも失笑が漏れています」 異変が起きたのは「5年前」 新聞業界が「斜陽」と言われ始めて20年以上が経つが、この5年でその崩壊が加速している。 全国紙・地方紙すべてをあわせた新聞発行部数のピークは1997年の5376万部で、2017年までの減少率は多いときでも年間3%台だった。それが2018年、いきなり5・3%のマイナスとなり、そこからは毎年5~7%ずつ減り続けている。昨年10月時点の部数は3084万部で、2000万部台への転落が確実となった。元日本経済新聞証券部デスクで、2011年に退職しフリージャーナリストになった磯山友幸氏が言う。 「2018年からの減少数は毎年およそ200万~270万部で、これは日経や毎日新聞がまるごと一社消えているのと同じです。『紙の新聞の時代は終わった』ということが、この5年でもはや明らかになっている。早ければあと15年ほどで、紙の新聞はゼロになる計算です」 とりわけ、いちじるしい部数低落を見せているのが朝日新聞だ。2022年の販売数は、じつに前年比9・5%減の428万7575部。1998年には837万部を超えていたのに、四半世紀で半減している。 つづく 12/27(水) 6:04配信 現代ビジネス 2 名前:Egg ★[] 投稿日:2023/12/27(水) 07:27:12.67 ID:7ODW85lx9 記事を潰すデスクと幹部 朝日の落ち込みは、ネットやスマホの普及だけが理由というわけではない。現場の記者たちは萎縮し、のびのびと記事を書けなくなって、紙面は活力を失ってゆくいっぽうだ。同紙で大阪社会部記者やドバイ支局長を務め、2022年にフリーになった伊藤喜之氏が語る。 「私は今年3月、参議院議員でユーチューバーのガーシー(東谷義和)氏を取材した『悪党』という本を出しました。そのとき『伊藤は在職しながらガーシー本を出版できなかったから朝日を辞めた』と一部で噂されましたが、それは違う。もともと彼のロングインタビューを朝日で掲載しようと提案したのが、上司に拒まれ、それをきっかけに会社を辞めて書籍にまとめることにしたのです。 その時に問題だと感じたのは、原稿が『危なそうだ』というフワッとした印象だけで記事をボツにする上司の姿勢です。具体的に『この原稿はここが問題だから、こう直せ』と言われるならわかります。でも、当時のデスクは『ガーシーの一方的な言い分』と否定し、さらに上の幹部も『ガーシー取材は特派員の仕事じゃない』と言ってきた。 暴露で社会現象を起こし、その後に国会議員にまでなる彼には様々な報じるべきポイントがあったはずです。あの程度の記事で何を怯えるのか、とショックでした。今の朝日には『脇を締める』という言葉ばかりはびこり、戦えるネタでもリスクを恐れる。そんな組織では記者たちの士気が持たないでしょう」 「ネットで読まれる記事を書け」 世間、とくにネット上では「マスコミは権力者からカネをもらったりメシを食わせてもらったりして、報道内容を恣意的にコントロールしているのだ」といった陰謀説がよくウケる。しかし実態は、そんなに「ご立派」なものではない。 デスクや局長が「この記事を出したら炎上しそうだ」とか「自分の出世に響きそうだ」といった保身、はたまた「なんとなく気に食わない」といった適当な理由で記事を止める。逆に「知り合いに頼まれたから、この人のインタビューを載せよう」と、軽いノリで紙面を割く。毎朝数百万部を刷る大新聞でも、その内容は幹部たちの「胸先三寸」で決められているにすぎないのである。 加えて、このところは「ネットで読まれる記事を書け」という号令もかまびすしく、若手記者たちを苦しめている。ごく最近、朝日新聞を辞めた30代の記者が語る。 「いまは朝日に限らず、どこの新聞社でも『コンバージョン』つまり『その記事をネットで読んだ人が、どのくらい有料購読してくれたか』を記者の評価基準にしていますが、朝日はとくに酷い。 一次情報よりも、SNSで出回っている『ちょっとイイ話』や『生活ネタ』『炎上ネタ』を膨らませた記事のほうがコンバージョン率が高いので、皆そっちに走るようになっているのです。 そういう柔らかい記事が出しやすい持ち場の記者はいいですが、堅い分野を担当している記者はどうしようもない。あまりにも不公平です」 実際、朝日新聞デジタルのトップページでは速報のすぐ下に「特集」「オピニオン」「暮らしと話題」が載っており、他社とくらべて事件などのストレートニュースが少なく見える。 かといって、時間と手間をかけたスクープや調査報道が多いというわけでもなく、識者や学者へのインタビューを増やしてお茶を濁している印象を受ける。 こうした中、窮地の朝日新聞をはじめ、他社の苦境を見ながら「我々が唯一の全国紙になる」と豪語するのが読売だ。その詳細を【新聞「大崩壊」のあと、読売だけが生き残る…ネットに敗れたマスコミの末路と「ささやかな希望】でひきつづきお伝えする。 3 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/27(水) 07:29:45.57 ID:Fo8bk/Iz0 ky 31 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/27(水) 07:41:39.56 ID:YC/Q1Cld0 必需品として消費税も軽減してるんだよね? なんで売れないのかなー? 5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 07:30:57.20 ID:4F7fELeQ0 これで軽減税率を主張しているのがw 674 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 11:41:29.05 ID:++r78wDL0 >>5 言ってることとやってることがコレほど乖離した業界はないわな 703 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 12:01:27.62 ID:YqnfrX5N0 >>5 軽減税率欲しさに各新聞社一斉に消費税増税推進キャンペーンをやって以降、 総部数が転がるように減少しているなんて一体どんな昭和のコントだよw 新型コロナで更に急角度の減少になっちまうとこまでは読めなかったにしてもな。 