1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 06:01:33.52 ID:tqt4U5x80 5000年前の居酒屋発掘 冷蔵庫にかまど、そしてビール イラク イラクで発掘された5000年前の居酒屋とみられる遺跡=11日、南部ラガシュ(AFP時事) 【ラガシュ(イラク)AFP時事】イラク南部で、約5000年前の居酒屋とみられる遺跡が発掘された。 人類最初期の文明が生まれたメソポタミアの庶民の暮らしに光が当たる可能性があると研究者らは期待している。 発掘現場は南部ナシリヤ近郊にあるシュメール人の都市国家遺跡ラガシュ。米国とイタリアの発掘チームが昨年11月に発掘作業を完了し、詳細の分析に移っている。 冷蔵庫代わりだったとみられる原始的な貯蔵施設、巨大なかまど、客が座ったとみられる長いす、150点に及ぶ食器が見つかった。魚や動物の骨が入った容器があり、さらにビールを飲んでいたらしい証拠も発見された。 発掘責任者は「ここは恐らく大勢の庶民が食事をしに来る場所だったが、提供されたのは家庭料理ではない」と指摘した。一帯で発掘された神殿からはビールの醸造法とみられるくさび形文字の記録も見つかっており「シュメール人は水よりもビールをたしなんでいた。ここは居酒屋と呼びたい」と強調した。 19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/16(木) 06:23:21.72 ID:A1b4e16J0 イスラム人が大衆酒場? 53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 06:56:42.87 ID:Ozj4GK9P0 >>19 その頃イスラムもキリストも仏陀も 影も形もねーよw 27 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 06:31:24.49 ID:e6W9TLwp0 5000年前の居酒屋とか見てみてー! 心踊るよな 12 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/16(木) 06:16:25.18 ID:tyIzTBNq0 酒という依存性の強すぎるドラッグに人間は抗えないんだな昔から 42 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 06:47:51.15 ID:giCr7ze+0 >>12 いや、綺麗な水よりビールのほうが 実は扱い易いってだけ 54 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 06:57:02.57 ID:Y90sPX1A0 水を保存するより発酵のほうが保存しやすかったはず 208 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/16(木) 10:41:17.37 ID:pjco4FG60 居酒屋とか、そのころ貨幣経済だったのか、支払いは何? 211 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/16(木) 10:45:04.91 ID:OmmQTgeZ0 >>208 シュメールが通貨経済の祖だぞ 支払いは銀 17 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 06:21:01.04 ID:11qiD7r90 最後はラーメンでシュメール 93 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 07:32:33.25 ID:Vc75JKbW0 >>17 クッソwww 5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/16(木) 06:09:27.30 ID:U3zWEdeH0 大河ドラマ 縄文時代 第1回 「栗うめえ」 第2回 「栗もっと採ろう」 第3回 「栗超うめえ」 第4回 「栗もっともっと採ろう」 第5回 「栗なくなった」 第6回 「ひもじい」 第7回 「どんぐりって食えるの」 第8回 「どんぐりまずい」 第9回 「あくの抜きかた」 第10回 「どんぐりうめえ」 37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/16(木) 06:43:48.14 ID:1ot7Wzli0 >>5 最終回「貝殻埋めるか」 87 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/16(木) 07:28:04.01 ID:uF2uXns60 >>5 牡蠣と蛤とその他魚介類と鯨がねえ 栃と鬼胡桃と里芋と山芋と柿と麦と(陸)稲がねえ やり直し 88 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/16(木) 07:28:05.59 ID:W/kW+YY70 >>5 深夜帯に孤独のグルメっぽくやれば行ける 217 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 10:56:30.77 ID:/gZDFlH30 >>87 >>88 お?