1 名前:征夷大将軍 ★[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 15:43:27.00 ID:oTm0iZeg9 日本新聞協会が毎年末に公表している新聞総発行部数。それによると2022年の1年196万部も減って、ついに3,000万部を割った。元サンデー毎日編集長・潟永秀一郎さんはRKBラジオ『立川生志 金サイト』で、地元紙が廃刊になったアメリカの例を出しながら「新聞メディアが衰退する社会」に警鐘を鳴らした。 ■20年間で2000万部が消えた 新聞総発行部数、2000年代初めには5000万部近くありました。それがこの20年余りで2000万部、およそ4割が消えてしまいました。 特にここ5年間の減り方は急で、毎年およそ200万部ペース。つまり20年で消えた2000万部のうち半分がこの5年間に集中しています。あくまで計算上ですが、仮にこのペースで減り続ければ、2030年代には日本から紙の新聞は消えるほどの減少幅です。 かつては一家に1部は当たり前でしたが、その「世帯部数」が1を割り込んだのが2009年。去年は0.57部ですから、新聞を取っている家庭は2軒に1軒です。しかも高齢世帯が多く、新聞通信調査会のデータによると、60代以上では8割前後が定期購読しているのに対し、30代ではおよそ3割。別の調査では、紙の新聞を読んでいる人が20代では6.3%、10代ではわずか2.5%で、逆にインターネットの利用は10代で90.1%、20代では96%に達しています。 つまりネットの普及に伴って、紙の新聞は高齢者のメディアになり、若い世代の新聞離れを食い止められないまま、どんどん宅配読者を失っているということです。 加速したのは、スマホの普及が進んだ2010年代からで、高速通信によって画像が簡単に開けるようになり、ニュースはYahoo!などのニュースサイトやSNSから得る人が急増したためです。これは、電波が4G、5Gと高速化して動画がストレスなく見られるようになった今、テレビでも同様のことが起こり始めていて、若い人はYouTubeやさまざまな動画サイトでコンテンツを見るようになり、去年のサッカーワールドカップでは無料でネット中継したABEMAの視聴者数が1000万人を超えました。情報のプラットフォームはもはやインターネットなんだと、改めて思い知った出来事でした。 ■「ネットのニュースはタダ」という誤解 ただ、放送局がティーバーやHulu、radikoなどに活路を見出すように、新聞社も独自のニュースサイトを充実させ、月額契約の有料配信を新たな収益源にしようとしています。私も「サンデー毎日」の編集長の後、毎日新聞のデジタルトランスフォーメーション本部という部署で、その充実と強化に携わりましたが、まだまだ紙の収益には遠く及びませんでした。 というのも、ネットのニュースはタダ(無料)だと思われる方が多いからです。今もよく、ネットでニュースを検索して「この記事は有料です」と出ると読まずに離れたり、中には怒ったりする方もいます。でも、情報は決してタダではないことをご理解いただきたいのです。 実際、ネット上で流れているニュースの多くは新聞などの報道機関が取材したもので、そのために、例えば全国紙は国内の県庁所在地や政令市など、さらに海外の主要都市にも支局や特派員などを配置し、年間数十億円規模の費用をかけて日々取材を続けています。ネット専業のニュースサイトでそういう体制を取っているところはまだありません。 記者教育もそうで、キャップクラスの記者を育てるには、10年以上の期間と、それまでに1人当たり1億円程度の費用がかかります。 今は、多くの新聞社が本業だけでその費用を賄えなくなり、不動産やさまざまな付帯事業で稼いで取材網を支えているのが現実です。 ■新聞がなくなったときに喜ぶのは誰か? 先ほど、このままのペースで部数が減り続ければ、2030年代に新聞は無くなると言いました。私はそうはならず、どこかで踏みとどまると考えていますが、もし仮にそんなことになったら、現場で取材して得られる一次情報は激減し、不確かな情報や、政府や役所が発表する情報が多くを占めるようになるでしょう。 そうなったときに喜ぶのは、情報をコントロールしたい権力者や、隠したいことがある人たちです。現にアメリカでは、地元紙が経営難で廃刊になった直後から市の幹部が給料を毎年吊り上げて、行政官は大統領の2倍、市議会議員に至っては相場の20倍以上の給与を得ていました。これを暴いたのはロサンゼルス・タイムズの記者でした。 この逆風の中で日本の新聞はまだ頑張っています。毎日新聞の後輩たちも、障碍者らが強制的に不妊手術を受けさせられた旧優生保護法の問題や、子どもたちが介護を担っている実態を伝えた「ヤングケアラー」の問題など、埋もれた声をすくい取る調査報道に取り組んでいます。 どうか皆さん、紙でもネットでも構いません。新聞を読んでください。 RKB2023-01-06 6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 15:46:40.97 ID:RLRDRn2z0 でもコラボにだんまりだし 42 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 16:02:28.25 ID:cRuJiUH50 伊是名夏子みたいなのを持ち上げた新聞を誰が信じるんだよw 277 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 18:16:45.33 ID:WuVO7TkN0 自分の報道したいニュースだけ選り好みするような従来のメディアは消えてもらって結構ですが? 