1: ジャガー(大阪府) [US] 2025/09/14(日) 11:13:06.52 ID:vZZjcbDq0 BE:595582602-2BP(5555) ご飯は「そうめんでいいよ」…その一言にネット上の怒りが収まらないワケ たかが一言?そこに透けて見える「上下意識」の罪深さ 今回は、この夏にSNSで話題になっていた「そうめんでいいよ」問題を考察します。料理前に言われることが多い「〜でいいよ」の一言、それがなぜイライラを生んでしまうのでしょうか?小さいようで実は根深い、永遠に続きそうなこの論争の解決法は? 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 506: ソマリ(庭) [US] 2025/09/14(日) 13:53:40.64 ID:L94snYvp0 >>1 女も働いてそれぞれで用意して食えば良い。台湾は共働きが原則で夕食は外で食べるのが普通。 それで良いでしょ。 2: マーブルキャット(東京都) [RO] 2025/09/14(日) 11:13:33.68 ID:M3XShi2c0 ✕で ◯が 17: イリオモテヤマネコ(神奈川県) [VE] 2025/09/14(日) 11:18:08.25 ID:YDt0YiHI0 >>2 おっしゃるとおり 83: ツシマヤマネコ(茸) [CN] 2025/09/14(日) 11:33:24.07 ID:I7YhCd3k0 >>2 「で」っていうところに無意識の傲慢さが出てるわな そうめんだったら楽だし手抜きできるだろ?そうめんで我慢しといたるわみたいな作ってもらう側のクセに上から目線なんだよね そういうところに他者への配慮や思いやりがあるかどうかとかの人間性が出るんだよな 248: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ] 2025/09/14(日) 12:21:58.80 ID:u8qeMMq10 >>2 割とマジでこれ ママ、先輩、上司全部これだけで人間関係の4割は改善する 455: 現場猫(みかか) [US] 2025/09/14(日) 13:31:28.12 ID:7/6/jiXW0 >>2 甘いな 「そうめんでいいよ」を「そうめんがいいよ」に変えても何それ嫌味?となるケースもある 正解は「そうめんでいいよ」を「そうめんがいいかも」もしくは「そうめんでもいい?」と逆に聞くのがベター 3: カラカル(御嶽山) [US] 2025/09/14(日) 11:13:51.06 ID:lYqRMfZE0 いいよって…何様なんよ、 10: ヒマラヤン(庭) [JP] 2025/09/14(日) 11:15:38.89 ID:kA0wcnJe0 >>3 大黒柱じゃないの? 173: バリニーズ(みかか) [ニダ] 2025/09/14(日) 12:04:38.59 ID:Xn86KFLz0 >>10 今や共働きは多いし双方稼ぎがそんなに変わらないご家庭もたくさんあるだろうからなぁ もはや大黒柱=男とも限らない 353: ハバナブラウン(庭) [ES] 2025/09/14(日) 12:47:22.84 ID:6uKd4Guc0 >>3 言い方だな 夫だって「給料これだけ?…まあいいよ」とか言われたらカチンと来るだろうし 4: シャルトリュー(庭) [US] 2025/09/14(日) 11:13:59.84 ID:k7i8FArW0 にゅうめんが良かったとか? 263: バリニーズ(東京都) [AR] 2025/09/14(日) 12:26:43.47 ID:DnGgUIY50 >>4 鈴木雅之 そうめん は実は作るのがめんどくさい食品 これをそうめんでいいよ、というと 会社の上司が部下にめんどくさい事を やらせられる場合には使っても問題が起きにくいが 家庭は基本的に台頭なので 「じゃあ、てめえがやれよブチ〓」 となる ポテサラも同じ 275: マレーヤマネコ(やわらか銀行) [US] 2025/09/14(日) 12:30:57.24 ID:4IXHOt9n0 >>263 そうめん作るの面倒くさいの? 