682: 名無しさん@おーぷん 2014/06/11(水)11:58:52 ID:gJrf2edGx 思い返すと修羅場だったなという話長文で読みにくかったらごめん高校生の時のこと自転車で通学中、学校まであと5分位の駐車場みたいな所で困り顔の外国人を見かけた20代から30代の男性で顔立ちからして多分中東系だったと思う何人も通り過ぎているのに目が合わないよう無視しているのが丸分かりで見ていて腹が立ったから「どうかされたんですか?」と聞いてみたそうしたらその外国人は「ありがとう。みんな私のことを無視して悲しかった」とカタコトの日本語で言い、「インクをつけて紙に文字を書くペンのことを日本では何と言いますか?」と聞いてきた何でこんなことを聞くのかよく分からなかったけど一応答えたらその後も「紙に文字を書いて掲示したいけどそれはどんなもですか?」とか「大きな丈夫な紙はどこに売っていますか?」とか色々聞かれ段々こっちも混乱一体この外国人は何のためにこんなことを聞いているんだ?そしてこの道具たちを何に使おうとしているんだ?と不審に思い、学校に向かおうとしたけどなかなか解放してくれない 引用元: 今までにあった修羅場を語れ【その2】…