934 :おさかなくわえた名無しさん 2008/02/20(水) 11:03:49 ID:ctTn3cin 一緒に住もう、となって、二人で探して部屋を契約した。 彼の職業がやや不安定な職業の為不安もあったが 転職の為その時のマンションを出ないといけなくなった為 急いで契約してしまった。 ちなみに収入・安定性.の面から名義・保証人等はこっちで。 こっちは前もって親の承諾も得て準備万端。 実家住まいの彼も「大丈夫」と言っていた。 「来週末は引越しだ」となったある日、「親が反対してダメだ」と言い出した。 「実は親に今初めて話した」とのこと。 今まで黙っていたことも、彼の態度にも呆れたが、契約してしまい、後の祭。 「きちんと話に言って、理解してもらおう」とこっちが持ちかけ、イヤイヤ彼も承諾。 935 :934 2008/02/20(水) 11:04:20 ID:ctTn3cin 後日、彼の家に行った。するとお母さんに 「息子は安定した仕事をしている訳でもないのに、 そんな状態で人様のお嬢さんと一緒に住まわせる訳にもいけない。 きちんとした状態で、結婚も決まった上でないと。 しかも既に契約しているなんて、順序が違う」と言われた。 「でも承諾もなく契約しているのには○○(彼の名前)に非がある。 一緒に住まなくても、家賃はきちんと半分払いなさい で、住んでもいい状態になったら一緒に住んだらいい。」 と言ってくれた。そして 「これからは家族共々仲良くしてくださいね。ご両親にもいずれはお会いしたいし」と。 彼には相当失望したが、お母さんもこう言ってくださるし (金銭的なところで今後高い家賃もキツいし)言われる通りに家賃を半分もらいつつ一人で住んだ。 少々引っかかるところもありつつも、そんな状態で数ヶ月過ごした。 そしたらある日、彼が冗談っぽく「○○(彼の友人)がさ~住んでもいないのに5万は高いって言ってて」 と言い出した。 彼には悪気がないんだろうが、この一言で冷めたどころかブチっと切れた。 「だれのせいでこうなったんだ!!!」と。 結局、ルームメイトを探して彼と別れた。 もっと早く気が付かなかった自分が情けない。 936 :おさかなくわえた名無しさん 2008/02/20(水) 11:16:32 ID:0L1t6Zt0 >>935 別れて良かったねとしかいえない。 本当に乙でした。 937 :おさかなくわえた名無しさん 2008/02/20(水) 11:30:01 ID:iUlZCUyb >>935 乙。 男を見る目を養った勉強代にしちゃ高いが・・・。 938 :おさかなくわえた名無しさん 2008/02/20(水) 11:44:18 ID:2Lb71fUO >>935 親御さんはまともだったのにどうしてそんな脳天気が…… 939 :おさかなくわえた名無しさん 2008/02/20(水) 11:50:19 ID:IL+SHnXT 935乙。常識面、金銭面がメロメロのは冷める。 私の話。結婚話が出て、両方の親にも報告済みの頃、 「もう俺が食わせてやるから、仕事なんか辞めていいんだよ。 どうせそんな怪しい仕事してたって将来性.ないだろ?」と優しく言う彼。 どうしても「大都会にひとりぼっちで生きる、可哀想な女を救ってやる俺」 という図式を崩したくなかったらしい。 10年以上安定してフリーランスで食ってて、彼の倍以上の年収なのに。 どこまでも下に見たかったらしく、そのへんはスルーされた。 結局「俺の上に立とうとする女はダメだ」とふられたw。あ、冷められ話だ。 943 :935 2008/02/20(水) 14:27:58 ID:ctTn3cin >>938 結婚前に別れられてよかったですね。 しかも向こうからだから、面倒もなかっただろうし。 そしてそんな男の自己満足のせいで、大切なキャリアを失わずにすんでよかったです。 ちなみに自分はその彼と別れる、となった時 「直す!」「改善する!」など大泣きされて本当に手が付けられなくて大変でした。 結局承諾してもらったけど、最後去り際 「後悔させてやる!」みたいな捨てセリフまでw お母さんはとても素敵でマトモな方だったのに、どうして息子はこうなんだろうかと本当に思いましたよ。 