なんか縄文グルメ一本でイケそうな気配がしてきたぞ 173 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/16(木) 09:27:34.67 ID:qR1jxY/V0 >>5 この1話と1話の間に100年の時間が流れてると思うとすごいよね 25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 06:28:56.17 ID:bXUED49E0 >>5 日本全国や半島の方にも交易してたガチ勢何だけどな 縄文時代って想像以上に高度よ 61 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 07:05:42.16 ID:9MkhFzB30 >>25 もう捕鯨やってたぐらいだからなあ 海に行ってあのデカい鯨を仕留めて陸に上げて食ってたって凄いわ 45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 06:52:48.91 ID:6CjsMecK0 >>25 エクアドルで縄文土器出てるしな トレンドは縄文文明だよ このスレはどんぐりで埋まるけどなw 345 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 20:28:10.83 ID:RDsFWC7Y0 今もドングリうめぇって食ってる韓国人の悪口はやめろ 6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 06:09:33.26 ID:eCMzxOHo0 眼力がすごいシュメール人か 8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/16(木) 06:11:23.19 ID:xotDQ1us0 シュメール人って宇宙から来た説あるよな 23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 06:27:09.40 ID:DxRCmq+10 そやけどこんな顔なんやで? 182 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 09:43:16.75 ID:NmZga50Q0 >>23 少女漫画みたいな美的感覚だな 191 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/16(木) 10:06:53.60 ID:2rEaw5FG0 >>23 テラフォーマーズでみた 26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 06:30:43.09 ID:XH4OzXVV0 >>23 現代日本人「(シュメール人の像を見て)そやけどこんな顔なんやで」 5000年後の人「(現代のアニメをみて)そやけどこんな顔なんやで」 47 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 06:53:14.54 ID:XD7fHb2I0 >>26 要するに 日本人はシュメール人の子孫だった!!! 140 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 08:17:13.28 ID:kx8X9E9a0 日本にジッグラトあるからな。 シュメールの起源=日本の可能性ある 196 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 10:18:08.86 ID:mnXlbXtw0 >>140 日本で何故かシュメール人のペトログリフが発見されてるし 縄文人と一緒に暮らしてた可能性もあったりするよね 255 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 12:30:26.51 ID:MTo993ZI0 シュメール人は異世界タイムスリップに成功した日本人説あるな 260 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 12:50:48.39 ID:zwnbdZiM0 >>255 地球人の起源となる遺伝子が3つに分けられるとしてシュメールと日本人は同じ系統的な 83 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/16(木) 07:24:17.65 ID:e99OmBkx0 凄いよなあ。5000年も前に居酒屋で一杯、なんてやってた訳だから。 シュメールだかフェニキアだか忘れたけど、発掘された数千年前の石板では「とんでもない商品を売りつけやがって!金返せ!」とか「なんか手紙の返事ないんだけど...俺ってシカトされてる?」みたいな文章も見つかっているはず。 114 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/16(木) 07:53:59.48 ID:wkoxVJmA0 食事の痕跡が残ってるって事は、通常営業続けてたのに、ある日突然街を捨てる事になった何かが起きたんだよな? 計画的に店を閉めるなら遺跡に残らない 94 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 07:32:52.98 ID:5ofPoVPt0 竪穴式住居を作って生活するYouTuberを見てると食料確保するだけでも大変だったんだなと 大量に麦を使うビールなんて超贅沢品なんじゃねえの 106 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/16(木) 07:42:14.57 ID:uF2uXns60 >>94 シュメールやエジプトのあった大河の河口付近は洪水で肥沃な土砂が流れて来るので畑を耕しもしない原始的なばら蒔き農法でも小麦が沢山穫れたんだよ。 そして麦粥に酵母を加えて放置しておけばビールができる。 ビールといってもドブロクみたいなドロドロとしたものだけどな。 そして減ってきたら水を足してやると糖がまだ残っている限りまたアルコール発酵して酒ができる。 江戸時代の居酒屋はそうやって毎日水を足して売っていたので水商売と言われていた。 