16 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 15:50:32.81 ID:vsBzcbKK0 なんの説得力もない意見 それっぽく必要性を訴えるよりも単純に自分が食えなくなるから新聞買ってくださいって言えよ こっちは新聞が無くなったって困らないのだから 40 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 16:00:32.64 ID:ExxGHauQ0 >そうなったときに喜ぶのは、情報をコントロールしたい権力者や、隠したいことがある人たちです。 これまさに他人に厳しく自分たちに甘いマスゴミのことだよね 29 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 15:56:13.51 ID:6jtsrtrY0 新聞社が嘘かいたり誘導させようとしたりするくせに何を偉そうに情報をコントロールや隠したい人がどうことか言ってんの? 67 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 16:11:05.18 ID:CqCOSjsN0 政治家を必死に巨悪の権化に仕立て上げて権力者に立ち向かうか弱い俺達カッケーってやってるけど 今やマスゴミこそ政治家なんか目じゃない真の権力者だってみんなに知れ渡っちゃってるからな 92 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 16:23:59.70 ID:orWDOiOo0 新聞の拡販でヤクザみたいな拡販員を使って押し売りしてる問題も 新聞はじめメディアでは一切扱わないからな 自分らの悪を知らん顔してる連中が「反権力だ」とかふざけんなよって話 78 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 16:16:31.20 ID:gElbFi+s0 そもそも新聞社だって「報道しない自由」を発動するゴミ組織だからな 朝日じゃ読売がColabo問題を1面トップで出すようになればちっとは信用されるんだけど、相も変わらず報道しない自由 だれに忖度してるのかw 57 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 16:08:33.65 ID:8PH9nTUj0 男女共同参画とかいう毎年数兆円の予算がちゃんと役に立っているのか 単なる利権と化している部分もあるのではないか 新聞はシビアに検証して1面トップで報じてほしいね 27 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 15:55:51.27 ID:2LM6XWJI0 山神事件の真相も選挙前は海外メディアしか伝えなかったからな あれで国内メディアはクソだと思ったわ 日本人もBBCを見てりゃいいよ 162 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 17:01:22.68 ID:8PH9nTUj0 時事通信と共同通信の存在意義がわからない 世界を股にかけてる英ロイターとか米APとかフランスAFPとかは分かるが なんで日本限定の通信社が2つ要るんだよ1つに統合しろ 170 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 17:05:43.39 ID:l3/HdcTs0 >>162 時事は経営不安定だから近いうちに統合されると思う 71 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 16:12:14.21 ID:qvfzqkxd0 紙は日刊の一般新聞よかスポーツ新聞のほうが生き残ったりするのかね 76 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 16:15:47.49 ID:8PH9nTUj0 >>71 スポーツ紙の減り方のほうがもっと酷い(割合的には) 一般紙と違って軽減税率という利権で守られてないからな 84 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 16:20:15.88 ID:qvfzqkxd0 >>76 うへぇ 書籍も含めて紙媒体全体が厳しいのか 89 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 16:22:38.70 ID:9JjKPv2l0 >>76 スポーツ新聞は結果と写真だけで記事に中身が無いからなぁ 馬鹿みたいなダジャレを1面に載せたいだけとしか思えない そりゃ老いも若いも買わなくなるよ 282 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 18:18:20.48 ID:mdHfxZoG0 競馬新聞は残ってそう 43 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 16:02:39.03 ID:9JjKPv2l0 昔は朝の通勤電車で新聞読んでるサラリーマン大勢見たけど今じゃほぼほぼ居ないしなぁ スポーツ新聞読んでる奴なんてそれこそ見ない 移動時ならスマホ、自宅ならデスクトップで事足りちゃうからなぁ 即時性では全く相手にならないし まぁ仕方ないよね 8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 