115 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 08:05:27.86 ID:ImGHCdiQ0 生活で削れるものって まっさきに新聞代だからな あとテレビ見るのやめると電気代が結構減る インターネット代を削るのはもう無理 見てないのに取られるNHK代なんとかならんの 10 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/27(水) 07:33:03.71 ID:QaMPirdV0 記者やってんのに「失笑」を誤用するのか 216 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/27(水) 08:31:22.78 ID:o7UimLl80 >>10 記者なんてそんなもん そこは「校閲部」の仕事 272 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 08:45:57.11 ID:O7kETZ1t0 >>10 クリエイターになれなかった三文文士に何を期待しているのか 737 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 12:26:53.34 ID:APsfInls0 >>10 この場合冷笑かー 11 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/27(水) 07:33:17.79 ID:WZXDHzB+0 発行部数は押し紙と団塊世代で保ってるからな ラッシュアワーの電車でも紙の新聞読んでるのなんて白髪混じりの世代しかいないし一車両に1人か2人 6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/27(水) 07:31:21.42 ID:MfBD9Twe0 紙の新聞を電車で読んでる人ほとんどいないね 1000 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 17:03:44.17 ID:YBPeYzdj0 >>6 ホントいつの間にか全く見かけなくなったな 466 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/27(水) 09:36:23.81 ID:2V/LsDKW0 >>6 電車で年に数回見かける程度だ ガサガサうっさいし正に老害 16 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/27(水) 07:36:15.21 ID:26rJIJ9g0 >>6 競馬好きのオッサンぐらいか 169 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 08:18:10.03 ID:hcQ2P67S0 >>6 たまにいる。馬鹿なんじゃないかと思ってる 21 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 07:38:28.86 ID:Tr3eFU6I0 新聞社の部数減少としては 大手が最も減少していて、次にスポーツ紙、まだ頑張ってるのが地方紙なんだよね 地方紙は地元の話題って身近なものを記事にしていて、読者との距離が近いのもある スポーツ紙は読者の面白いと思うものを扱うのがメインで、年配層中心の需要がある 全国紙ってそういうメリットと呼べるものが一切無いってのが一番の要因なんだろうなとは思う 308 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 08:55:41.86 ID:WVieL+hd0 >>21 そんなこともない。もともとの部数がブロック紙地方紙は少ないので目立たないだけ。西日本新聞や道新は朝日よりも多い2桁パーセントで減ってる。地方に転勤したことがあるが、地方紙だけはなじめなかったし、あれが地方の発展を妨げているようにさえ感じたわ 745 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 12:30:50.20 ID:APsfInls0 >>21 いやスポーツ紙夕刊紙がいちばんヤバいと思う 今も懲りずにどうでもいいプロ野球の契約更改ばかり あれはタバコ同様嗜好品の類 42 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 07:46:00.71 ID:eGT0fslt0 今テレビ局や新聞社に残っている人間は無能中の無能なのは確かだろうな 広告代理店もな 電通すら時価総額1兆円割れの時代 芸能という商材が逆噴射レベルでオワコンになって この界隈は総じて死んだわ 392 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/27(水) 09:11:10.98 ID:rsPR1Odo0 新聞媒体が役割を終えてるだけであって記事はまだ需要があるからね 結局は紙媒体が売れないどうしようのまま上手く転換できない状況が続いてるっていう既視感ありありの話 746 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 12:31:44.02 ID:OCR8ilCK0 >>392 そういうこと バカな連中は早合点して新聞社潰れろとか言うけど、記者がいなくなり、一次情報が取れなくなったらネットニュースも何もなくなるんだよ 紙媒体に利益が望めないのは世の流れとしても、これまでネットはタダの風潮からどこで取材経費を捻出するかは悩ましいだろうな 782 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 12:49:32.54 ID:4SpzvlHi0 >>746 東京新聞のような偏向は要らないけどな ネットニュースにも、掲載すべきではない 8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 07:32:29.74 ID:1xBfjDHY0 ネット記事が残れば変わらんだろ 14 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/27(水) 07:35:38.18 ID:Akd9fWhV0 >>8 ネット記事の多くは新聞社関係がソース 19 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/27(水) 07:37:31.97 ID:on4mwA+c0 >>14 通信社系から拾ってくりゃOK 92 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 07:59:27.86 ID:Zn+7Eg/l0 >>19 だよな ネットのおかげでニュースはほぼほぼ通信社から買ったものを転載してるだけってばれてしまったよね 440 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/27(水) 09:26:21.12 ID:2TBi8YlC0 >>19 特に地方紙は通信社の記事そのまま載せてるだけだからね。 