1: 名無しさん 2025/09/12(金) 07:42:16.01 ID:C7lBMn9V9 2025年10月30日に発売となるHD-2D版『ドラゴンクエストI&II』(スクウェア・エニックス)。公式Xなどでバトルシステムなどの新情報も公開されており、新たな要素が見えてきた中、リメイクのプレイを前にファンの間で改めて注目されているのが「いまだ解き明かされていない謎」だ。 ■竜王はなぜ闇堕ちしたのか? 「りゅうおう」といえば、記念すべき1作目の『ドラクエ』のラスボス。アレフガルドを恐怖のどん底に陥れ、勇者すなわちプレイヤーの討伐対象として立ちはだかった。 そんな竜王だが、昨年発売されたHD-2D版『ドラクエ3』で、竜の女王の城に住むドラゴン「竜の女王」の子孫であることが暗示されたことがプレイヤーの間で話題となった。 同作のエンディングでは、ハーゴンと名乗る神官が竜の女王の卵を受け取り、「あなたの子を世界を統べる偉大な竜に育て上げてみせます。」と、竜王誕生の伏線と読むことができる意味深な発言をしている。ただ、竜の女王は「神の使い」と呼ばれていた高貴な血筋のドラゴンであり、竜王がなぜ闇に堕ちてしまったのかはこれまでの作品では語られていない。どう闇堕ちしたのか――『ドラクエ3』『ドラクエ1』『ドラクエ2』の時系列で、その真相が明かされるのかどうかは注目が集まるところだ。 また『ドラクエ11』でも、聖竜による、「私自身が闇に染まることもあるかもしれません」というセリフがあり、聖竜と竜王の関連を強く示唆する場面があった。 さらに『ドラクエ2』には竜王の子孫が登場する。血脈が確かに受け継がれている一方で、「闇堕ちした一族の行く末」という要素は長らく補完されていない。(※中略) ■初代『ドラクエ』勇者の出自 初代『ドラクエ』の主人公は、公式で「勇者ロトの血を引く者」とされている。また、「ロトの生まれ変わり」とまでされているが、両親や出生の詳細までは明かされていない。(※中略) ■『ドラクエ2』主人公たちのその後 『ドラクエ2』は、3人の勇者(ローレシア王子、サマルトリア王子、ムーンブルク王女)が世界を救う物語だ。しかしエンディング後の運命は語られず、彼らがどう生きたのかは不明のままである。 5: 名無しさん 2025/09/12(金) 07:46:27.46 ID:4RvYAADi0 5出るのはいつになんだろ 5はいっぱい追加できそうだよなストーリー 36: 名無しさん 2025/09/12(金) 08:02:47.23 ID:bfDcsqQl0 >>5 もし5が出るようなことがあればチロルを最後まで連れていけるバランス調整はほしい 9: 名無しさん 2025/09/12(金) 07:48:49.97 ID:XZshtWUw0 流石に今の時代1と2はめんどくさすぎる 104: 名無しさん 2025/09/12(金) 08:55:37.41 ID:wYUUFH700 >>9 今年 SFCのリメイク版やったけど 充分な出来だったわ 11: 名無しさん 2025/09/12(金) 07:49:30.25 ID:GJ/E7X4b0 ドラクエ3リメイクやったけど結構面白いじゃん 13: 名無しさん 2025/09/12(金) 07:50:48.13 ID:UMCsUPBC0 これも売れるだろうな あんだけネットで叩かれてた3もどんどん売上伸ばしてたし ネットの評価とリアルが解離してる作品 14: 名無しさん 2025/09/12(金) 07:50:55.33 ID:7/qeijxe0 世界の半分をお前にやろう → はい いいえ 全部くれ 52: 名無しさん 2025/09/12(金) 08:13:55.91 ID:CW1aq4uU0 >>14 現代仕様だといいえ選ぶと無限ループになりそう 17: 名無しさん 2025/09/12(金) 07:51:28.91 ID:93xulKY30 あんなとこに太陽の紋章置いた奴誰やねんぶっ飛ばすぞボケ 241: 名無しさん 2025/09/12(金) 10:26:39.31 ID:fGlm/yOt0 >>17 効いたよなw 19: 名無しさん 2025/09/12(金) 07:52:13.66 ID:rny3s0+P0 ロトの子孫のくせに剣のひとつも持たずに手ぶらで来るなよ 24: 名無しさん 2025/09/12(金) 07:56:27.16 ID:1GN3smCj0 考えてみたら 1以外はドラゴンを探し求める冒険では無いな 28: 名無しさん 2025/09/12(金) 07:56:55.20 ID:UTdVR5Jf0 後付けなんだからどうにでもなるよ 58: 名無しさん 2025/09/12(金) 08:16:03.48 ID:pRLnWgqQ0 あんまり想像の余地奪うのはやめてくれ…