15:47:04.85 ID:FK+UZl060 最初から課金制度にしなかったからな もうおそいねや 41 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 16:02:13.08 ID:wHxoCZ3f0 広告収入とは別に読者から料金を取れるほどの品質の記事を書けばいいだけ 今の新聞社で別途料金を払ってまで読みたい記事なんてほぼない 47 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 16:04:15.67 ID:aEybKXW70 「この記事は有料です」と出ると読まずに離れるのは、料金が月単位とかだからで、この記事は20円ですとかバラ売りすれば、興味がある人は支払うでしょ 今なら、そういう料金でも徴収出来る技術もあるし、将来的にはバラ売りするんじゃないかな 51 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 16:05:20.88 ID:rELjoSm60 >>47 それいいな バラ売りなら買いたい記事あるわ 107 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 16:34:57.14 ID:8BQCWDKa0 ツイッターを転載して有料記事にするのはよくない 21 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 15:53:05.28 ID:qTi0nNxh0 紙を毎日じゃ資源の無駄だし減ったほうがいいだろ ネット新聞に移行するのは当たり前だ 336 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 19:34:25.31 ID:lnNSxVo00 窓拭きどうすんの? 338 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 19:36:34.55 ID:GDsMZ/xm0 >>336 アマゾンに新聞用紙が売ってるからそれを買えばいい 13 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 15:49:14.33 ID:yczAGrjF0 荷物送るときの詰め物に困るな。 173 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 17:06:54.15 ID:wetq886h0 >>13 今どきの新聞はインクもちゃちいのか 昔より品物が汚れるような気がして無地新聞紙を買ってる 10年くらい前だったか和風総本家で海外のガラス職人が 濡れてた紙の上で熱々ガラスコロコロするのに日本の新聞紙最高とか言ってたが 今もそうなんだろうか? 36 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 15:58:57.91 ID:fuJxpskw0 ヤフオクやメルカリで買った中古品が 赤旗とか聖教新聞で包まれてるとガッカリする。 低評価付けてやりたくなる。 48 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 16:04:52.19 ID:B3SeWyR/0 >>36 売り側は聖〇新聞にするとクレームつかなくなるという都市伝説があってだな 154 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 16:58:48.92 ID:UTeptnov0 >>36 朝日や産経で包むとややこしくなるだろうなと思う事はある 165 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 17:03:15.24 ID:9JjKPv2l0 ひでぇなぁw 支持してる奴も包み紙だとか緩衝材で必要だからくらいしかいねーじゃねーかww まぁ結構な層がそう感じちゃってるのは間違いないけどな 新聞関係者がスレ開いたら絶望しか感じないだろこれwwwww 101 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 16:30:52.91 ID:QgHpsqFH0 この逆風の中で日本の新聞はまだ頑張っています。毎日新聞の後輩たちも、障碍者らが強制的に不妊手術を受けさせられた旧優生保護法の問題や、子どもたちが介護を担っている実態を伝えた「ヤングケアラー」の問題など、埋もれた声をすくい取る調査報道に取り組んでいます。 言うに事欠いて、アピールポイントがこれw そりゃあ死ぬわな新聞社 123 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 16:42:20.68 ID:TepR1zJA0 >去年は0.57部ですから、新聞を取っている家庭は2軒に1軒です。 これって押し紙込みの部数だろ?実質はどのくらいだ? 