1 名前:ばーど ★[] 投稿日:2023/11/26(日) 09:59:10.76 ID:mPpzq3Q49愛知県内を通る幹線道路で、約半世紀前に事業化した幹線道路「名豊道路」の全線開通が近づいている。全線開通すると、浜松市から愛知県中部までの約90キロメートルを信号なしで通れるようになる。東名高速道路、新東名高速道路に次ぐ主要道路の開通で、静岡や愛知の自動車関連企業や物流事業者などへのプラス効果が期待される。▼名豊道路 事業名は「一般国道23号名豊道路」で、愛知県豊明市と同豊橋市を結ぶ72.7キロメートル。知立、岡崎、蒲郡、豊橋、豊橋東の5つのバイパス区間で構成される。1972年に知立バイパスが事業化して以降、工事が順次進められてきた。沿道地域は自動車関連企業の進出が多く、日本有数の自動車輸出入拠点である三河港とのアクセスも担っている。...この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。残り889文字日経新聞 2023年11月26日 5:00■国交省 中部地方整備局国道23号名豊道路 全線開通の効果 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 10:04:46.10 ID:Rdn3Helo0すげー、、これ無料なの?1号線使うのバカみたいじゃん10 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 10:05:36.94 ID:XB02PHLz0 [1/2]>>8元々1号線が混みすぎるから作られたバイパスみたいなもんだし13 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/26(日) 10:06:24.88 ID:KzkgCRi90 [2/4]>>8そだよ。だからみんなアホみたいに飛ばすんじゃよ165 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 11:02:13.48 ID:5J52TkmB0 [2/3]>>13> >>8> そだよ。だからみんなアホみたいに飛ばすんじゃよ信号は無いけどカメラは沢山有る、、じゃないだろうな米国の某市の様に…税収より反則金の稼ぎのほうが大きいとか416 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 13:56:58.78 ID:ooDNV+gA0 [1/2]>>8高速みたいな無料道路はいっぱいあるよ。名四国道とかね542 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 19:30:46.52 ID:jICafMU/0>>8四日市までは実質1号バイパスだし、元々は1号線の予定だった575 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 22:09:23.29 ID:LufVUHvV0 [1/2]>>8御殿場~天理の間の連続バイパスは凄いと思う通勤時間帯の渋滞とかは酷いけど早朝に出て極力渋滞回避する様に予定組めばとても長い距離をバイパスだけで移動できる23 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 10:09:18.25 ID:px2oSgV5023号は事故一発で一日中麻痺するのが致命的トラックに紛れてサンデードライバーみたいな下手くそも多いし迂回路を作るか車線増やせよ急がば回れを体現してる道路41 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 10:15:21.78 ID:mo18N9o00 [3/20]>>23東名高速道路をご利用下さい199 名前:ウィズコロナの名無しさん[age] 投稿日:2023/11/26(日) 11:30:24.76 ID:zpUh1yys0 [1/14]>>23名古屋三河道路って、東名岡崎インターあたりで分岐で、半田半島を縦断し、名古屋港の人工島ポートアイランドを渡り、伊勢湾岸に接続する壮大な計画があります203 名前:ウィズコロナの名無しさん[age] 投稿日:2023/11/26(日) 11:32:40.96 ID:zpUh1yys0 [2/14]>>23ごめん知多半島を縦断だ550 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/26(日) 19:57:53.39 ID:8nJ7ByhC0>>23迂回路ならば、1号線や東名高速道路があるでよ。89 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 10:32:06.15 ID:dlIqVIAA0関西から貧乏ルートだと名阪国道・伊勢湾岸道・名豊道路で豊橋かな頭痛くなりそうだが96 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 10:35:24.59 ID:mo18N9o00 [11/20]>>89R23バイパス群な 名阪国道の前は阪奈→奈良市内→R169で97 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/26(日) 10:35:33.19 ID:ghPmE8Or0 [4/46]>>89伊勢湾岸道は高速道路だがトリトン区間や木曽三川の橋が高くついたので特別高い料金になってる155 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 10:56:56.99 ID:R0i4WjRO0>>89名阪国道→亀山で1号線→四日市で23号線298 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 12:23:25.90 ID:QSRSUBbe0Ωカーブに対抗できる名物が必要だ299 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 12:24:25.36 ID:Ode1Cc5u0 [15/22]>>298302みたいに突如片側一車線になって現れる踏切とか?302 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/11/26(日) 12:25:20.19 ID:QrJ5tzMp0 [9/24]>>298絶景の浜名大橋じゃダメか?304 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/11/26(日) 12:25:34.39 ID:25YeKN3U0 [6/13]>>298そんなもんに対抗せんでいいわw北関東の異界 エスニック国道354号線 絶品メシとリアル日本室橋 裕和新潮社2023-03-17…