
1: 名無しさん@ 2025/08/22(金) 13:41:20.94 ID:pYCW2xCx9 ※調査期間:6月6日~6月16日 ※ソニー生命調べ 中学生がなりたい職業「YouTuber」が1位から転落…Z世代が語る人気凋落の理由「好きなことで、生きていく」はもう古い? | 集英社オンライン 2025.08.22 ソニー生命保険株式会社が全国の中高生1000人に対象に、「中高生が思い描く将来についての意識調査」を行なった。 そのなかで、昨年まで「将来なりたい職業」で男子中学生の1位だった“YouTuberなどの動画投稿者”が3位に転落。 なぜYouTuberは人気を落とすことになったのか。 渋谷の街へ足を運ぶ若者たち100人にその理由と“流行の最先端”をいく職業について聞いてみた。 集英社オンライン編集部ニュース班 「あくまで見る物であってなる物ではないって思います」 ソニー生命が全国の中高生1000人に対して行なった「中高生が思い描く将来についての意識調査」によると、「将来なりたい職業」の質問では女子中学生で芸能人が1位を獲得するも、男子中高生、女子高生では公務員が1位となった(略) 引用元ソース 85: 名無しさん@ 2025/08/22(金) 14:01:25.68 ID:pcTWCwlE0 >>1 全部読んだ 顔出すリスクがありすぎって事ね そりゃそうだな 鬼滅の作者もAdoも顔出ししてないしなあって感じなんだろうな お金じゃどうにもならないリスクがあると分かってるんだな 107: 名無しさん@ 2025/08/22(金) 14:05:27.01 ID:JkrMcTna0 >>1 いやいや単に収益化の条件が鬼のように厳しくなって 無理ゲーと化したからってだけ 639: 名無しさん@ 2025/08/22(金) 15:15:02.00 ID:Jq07Se5V0 >>107 その通り 今後も若い子たちの中から稼げるYouTuberは生まれるだろうけど、それだけで食っていけるほどの人間は一握りだろう 157: 名無しさん@ 2025/08/22(金) 14:11:38.53 ID:VvhUNs+J0 >>1 昔で言えばプロレスラーがなりたい職業に一定数いたようなもんだろw Youtuberというジャンルが2~30年後に成立してるかも怪しい 462: 名無しさん@ 2025/08/22(金) 14:50:09.63 ID:IB2wQ83G0 >>1 YouTuber稼げなくなったからな 632: 名無しさん@ 2025/08/22(金) 15:14:17.08 ID:JlEAghAY0 >>1 そんなこと言っててもこの世代にも大谷とか藤井聡太みたいな子が出てくるんだろ? 6: 名無しさん@ 2025/08/22(金) 13:44:47.97 ID:3Ff+UKpX0 このような世の中だと 公務員になれと親も言ってくる まあ何も生み出せませんわ 112: 名無しさん@ 2025/08/22(金) 14:05:52.20 ID:o4fE+3vR0 夢がなさすぎて逆に凄い 120: 名無しさん@ 2025/08/22(金) 14:07:11.70 ID:H8np7d4m0 YouTuberで成功するのが難しいと実感したんやろ 168: 名無しさん@ 2025/08/22(金) 14:14:00.46 ID:17k7IC6v0 国家公務員! 夏のボーナス支給! 平均、約70万6700円! 3年連続増加! | NHK 182: 名無しさん@ 2025/08/22(金) 14:15:34.79 ID:sRwmWlMO0 なりたいっていうか誰でも出来るだろYouTuberて 229: 名無しさん@ 2025/08/22(金) 14:22:21.82 ID:vvIyR1fj0 夢が無くなったからな。今からなら趣味兼副業くらいまでいけたらかなり上出来 引用元…