129 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 16:46:04.33 ID:L6q4WIJY0 10年ほど前は月一の廃品回収でご近所どこのおウチも古新聞出してたけど、ここ1年ぐらいはマジで半分以下 みんな新聞取らなくなってるなって実感したわ 135 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 16:49:58.84 ID:l3/HdcTs0 >>129 うちんとこもトラックで回収に来てたのが 最近だとバイク 毎朝の新聞配達バイクの音聞く限り 新聞購読してる家って半減どころじゃなく減ってるわ 140 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 16:52:59.28 ID:jhFlgoQb0 東京新聞に限らず分からないのは なんでこれから大幅に減少するのが分かってる左翼を相手に商売しようとするのか 最大派閥であろう安保闘争世代はもう平均年齢80超えてるだろ 223 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 17:30:57.37 ID:H58vVeeh0 >>140 そりゃ、甘やかされてきたからでしょ 心の何処かで、自分たちの主張が認められ新聞が生き残ると思ったり願っているんでしょう でも、もはや誰も新聞の主張を気にも留めない マスコミの滅亡というのは、債務超過による法人の解散でも廃刊でもなく、その主張が無視されるときで、すでにその時は過ぎたと思う パラダイムシフトは起きたあとだが、マスコミだけがそれに気づけていない 80 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 16:17:54.33 ID:L+zHq+890 部数減少の原因は ネットの普及で無料ニュースを読むからじゃなくて ネットの普及で新聞の情報は嘘だと分かったから。 加えて、世間の企業が不祥事やらかした時は叩きまくる癖に 新聞社は誤報してもほとんど知らんぷりだろ 177 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 17:08:58.43 ID:Hs0S6eZ00 なんで新聞が軽減税率対象なのよ 181 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 17:11:34.55 ID:dZ96hh0k0 >>177 これがある時点でほかのどこの業界よりも新聞社自体が既得権益層だって示されてんだよね なーにが我々を潰せば権力者が喜ぶだよ 185 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 17:14:11.37 ID:IzuYAcDN0 >>181 今の新聞社が潰れて困るのは今の新聞社にしがみついてる奴らだけだよな ここが潰れればメディアはまた別の形態のものが絶対に出来るし 193 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/01/06(金) 17:16:27.39 ID:bLF/4z4a0 今どきの優秀な学生は就職先に新聞社なんて絶対に選ばんやろ 見限られてんねん 216 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 17:24:49.45 ID:l3/HdcTs0 >>193 朝日新聞が東大卒新入社員ゼロで話題になってた 日経も新卒採用停止してた年あったような 毎日は社員のほとんどが50代以上で部長らしい 203 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 17:20:43.02 ID:5NkcypB00 >>193 ツイッターでお気持ち表明してる記者も若くてもヤバい奴ばっかでホント斜陽業界なんだなって まともな奴はもう新聞社には行かないわな そのおかげで余計に社内が偏った思想の社員ばっかりになってて死期早めてそう 184 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 17:13:36.30 ID:+bpLgKYG0 最近の新聞はそもそも日本語が酷い 校閲全部切ったのかと思うレベル 197 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 17:17:49.05 ID:l3/HdcTs0 >>184 この前朝日新聞の記事で 記者が「お宮参り」初耳だって書いてて ネットが呆れ返ってた。 マジ教養がないのが記者やってる 220 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 17:27:59.66 ID:8PH9nTUj0 >>197 昔は新聞社に入るのは腐っても国立・早慶の新卒上位のインテリだったんよ 今そのへんの新卒で新聞社を選ぶのは訳アリの人だけ 日経以外は中堅私立文系の割合が増えていく一方よ 225 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 17:32:11.99 ID:l3/HdcTs0 >>220 むかし昔は羽織ゴロって蔑称の賎業扱いだったから その時代に戻るんかねえ 252 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/01/06(金) 17:53:07.30 ID:fMiKD6wp0 >>225 アメリカだと新聞記者は就きたくない職業ランキングの上位で、タクシー運転手より上。日本もそうなるかもしれんね。 新聞紙 無地 【緩衝材・ボーガスペーパー・ペットのゲージに】390㎜×270㎜ 1500枚posted with AmaQuick at 2023.01.06S・B・S INTERNET SHOPS・B・S INTERNET SHOP ()¥2,280Amazon.co.jpで詳細を見る…