1: ぐれ ★ 2025/09/15(月) 20:24:29.53 ID:y4ZALK2I9 >>9/15(月) 16:08 テレ朝NEWS この3連休、車の事故が相次ぎました。外国人観光客が運転するレンタカーの事故も多くなってきています。事故を起こした車のドライブレコーダーには、標識を無視して運転する様子が記録されていました。 観光地で急増 外国人運転レンタカー事故 北海道長沼町で撮影されたドライブレコーダーの映像。直進する車が交差点に差しかかったところで衝突。ガラスの破片が激しく飛び散っています。 映像をよく見てみると、左側の道路に一時停止の標識がありますが、衝突してきた車は止まらずそのまま交差点に進入していたことが分かります。 一時停止を無視して事故を起こした車は、アメリカ人観光客が運転するレンタカーでした。 アメリカ人ドライバー 「一時停止の標識を見落としていた」 おととし1月には上富良野町で、一時停止の標識を無視して交差点に進入したレンタカーがダンプカーと衝突する事故が発生。レンタカーに乗っていたのはシンガポールから来た家族4人で、母親と赤ちゃんの2人が死亡しました。 山梨県忍野村で台湾から訪れた観光客が運転するレンタカーの映像を見ると、一時停止はしたものの、左右の確認が甘く、右から来た車と衝突。車体には複数の傷が付いていました。 事故の直前には、一時停止の標識がある交差点に差しかかっても、減速することなく通過。幸い、先に交差点にいた車が停止していたため事故にはなりませんでした。 さらに進んだ先には通学路を示す標識が。時間帯によっては、児童が登下校していた可能性もあります。 今、人気観光地を中心に外国人が運転するレンタカーの事故が増加しているといいます。 雄大な富士山を臨む人気の観光スポット・忍野八海。周辺の道には歩行者があふれ、車が1台通るのも一苦労。そこに、通り抜けを諦めたのか、止まっている車がありました。 同じ方向に進もうとしている車が来て、道路を一時的にふさいでしまう形に。どうにか動き出したものの、慣れない車と道に悪戦苦闘していました。 続きは↓ 外国人運転手のレンタカー事故 観光地で急増 ルールの違いに困惑 店側の対策も 引用元: ・【インバウンド】外国人運転手のレンタカー事故 観光地で急増 ルールの違いに困惑 店側の対策も [ぐれ★]…