1 名前:プロストラチン(秋田県) [US][] 投稿日:2023/09/18(月) 19:46:51.90 ID:r18r5Vsf0● ?PLT(13001)sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif【自炊がお得vs買った方が安い】食費節約術をシミュレーション、分岐点は「作る量」と「料理の種類」 名前:ジドブジン(ジパング) [EU][sage] 投稿日:2023/09/18(月) 19:49:56.96 ID:KUhXwlP+0完全食(ごはんと、おかず、サプリなんかを味付けてミキサー)を何食か分作って冷凍食う時はそれを解凍してふりかけかけて食う。胃腸に負担かけないから健康的、コスパもいいから最強欠点は味気ないこと131 名前:ビクテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [RE][] 投稿日:2023/09/18(月) 20:57:33.23 ID:YY1Wdnj30>>3その食い方するのにおかずいる?味は無視ならサプリで全部補えない?364 名前:ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [ES][] 投稿日:2023/09/19(火) 00:41:23.82 ID:b9GkjFcK0 [1/9]>>3完全食とは、卵かけ納豆ご飯に味海苔、わかめの味噌汁、たくあんだよ471 名前:ザナミビル(光) [GB][] 投稿日:2023/09/19(火) 05:17:48.01 ID:QUDLLp470 [2/2]>>3それもはやゲロだろよく言えば流動食だわ7 名前:インターフェロンβ(茸) [US][] 投稿日:2023/09/18(月) 19:53:48.88 ID:AtGeIoMV0自炊してるけど同じメニューの繰り返しだわ125 名前:バルガンシクロビル(茸) [US][sage] 投稿日:2023/09/18(月) 20:55:53.28 ID:g7qU/O1D0 [1/3]>>7ローテーションも飽きるよな添加物入ってない安心感はあるけどな~303 名前:ホスフェニトインナトリウム(国際宇宙ステーション) [JP][] 投稿日:2023/09/18(月) 23:25:03.64 ID:GaKgYkEv0 [1/2]>>7うん、カレーが多くなる、最近は人参カレーに偏ってきた。コスパ考え過ぎだわ。325 名前:アマンタジン(国際宇宙ステーション) [US][sage] 投稿日:2023/09/18(月) 23:49:48.10 ID:BZbNvUQU0 [3/3]>>7こんだけレシピが身近に溢れてるのに、か?26 名前:ビクテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [GB][sage] 投稿日:2023/09/18(月) 20:07:04.33 ID:MWIczphO0一日200円の差額でも40年で300万になるぞ193 名前:リルピビリン(茨城県) [US][sage] 投稿日:2023/09/18(月) 21:37:31.83 ID:lMiHiZxD0 [1/2]>>26費やす時間考えたら、、、コスパいいのかね?415 名前:アタザナビル(愛知県) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/19(火) 01:55:13.13 ID:0k/INuGY0>>26そんな差しか無いなら自炊をする気にはならないな416 名前:ザナミビル(国際宇宙ステーション) [ニダ][sage] 投稿日:2023/09/19(火) 02:03:00.02 ID:hpIiv55m0>>415家の頭金やちょっといいお家や車が買える89 名前:メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [CH][] 投稿日:2023/09/18(月) 20:44:58.70 ID:Erf4owM/0自炊の場合、生野菜と冷凍野菜どっちが安上がりなんだろう使う種類や量によるかな96 名前:アシクロビル(長屋) [US][] 投稿日:2023/09/18(月) 20:47:24.11 ID:pAFo6g8M0 [4/11]>>89市販の冷凍野菜は産地が重要…外国の買うぐらいなら自分で冷凍した方がまし99 名前:エファビレンツ(国際宇宙ステーション) [NL][sage] 投稿日:2023/09/18(月) 20:47:28.41 ID:/UXpM7Xp0 [6/19]>>89冷凍かな瞬間冷凍されて栄養価は落ちてないし生野菜は使い切れない時があるしね104 名前:イスラトラビル(新潟県) [US][sage] 投稿日:2023/09/18(月) 20:49:26.67 ID:FsL+SlUy0 [1/3]>>89今ほうれん草がクッソ高いから、冷凍ほうれん草を使ってる。