湯を沸かす、乾麺を入れる、すぐ茹で上がる、冷水で冷やす、麺つゆと薬味を用意する、食べる、終わり。 麺つゆをだしとカエシを寝かせるところから作ります、とかだと無理。 280: ヨーロッパオオヤマネコ(みかか) [ES] 2025/09/14(日) 12:32:33.21 ID:LZ9zneML0 >>275 相手次第ではむしろ簡単な事ほど「テメェがやれや」という気持ちが湧いてくる 283: バリニーズ(東京都) [AR] 2025/09/14(日) 12:32:46.83 ID:DnGgUIY50 >>275 てめえ 夏の暑い時に沸騰してる湯たっぷりの鍋の前に張り付いて 茹で上がりみて出来上がったら水にさらしてとか やってみ 男でも嫌だわ 343: サビイロネコ(やわらか銀行) [CN] 2025/09/14(日) 12:45:19.72 ID:BNEqKbxe0 >>283 鍋にこびりついた麺から出る白い垢を落とすのも大変だしね、これが1番大変かも 栄養を考慮したらタンパク質を足さなきゃいけなくなるし 素麺に合わせるタンパク質の付け合わせとなると、 天ぷら、竹輪やカニカマの和え物とか 結局その他がくる、要らないならいいけど味気ないし物足りないでしょ ほんと、お腹空いたなら勝手にサバ缶詰でも開けてサトウのご飯チンしてればいいじゃん あと素麺より炒飯の方がまだ楽だからね、そうでしょ 375: アメリカンボブテイル(庭) [OM] 2025/09/14(日) 12:52:48.15 ID:0VUEqIvG0 >>283 ちっせえな 暑い時はやっぱ素麺が最高だね! または、言語化しなくてももりもり食べる童とか そんなのに喜びを感じるのが主婦よ 7: ボルネオヤマネコ(新潟県) [FR] 2025/09/14(日) 11:14:37.60 ID:ORN7h2Cg0 カルシウム不足してませんか? 658: アメリカンボブテイル(SB-Android) [EU] 2025/09/14(日) 15:41:23.06 ID:72O0x7M+0 >>7 そうめんだけでは栄養がないから、タンパク質とカルシウムと繊維質はおかずに必要だよね。 8: シャム(茸) [US] 2025/09/14(日) 11:14:46.62 ID:3zhlO9cj0 毎日毎日怒るネタ探してるんだよあの界隈は 13: スコティッシュフォールド(東京都) [ニダ] 2025/09/14(日) 11:16:46.95 ID:cah+N1IY0 ものは言いよう ここは「君が作れるものなら何でもいいよ」が正解 なおこの後に「作れるものならな」とか余計なことをいってはいけない 26: ギコ(庭) [TW] 2025/09/14(日) 11:18:52.16 ID:40DiP2Ay0 >>13 何がいいかって聞いてんだよ! 42: スコティッシュフォールド(東京都) [ニダ] 2025/09/14(日) 11:21:56.71 ID:cah+N1IY0 >>26 何が聞きたいんだコラ! 325: ハイイロネコ(やわらか銀行) [ニダ] 2025/09/14(日) 12:40:31.02 ID:p/W+G/r10 >>42 あーなるほど、何を聞かれてるかわからないんだ? 100: ツシマヤマネコ(茸) [CN] 2025/09/14(日) 11:37:51.34 ID:I7YhCd3k0 >>13 それも正確じゃない 何でもいいってのは嫌がられるし作ってもらう側なのに上から目線が滲み出てる 男は簡潔な会話をしたがるけど女は無駄にやり取りするのを好むからまずは「何があるの?」