
1: 仮面ウニダー ★ 2025/09/14(日) 06:33:17.79 ID:kGqGvyMa Record China 2025年9月13日 12:00 中国のSNS・小紅書(RED)に8日、「日本の青信号点滅は『早く渡れ』という意味じゃなかった」との投稿があり、反響を呼んでいる。 在日中国人とみられる投稿者は「青信号の点滅は『もうすぐ赤になるから急いで渡れ』という意味だとずっと思っていた」とした上で、 日本の交通ルールに関する資料の写真をアップ。そこには「青色の灯火の点滅」の説明として「(歩行者などは)道路の横断を始めては いけません。横断中の歩行者はすみやかに横断を終わるか、横断をやめて引き返さなければなりません」と記されている。 なお、自転車等も「横断を始めてはいけません」と書かれている。 これに中国のネットユーザーからは 「終わった。私は点滅したらいつも突っ込んでいってた。陰口を言われそう」 「私も急いで渡れだと思ってた。(日本で)3歳の娘が私の手を引いて『おまわりさんがチカチカ信号はもう行けないよって言ってた』。 信じてなかったけど、免許を取る時になって本当だったことが分かった(泣笑)」 「劇場版の名探偵コナンでも警察官が同じこと言ってたね。それから意味を知ってる」 「私も日本で免許取ったから知ってる」 「私は点滅すると急かされてる感じがして嫌だから、いつも次の青まで待ってる」 といった声が上がった。 また、 「初めて知った。でも日本人もそうして(点滅したら急いで渡って)いると思う」 「大阪人なら突っ込んでくでしょ」 「私が見たことあるのは点滅すると突っ込んでいく人ばかり」 「東京には赤でも渡る人もいる」 「同じように自動車信号の黄色も『急いで通過せよ』じゃない」 「黄色はわれわれにとって加速の合図」 「日本人も黄色で加速してる。中には赤になっても通過する車もある」 「歩行者用信号の点滅も自動車用信号の黄色も同じで、もともとの意味は『渡ってはいけない』。でも、みんな加速して通り過ぎる」 といったコメントが寄せられている。 なお、中国でも青信号の点滅の意味は日本と同様だ。(翻訳・編集/北田) 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さま 2025/09/14(日) 06:36:10.23 ID:XNAxcD4+ 普通のドライバーは歩行者用信号が赤になったら、車両用信号も黄・赤に変わるからスピードを落とす 4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/14(日) 06:41:01.19 ID:RcAwCzBq 在日中国人ならまだしも 中国人が日本で免許取れる方がおかしい 5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/14(日) 06:55:43.83 ID:USiEj+2D 爆音の暴走バイクを取り締まって下さいよ、警察さん。 心臓や脳に悪いので、傷害罪と解釈できます。 子供の心理面にも大きな影響がありそうです。 政治家に法律の改正などを働きかけて、未成年でも取り締まりを強化して下さい。 走り回っているのは、だいたい在にチだそうですよ。 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/14(日) 07:02:28.33 ID:v33SPgmj まだ日本から学ぶべきところは多いと思いますよ 8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/14(日) 07:05:11.11 ID:jmYmiwPJ そいや押しボタン信号機の黄色点滅も最近は見なくなったな 10: 警備員[Lv.25][苗] 2025/09/14(日) 07:19:10.56 ID:hgLRfYGW 急いで渡ってるわ 13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/14(日) 07:34:43.97 ID:xM/sjg5+ 歩行者信号の点滅はまだしも、 黄色の信号が、停止できれば進まずに止まれ。停止できなければ注意して運転。じゃないと知らないのはまずいな 15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/14(日) 07:36:58.12 ID:0eh+D7XM > 「初めて知った。でも日本人もそうして(点滅したら急いで渡って)いると思う」 これはまあそう 18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/14(日) 07:47:14.27 ID:sNggiksa 事実上は「早く渡れ」です。 点滅しても一応青の状態だから。 渡っていいのですから走るのはあり。 19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/14(日) 07:51:17.69 ID:YAUuGf3b え?違うの? 21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/14(日) 08:00:27.52 ID:6yAj5dWy へー、それを知った今でも俺は いくの?もちろん。いそいでいこう! って意味だと思ってる 23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/14(日) 08:18:26.99 ID:Voe93t0s 確かに青点滅は急かしてる感じを受けやすいかも 改めて思えば青・赤交互点滅なら意図をより伝え易かったかもな 24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/14(日) 08:18:44.35 ID:piwdbu/2 コクーンでアーノルドも言ってる。赤は止まれ。青は進め。黄色は加速しろと。 29: 警備員[Lv.32][SR武+1][R防+1][苗] 2025/09/14(日) 08:29:49.31 ID:PLnUcEJA >「大阪人なら突っ込んでくでしょ」 車用だと 青:通れ 黄:急げ 赤:勝負! だと聞いた スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…