去年秋に畑で収穫したほうれん草だけど。109 名前:エファビレンツ(国際宇宙ステーション) [NL][sage] 投稿日:2023/09/18(月) 20:52:06.98 ID:/UXpM7Xp0 [9/19]>>104今年は特にほうれん草高いらしいね金気にして栄養気にするならキノコ類がええよなキノコ類って室内栽培だから天候に左右されず年中ほぼ同じ値段だし112 名前:ファビピラビル(国際宇宙ステーション) [US][] 投稿日:2023/09/18(月) 20:53:09.77 ID:nRa3LE+W0 [8/11]>>104葉物高いよな八百屋曰く今だけって話だけど136 名前:ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/09/18(月) 20:58:13.33 ID:Oop7X8kg0>>104小松菜で我慢してるわ182 名前:ホスアンプレナビルカルシウム(国際宇宙ステーション) [US][] 投稿日:2023/09/18(月) 21:23:18.77 ID:WhQqoumE0ぼっちの自炊って朝何合炊いてんの2合じゃ余りまくらん?183 名前:ラニナミビルオクタン酸エステル(国際宇宙ステーション) [ニダ][] 投稿日:2023/09/18(月) 21:25:08.98 ID:KGaSsxaP0 [5/10]>>1821食半合だね187 名前:リルピビリン(国際宇宙ステーション) [FR][] 投稿日:2023/09/18(月) 21:31:05.79 ID:CKGP1H6r0 [1/3]>>1823合炊いて朝食2回でちょうどだな439 名前:イノシンプラノベクス(東京都) [US][sage] 投稿日:2023/09/19(火) 02:57:41.83 ID:Jqgq+z300 [2/2]>>182保温にしておけば悪くならないし最後はカリッカリになるけどおじやにでもすればOK296 名前:ダクラタスビル(国際宇宙ステーション) [US][] 投稿日:2023/09/18(月) 23:13:58.81 ID:jZ1mqCmC0ふりかけで一番美味しいやつってどれ?299 名前:アタザナビル(埼玉県) [GB][] 投稿日:2023/09/18(月) 23:20:54.21 ID:mY6sae2+0>>296ゆかり307 名前:ダクラタスビル(国際宇宙ステーション) [US][] 投稿日:2023/09/18(月) 23:28:57.82 ID:jZ1mqCmC0 [2/2]>>299残念だけどゆかり好きじゃない…一口だけご飯が残ったとき、みんな何で食べてるの?ゴマシオ、のりたま、味道楽は飽きた313 名前:エムトリシタビン(国際宇宙ステーション) [CN][] 投稿日:2023/09/18(月) 23:32:05.43 ID:tc0bQ/mt0 [2/2]>>296値段を気にしないなら錦松梅が美味いよ314 名前:ピマリシン(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2023/09/18(月) 23:36:06.48 ID:5nQWAl8E0 [2/2]>>296やま磯「さるかに合戦」【やま磯ふりかけセット】やま磯 海苔ふりかけ さるかに合戦 〈海苔ごま〉 48g + 海苔ふりかけ 一休さん 48g+ 海苔ふりかけ 金太郎 46g + わさび薬味 46gノーブランド品錦松梅 プラスチック容器入 ×360グラム錦松梅ハゴオギ (HAGOOGI) 電気鍋 1L 600W ひとり暮らし用 グリル鍋 波形プレート ガラス蓋 温度調整機能 着脱式 丸洗い可 一台多役 一人鍋 なべサイズ17cm コンパクトサイズ 旅行 車中 自炊 卓上 キャンプ ブラックHAGOOGIシロカ 自動減圧機能付き電気圧力鍋 おうちシェフ PRO [スマートプレッシャー技術(高圧力95Kpa×自動減圧)/1台10役/レシピ本付き/かしこい予約プログラム/発酵/甘酒/電気圧力鍋] SP-2DP251 グレーsiroca(シロカ)…