332 :名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金) 17:14:05 ID:pri 小さい悩みで申し訳ないけど相談させてくださいオシャレとか分かんないけど、少しでもオシャレしようと思って普段行かない人気の美容院に行きましたその美容院は接客もしっかりしていましたし、不満はありませんでした何がオシャレかも分からず、美容師さんに全てお任せの形にはしましたがそしたら帰る途中に見知らぬ人にあの人髪切ってる…似合ってないね、キモという風に言われました正直傷つきました帰ったら父にも髪切ったことを揶揄われましたもう余計外に出たくなくなったのですが、髪の毛をこれ以上良くする方法も思いつきません自分としては悪いとも思わなかったのですが、人から笑われるのはもう怖いです小さい悩みですが、どう考えればこの悩みを解消できるでしょうか 335 :名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金) 17:34:22 ID:QMt >>332マジレスです。気を悪くしたらごめんなさい。見知らぬ人にキモと言われたり、お父さんに笑われたことがあなたの妄想である可能性は無いのでしょうか。 336 :名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金) 17:38:00 ID:pri >>335声を出されて聞こえるように言われたので間違いはないと思います幻聴ではないか?とかまで考えちゃうと証明しようがなくなりますが、自分としては心機一転のつもりもあったので、そう言われることはそもそも考えてませんでしたし、妄想ではないです 337 :名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金) 17:38:27 ID:dQj >>332>そしたら帰る途中に見知らぬ人にあの人髪切ってる…>似合ってないね、キモ>という風に言われましたこれってどういうこと?あなたが散髪を終えて帰っているときになぜ見知らぬ人が(以前のあなたの髪型もわからないのに)、「あの人髪きってる…」と分かるのでしょうか?この一文からは私も>>335さんと同じく、「被害妄想」や「幻聴」かな?と思います。 338 :名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金) 17:43:56 ID:pri >>337自分でもわかりません相当短くしたのはありますし、行った道帰ってきただけっていうのが要素としてはありますが、少なくともそういう声が聞こえたのは事実ですもちろん可能性言い出したら別の話題しててその話題が自分と被ったとかいう可能性もありますが、言ってた人達の容姿はある程度覚えてますし、実際そう言ってたこと自体は事実です証明しようがないのは確かですが… 339 :名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金) 17:47:45 ID:QMt >>338差し支えなければ、顔を隠してあなたの髪型がわかる写真をアップロードしてみては?それが奇抜な髪型で無ければ、あなたに道すがら言って来た人やお父さんのほうがおかしいから気にしないことです。 340 :名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金) 17:49:40 ID:dQj >>338うーんじゃあ、別の人について話してたんじゃない?そして、お父さん世代というのは女性が髪を(かなり?)短くしただけで「変だ!」っていう価値観で生きてるので気にしないでいいよだってあなたは気に入ったし、そこそこの美容室で切ったんでしょ?なら、自信持てばいいと思うよ~ 342 :名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金) 17:55:39 ID:XtH >>338>そういう声が聞こえたのは事実です>実際そう言ってたこと自体は事実ですじゃあ事実だったして、>どう考えればこの悩みを解消できるでしょうかそういう声・そう言ってたことは貴方のことを指して言ってたわけではないそう考えれば解消できる>帰ったら父にも髪切ったことを揶揄われましたこれについては具体的にどう言ってたのかが分からないと、からかいの程度も分からない特になんの意図もなく軽い気持ちで言ったのかも知れない 343 :名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金) 17:57:26 ID:pri >>339ごめんなさい、さすがにちょっといまは自信がないです蓮舫議員みたいな髪型だと思っていただければ>>340元々自身のなかった人間なので自信を持つってなかなか難しいですね…自信を持つために美容院ってかんじだったので、その出鼻を挫かれたかんじで髪型に関して気に入ったかはわかりません、正直よくわからないけど前のボサボサよりはいいのかな?って感じです本当に何から何までオシャレがわからないので、他人に任せてみようって感じなので美容院はサービス色々合わせて1万円ぐらいですオシャレとか全然わからないので、心機一転できて、オシャレな感じになる髪型がいいですっていったら、カタログ持ってきてくれて色々説明受けました 345 :名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金) 17:59:39 ID:gcb >>343通りすがりの人はわからんけど、たいていは、娘にとって父親とはデリカシーのない生き物です。あんまり気にしないように。 346 :名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金) 18:00:22 ID:QMt >>343>蓮舫議員みたいな髪型だと思っていただければなら、おかしくはないでしょ。お父さん世代からすると女性のショートは受け付けないのかもしれないけれど。気にしないことです。もし、今後もその髪型のことで通りすがりの人から度々何か言われた場合は精神科受診を真面目に考えてください。 347 :名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金) 18:04:01 ID:pri >>342なるほど、他人のことだと思えばいいのですね自信はありませんがそう思えるようにがんばってみます父は髪切ったって変わらないんだから無駄金使うなって感じで笑われましたね>>345そういうものですか…髪型どうこうより、髪を切った行為そのものを笑われたので、お金の問題だったのかもしれませんね>>346美容院の近くで言われた以降、家に戻って父に言われるまでは何もなかったですさすがに他人を気にしてる人間の方が少ないようで気にしないのは難しいかもしれませんが、少しがんばってみますありがとうございました 348 :名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金) 18:16:58 ID:9wW >>347父親はそういう他人sage意見しか口に出来ない雑魚だと見切ってはーほーふーんで流す癖をつけるといいかも人生で大部分を親と関わらなければいけないのは事実だけど自立するまでせいぜい四半世紀弱ってところだからそれ以降は自分と自分の周囲にいる人が中心になってくるそっちを大事にした方がよほどいいよ 350 :名無しさん@おーぷん 2017/10/27(金) 18:26:33 ID:XtH >>347>髪切ったって変わらないんだから無駄金使うなそれはロクな人間じゃないから無視無視もっと他人を気にせず自分のしたいことだからと堂々とするようにした方がいいなかなか出来ないだろうし、やりすぎたりするだろうけどまあ今回のことをきっかけに変われるといいと思う 引用元:…