
1: 名無しさん@HOME 2025/08/05(火) 13:29:13.83 ID:U6NO7onC0.net Spotify、プレミアムプランを最大300円値上げ。Standardは月額1,080円に 個人向けのベーシックな「Premium Standardプラン」は1ヶ月あたり1,080円となり、従来の980円から100円上がる。なお1,080円は、Apple MusicやAmazon Music Unlimited(プライム会員以外)と同じ金額だ。 2人用の「Premium Duoプラン」は1,480円となり200円の値上げとなる。また家族向けの「Premium Familyプラン」は1,880円となり、300円値上げされる。学生向けの「Premium Studentプラン」も、従来は480円だったところ、新料金では580円で提供される。 オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/08/05(火) 13:31:20.72 ID:UmY34Hcfd.net それでもやめへんで 3: 名無しさん@HOME 2025/08/05(火) 13:31:54.38 ID:bOY26jYm0.net まあSpotifyはもうやめらんないわな 水道代みたいなもんだわ 4: 名無しさん@HOME 2025/08/05(火) 13:32:27.92 ID:DyKsvc5RM.net サブスク貧乏真っしぐらや 6: 名無しさん@HOME 2025/08/05(火) 13:33:41.80 ID:U6NO7onC0.net >>4 DAZN「かわいそう」 5: 名無しさん@HOME 2025/08/05(火) 13:33:19.12 ID:z6DsQdLB0.net いちいちCD買ってた時代に比べればこの程度ね 7: 名無しさん@HOME 2025/08/05(火) 13:34:20.95 ID:WxYZI3KF0.net キャンペーンの100円の時しか契約せん 8: 名無しさん@HOME 2025/08/05(火) 13:34:50.17 ID:8l5kCay30.net プレミアムでダウンロードした曲って無制限で聴けるん? 9: 名無しさん@HOME 2025/08/05(火) 13:35:11.79 ID:bOY26jYm0.net >>8 そんなわけありませんやんか わかりますやん 10: 名無しさん@HOME 2025/08/05(火) 13:35:38.59 ID:UmY34Hcfd.net >>8 有料プラン契約中はずっと聴ける 13: 名無しさん@HOME 2025/08/05(火) 13:37:19.97 ID:bOY26jYm0.net >>10 そういうことちゃいますやん わかりますやんかそんなこと 21: 名無しさん@HOME 2025/08/05(火) 13:39:28.27 ID:U6NO7onC0.net >>13 どういうことや? 15: 名無しさん@HOME 2025/08/05(火) 13:37:44.03 ID:8l5kCay30.net >>9-10 やっぱDRMってクソだわ 11: 名無しさん@HOME 2025/08/05(火) 13:36:44.97 ID:shFVeR2F0.net デスクトップ版でspicyfiyで拡張子入れたらタダなのに払うやつおるん? 14: 名無しさん@HOME 2025/08/05(火) 13:37:34.16 ID:bOY26jYm0.net >>11 え、なにそれ 16: 名無しさん@HOME 2025/08/05(火) 13:37:45.12 ID:UmY34Hcfd.net >>11 そういうこと恥ずかしいから言わない方がいいよ😅 12: 名無しさん@HOME 2025/08/05(火) 13:37:07.13 ID:02I1diaR0.net 惰性でずっと入ってたけどもうやめようかな たいして音楽聞かなくなったし 17: 名無しさん@HOME 2025/08/05(火) 13:38:05.92 ID:mFrg2SP30.net 月1000円も出して音楽サブスクは契約せんよな どうせ同じ音楽をループで聴くだけだし 19: 名無しさん@HOME 2025/08/05(火) 13:38:43.94 ID:UmY34Hcfd.net >>17 色んな曲聴くんだよな 22: 名無しさん@HOME 2025/08/05(火) 13:39:42.06 ID:jJ+MzB0d0.net >>17 自分を世界の中心だと思ってるおじさん 18: 名無しさん@HOME 2025/08/05(火) 13:38:34.39 ID:U6NO7onC0.net Apple MusicやAmazon Music Unlimited(プライム会員以外)と同じ金額だっていうけどSpotifyだけロスレスとか対応してないよな 20: 名無しさん@HOME 2025/08/05(火) 13:39:10.96 ID:UmY34Hcfd.net >>18 対応する意味ないからな 大した需要ない 23: 名無しさん@HOME 2025/08/05(火) 13:40:47.08 ID:b4ik7vv90.net 音楽聞かないと決めれば聴かなくなるよ 24: 名無しさん@HOME 2025/08/06(水) 00:49:48 >>19 ほんこれ なんであれがほったらかされてんのか意味がわからん こちらの記事も読まれております。 引用元:…