で、続きがあったのですが、部屋の契約時自分のほうが多く立て替えてたのですが さっさと別れたかったし関わりたくなかったので、「お金ももういいよ!」なんて言ってしまったので もう返ってこないもんだと諦めてたのですが、 ある日、彼とも元々友人関係にあった親友から 「○○君(彼)から、『車買っちゃったよ~ バリバリのアメ車だぜ』ってメール来たよ」 と言われ、またブチっと切れました。「人に金返さないで自分はアメ車だと?」と。 結局親友が「それはないんじゃないの?」と言ってくれて、後日返ってきましたが。 究極の無神経人間でした。 944 :おさかなくわえた名無しさん 2008/02/20(水) 15:02:53 ID:KQhi96o/ >>943 自分でもういらないって言っておいてそれはないだろ。 945 :おさかなくわえた名無しさん 2008/02/20(水) 15:26:31 ID:noQRwRbH >>944 売り言葉に買い言葉とはいえ金額にもよるでしょうね。 数百円多く立て替えてただけならアレなんだろうけど 数万、へたすりゃ数十万って金額ならば たとえ「もーいーよっ!返してもらわなくても!」って流れになっても やっぱ払うべきなんじゃないかと。 俺が元彼の友人だったら 「別れた女に『あの人ったら私が立て替えたお金払わないでアメ車買いやがったのよ(怒)』 なんていいふらされている光景想像しただけでケッタクソ悪くなるだろ? 手切れ金だと思って払っちまえよwww」 って誘導してると思う(汗 947 :944 2008/02/20(水) 15:49:56 ID:ctTn3cin >>945 立て替えた額は約30万でした。 ついでにルームメイト見つけたとはいえ、数ヶ月で解消、 結局そのマンションには一年も住まない状態で家賃の安い部屋に引っ越しました。 もちろん、引越し費用もかかりました。 でも、「いらない」と言った以上、なんとなく催促すべきじゃないと思って泣き寝入ってました… 親友は、その経緯を知っていたので、元カレにその事含めて 「いくらいらないと言ったとしても、別れ話の時だし金額も金額。 あんたはアメ車買ってるけど彼女は貧乏暮らしなんだよ?」 と言ってくれたようでした。 結局金が全くないってことで、話したくもなかったけど話し合って 20万(引越し費用は我慢した)を10回払いで返してもらいました。 友人には感謝してます。 946 :おさかなくわえた名無しさん 2008/02/20(水) 15:45:12 ID:Oe2JS3+f >>943 めんどくせー女 逃げたくもなるわ(笑) 馬鹿同士似合ってたんじゃね? 948 :おさかなくわえた名無しさん 2008/02/20(水) 15:56:40 ID:L7DIiDIu ここの連中はどうせこの人だと思って結婚してもすぐ冷めて離婚するか嫌々共同して生きていくんだろうな 949 :おさかなくわえた名無しさん 2008/02/20(水) 16:01:26 ID:ah65C17j >>948と冷められた人間が申しております。 952 :おさかなくわえた名無しさん 2008/02/20(水) 16:30:05 ID:xBI7B8UC >引越し費用は我慢した ・・・え? 959 :おさかなくわえた名無しさん 2008/02/20(水) 20:57:40 ID:VOGewffe >>952 私は引っ越し費用を相手が払うのは当然だと思うけどね >>947の人は彼氏のせいで2回引っ越ししてんだよ そもそも最初から断ってくれれば彼女はそんな家賃の高いとこ住まなかったわけで 962 :961 2008/02/20(水) 21:18:42 ID:LEqkLJoS ごめん、レスしようとしたら間違って引用になってた ハゲドと書こうとした ついでに慰謝料も乗せていいくらい。 958 :おさかなくわえた名無しさん 2008/02/20(水) 20:49:41 ID:VOGewffe 契約解除して彼に全部払わせれば良かったのに 引用元:life9.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1201529177/…