とか聞いて選択肢を提示してもらったうえで「じゃあ◯◯お願いするわ」って言うのが正解 女からの話にはリンゴの話同様とりあえず質問と寄り添う姿勢を見せるのが正解 14: 黒トラ(茸) [US] 2025/09/14(日) 11:17:15.98 ID:KjLYpgDO0 小遣い制なるふざけた風習が蔓延したあたりから、日本がおかしくなった 22: マンチカン(庭) [US] 2025/09/14(日) 11:18:32.61 ID:Ac4Q+hAB0 常日頃からうどんでいいって言ってるけどことごとく却下される 34: ボブキャット(やわらか銀行) [NL] 2025/09/14(日) 11:19:46.23 ID:f9HxSxPm0 これ切れてるババアはソーメンと一緒に他のも勝手に作る前提だからな なにを頼もうが頼んでないもん作ったらそら大変になるわタヒね 37: シャム(茸) [US] 2025/09/14(日) 11:20:09.11 ID:3zhlO9cj0 これ話が逸れまくったけど 元はパスタを作るのは手抜きだと認識されてるのに 素麺を作るのは重労働だと認識されてるのおかしいって話からだからな そうめんでいいとか最初は誰も言ってない 48: ラグドール(やわらか銀行) [CA] 2025/09/14(日) 11:23:06.48 ID:yNln7STj0 じゃあ聞くな、面倒くさい うちみたいに、お昼そうめんでいい? あーいいよ で済む話じゃないか 50: キジトラ(ジパング) [DK] 2025/09/14(日) 11:24:21.93 ID:1ZAJuQAD0 >>48 ×あーいいよ 〓︎すごい!俺もそうめんがいいなと思ってたとこ!最高の嫁さんだ! 68: スコティッシュフォールド(東京都) [ニダ] 2025/09/14(日) 11:27:44.58 ID:cah+N1IY0 >>50 ちがうの 女はね、そのそうめんをどこで買ったか聞いて欲しいの・・・ 51: カナダオオヤマネコ(庭) [US] 2025/09/14(日) 11:24:31.27 ID:5wudVIH10 うちは妻がメシ係、オレが掃除係って分担になってるから なんの問題もない 70: スコティッシュフォールド(SB-Android) [ニダ] 2025/09/14(日) 11:28:26.36 ID:Qu3Oxjc+0 >>51 うちは逆で料理は俺が担当 俺は料理が好きだからむしろ楽しんでやってる そうめんでいいよって言われてキレる嫁とか理解できん 71: キジ白(ジパング) [US] 2025/09/14(日) 11:28:53.35 ID:FBGsSaps0 これは怒るよ そういう男は男友達にも雑で無礼な態度を平然とするから嫌われてる 74: アメリカンショートヘア(茸) [US] 2025/09/14(日) 11:31:01.81 ID:LctGAWO80 男が想像するのは具なしの素そうめん 女が想像するのは薬味と小鉢付きのそうめん御膳 107: シャム(茸) [AU] 2025/09/14(日) 11:40:25.79 ID:+rCflvPm0 >>74 いや、ちゃうねん パスタよりそうめんのほうが作るの楽だろって言われたのに腹立てて 具をつけるだの綺麗に盛り付けるだの言い出しただけ 想像してるわけじゃないし絶対そんなことやらない 77: バーミーズ(茸) [AT] 2025/09/14(日) 11:31:43.14 ID:c+unlqjL0 そうめんって一番楽な料理くらいだと思うけどな パスタをレンチンのほうが楽かな 89: 茶トラ(兵庫県) [ニダ] 2025/09/14(日) 11:35:29.21 ID:HaqdYoap0 料理の7割は俺が作ってる。 妻が下手くそだから。 おまいら結婚するなら、 料理が上手な奥さんもらえな。 108: ジャガランディ(みかか) [CL] 2025/09/14(日) 11:40:30.63 ID:g7ocENNq0 >>89 味の趣味合わなかったら最悪 わたしエスニック好きだから、最高に上手いトムヤムクン作ってもあなた食べないでしょう? 94: 斑(庭) [US] 2025/09/14(日) 11:36:54.24 ID:gnC/0vph0 そうめんでいいよ→なら冷蔵庫に流水麺入ってるから自分でほぐして食って これでいいのよw スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…