909 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 15:38:00.26 ID:OfKnKE0S >>19 時事も共同も新聞社に記事を売って飯食ってる 新聞の部数減少で通信社も傾いて一蓮托生なんだよ ネットニュースは新聞と通信社のもので9割くらいだろ、残りがテレビ局 新聞なくなったら無料で読めるネットニュースも消えるぞ それが分かってないバカの多いことよ 911 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/27(水) 15:42:49.62 ID:g3iZWOuN0 >>909 誰も困らない マスゴミは誘導洗脳出来なくなって困るだろうがなw 159 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 08:17:10.83 ID:mByk0jDE0 >朝日新聞は2010年代以降、20以上のネットメディアを立ち上げたり >運営に参画したりしてきたものの、「もうかっているメディアはひとつもない」 m9(^Д^)プギャー!! 234 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 08:35:46.27 ID:wo/iNFLY0 >>159 プロパガンダ機関にしか見えないもんなw 48 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/27(水) 07:48:08.74 ID:i3iUxyu70 大手の新聞記者って取材能力ないだろ 683 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/27(水) 11:47:15.69 ID:QUOrSClv0 >>48 ネタとっても裏まで取ってやらんと識者や実務家にボコボコにされる挙げ句訴訟されるから週刊誌に流すか引っ込める。 観測気球なんかは零細の産経毎日に書かせるようになってるし。 結果出来損ないの感想文か3行箇条書きで済む内容ばかり。 そのうちスポーツ紙や競馬新聞に負けるなんて言われてたけど早そうやな。 91 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/27(水) 07:59:17.59 ID:+Dv4vexL0 新聞を久しぶりに読んだけど、老人向けの健康器具や健康食品の広告ばかりでびっくりしたわ あんなのに月4000円も払うのはありえん 47 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/27(水) 07:47:30.86 ID:rsPR1Odo0 もう新聞じゃないからな 網羅性が低いし視点が定まらず読むのに時間がかかるから媒体としては役割を終えてる 何よりトピックのセレクトや恣意的な内容が信用されていないからみんな能動的に好きなものだけを受け取るようになってしまったし、一社だけで判断する事もなくなった 60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 07:50:44.61 ID:RtpT13gs0 >>47 ネットでもソースは新聞なんて腐るほどあるけどな それ以上にソースがあるから選択されないだけで信用とかいうのはナンセンス 147 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 08:13:38.49 ID:T5h5F0cV0 新聞は汎用的な便利紙としての利用ぐらいしか価値ない その紙も無印刷状態でネットで安く買えるし 96 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 08:00:25.57 ID:nQmOYrQm0 昨日の情報を紙に印刷してガソリン使って配達してるとか 時代遅れよな 43 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/27(水) 07:46:24.60 ID:/KMtSCE70 日本語だからNYタイムスみたいな世界戦略も無理だし まあ100年以上天下とったメディアだし何にせよ輝かしいよ 248 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 08:40:00.34 ID:5Gc//6kq0 >>43 ですよね 全盛期はちゃんとあった 140 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 08:10:47.10 ID:RDwlmF1Y0 軽減税率はマスゴミの醜さの頂点って感じだったな 80 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 07:55:46.11 ID:NSI/twWa0 国民一人一人が記者 情報飽和時代に情報を売るとはね 103 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/27(水) 08:02:23.37 ID:CeVSncpW0 >>80 しかも品質が悪いからな、食料品なら廃業モノ、家電品なら火事でリコール続出、 クルマならブレーキが効かなくてハンドルが取れちゃう 毎日、役員が、公開の場で土下座していてもおかしくないレベルの品質 70 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 07:53:32.66 ID:cpYQsW1e0 だって読売新聞解説の◯◯とかテレビでくっそ偉そうに語ってきたけど こいつらもジャニーズとか裏金とか昔から知ってて黙ってたんだし局のゴーサインが出るまで口を噤んでた そんな奴らのオナニー記事なんて誰が読みたいんだよ 89 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/27(水) 07:58:43.37 ID:zmJG1az+0 次の膿出しはマスゴミだな 63 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/27(水) 07:52:25.91 ID:seTMCd1x0 テレビも今日終ってもいいけどな いい大人が鬼ごっこだのやってる時点で 幼稚にしようとしてるのが見え見え 報道番組はうそまみれ どの番組もつまらない 新聞紙 無地新聞紙 インクで汚れない 清潔 詰め物 更紙 ペットシーツ 梱包材 無地 10kg 中敷き 荷造りの緩衝材等 たっぷり 約530枚 人気 お得! 通常タイプposted with AmaQuick at 2024.01.27KkouboKkoubo ()¥2,695Amazon.co.jpで詳細を見る 恐怖新聞II(1) (ゴマブックス×ナンバーナイン)posted with AmaQuick at 2024.01.27つのだじろう(著)ナンバーナイン (2022-07-08T00:00:00.000Z)¥67Amazon.co.jpで詳細を見る…