109 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 07:46:11.56 ID:WM0MP7Se0 シュメール文明の本がでていて数年前に読んでなかなか感銘をうけた 人類の文明とか文化とかは殆どすべてシュメール文明から始まっているぽい 学校もすでにあったそう 学生の落書きがあって、書き取りテストの成績が悪いと先生に怒られる!どうしよう!なんて粘土板が出土しているとか 139 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/16(木) 08:15:55.18 ID:7x45YLqu0 >>109 何だか時代や東西の違いがあっても、人間は基本的に変わらないんだなあ笑 そういえば教科書にイタズラ書きは定番?だけど、西洋中世の写本にもイタズラ書きが見つかってる。やっぱり当時の学生も「勉強つまんねー」と思っていたらしく、写本の余白に想像力豊かな「力作」を数多く残してるよ。 190 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 09:58:15.17 ID:Q3K/oVM+0 >>139 ついこの間、発掘されたシュメール文明の教室の写真を見たわ 教壇があって、 その前に生徒の座るベンチがスクール形式で左右にまっすぐ整然と並んでいる 真ん中に通路 30人くらいの教室 今の学校と同じなんだ 驚愕したわ 210 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/16(木) 10:44:29.64 ID:uQi6t+3W0 >>109 時計が60進数なのはシュメール文明の名残りらしいな すごいわ 213 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 10:52:26.45 ID:3dIZb5EL0 >>109 その本面白そう なんていうやつ?自分も読んでみたい 279 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 14:06:24.65 ID:LyMZiUng0 >>213 確かこれ シュメル―人類最古の文明 (中公新書) シュメル―人類最古の文明 (中公新書)posted with AmaQuick at 2023.02.17小林登志子(著)中央公論新社 (2005-10-25T00:00:00.000Z)¥982Amazon.co.jpで詳細を見る 292 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 16:18:35.05 ID:3dIZb5EL0 >>279 サンクス! 285 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 15:03:03.39 ID:TOJJOzgk0 5000年前のインド人「米で作る団子や酒美味い」5000年前の日本人「どんぐり美味い」 インドのが日本の食文化に近かった 331 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/16(木) 19:23:40.78 ID:uu+nwkex0 >>285 だからさあ、野生種の米やら麦やらがなけりゃそもそも栽培開始できんのよ 家畜も同様 そういうのはただの偶然なの 249 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/16(木) 12:16:23.73 ID:YrAjaDTC0 古代エジプトなんかも異常に思うよな 他が土人みたいな時に パンとビールとピラミッドだし 254 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/16(木) 12:26:30.58 ID:NBHhi3NV0 >>249 シュメールは異様に文明発達してたから その影響だな。 ユダヤ教の起源もこの文明にあると思う。 261 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 12:53:04.77 ID:qbbhq0T+0 メソポタミアもエジプトも凄かったのにイスラムがぶっ壊したからなあ 267 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/16(木) 13:10:59.18 ID:BE2k9vUC0 シュメールの不思議なところは王が現れる以前に宗教施設と計画的に作られた大規模な街が突如として作られた所だよな 労働力を行使したのは誰だろう 269 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/16(木) 13:17:40.69 ID:Gzj7bafk0 5000年前も今も脳みそはたいして変わらんだろ 違うのは個々の能力じゃなくて知識の積み重ねだから現代よりも優れた分野があっても全然不思議じゃない 317 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/16(木) 19:00:38.15 ID:TL7oJ/mE0 シュメールの神話と日本の神話 それに言語系態まで酷似してるという謎 古代メソポタミア全史 シュメル、バビロニアからサーサーン朝ペルシアまで (中公新書)posted with AmaQuick at 2023.02.17小林登志子(著)中央公論新社 (2020-10-25T00:00:00.000Z)¥1,045Amazon.co.jpで詳細を見る テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2023.02.17貴家悠(著), 橘賢一(著)集英社 (2012-04-19T00:00:00.000Z)¥564Amazon.co.jpで詳細を見る…