1 :以下、働くモノニュースがお送りします:2023/12/15 08:05:00.000 ID:workingnews 2019年の今日の記事 住民「除夜の鐘うるさい!裁判だ」→ 裁判所「鳴らしたいなら100万円の防音パネルつけろ」 いきなり!ステーキ社長「家族、親戚、友人を呼び込め、今働ける場所があることに感謝しろ」 俺「エクセル使えます」 面接官「ほう、どれくらい?(どうせテキスト打つだけだろ?)」 1 :風吹けば名無し:2019/12/15(日) 11:50:21 ID:L/v2kFWn0.net まもなく迎える大晦日でも不寛容の声が鳴り響く。 東京・小金井市にある曹洞宗の寺院・千手院は、除夜の鐘を5年前から止めたそうだ。 「近隣の方から苦情が来て裁判所で調停が開かれたのですが 100万円かかる防音パネルを設置しなくてはならなくなりました。 音が遠くまで聞こえなくなるし不自然なので、今年も鳴らすことはありません」(住職) 8 :風吹けば名無し:2019/12/15(日) 11:51:26 ID:Qf5sd6OW0.net クレーマーが得する世の中 14 :風吹けば名無し:2019/12/15(日) 11:52:52.43 ID:0gkLmcSx0.net 嫌な世の中やなあ 16 :風吹けば名無し:2019/12/15(日) 11:53:13.84 ID:bC0hkVt3a.net 聞こえない除夜の鐘とかいみあんの? 17 :風吹けば名無し:2019/12/15(日) 11:53:26.28 ID:7gK7RTB70.net 除夜の鐘ぐらいええやろ… 余裕なさすぎちゃう 23 :風吹けば名無し:2019/12/15(日) 11:54:01.83 ID:MwKpn56j0.net >>17 実際日本社会に余裕が無いんだと思う 「住民「除夜の鐘うるさい!裁判だ」→~」の続きはこちら>> …