1: 閃光妖術(秋田県) [US] 2022/05/03(火) 13:16:51.93 ID:3oRi9GwE0.net 京都市の寺から去年、盗まれた仏像が、インターネットのオークションサイトに出品されていたことがわかりました。去年6月、京都市上京区の「立本寺」から、500~600年前に作られたとされる木造の仏像「月天子」が盗まれました。 警察によりますと、1日、「似たようなものが、インターネットのオークションサイトに出品されている」と情報提供がありました。 24: エメラルドフロウジョン(アメリカ) [GB] 2022/05/03(火) 13:32:09.84 ID:qCcyVpvj0.net 誰から買い取ったんだよ 45: レインメーカー(千葉県) [ニダ] 2022/05/03(火) 14:02:32.51 ID:euYtYy610.net >>24 古物商は台帳管理が義務付けられてるから 誰から買ったかはわかる あとは警察の能力次第 5: ファイヤーボールスプラッシュ(ジパング) [BR] 2022/05/03(火) 13:18:19.01 ID:Hod4Enlx0.net 入手元を晒せや 9: 張り手(鹿児島県) [ID] 2022/05/03(火) 13:20:54.57 ID:239g8ppQ0.net 普通にオークション成立してたらどれ位の価値があったんだろう 77: デンジャラスバックドロップ(茸) [US] 2022/05/03(火) 16:25:47.14 ID:mE9p53OO0.net >>9 盗まれた方の地元・京都新聞のキャプ画像だと17万5000円スタート。 16: ジャンピングカラテキック(東京都) [AT] 2022/05/03(火) 13:25:00.19 ID:uVnPhj+U0.net ヤフオクなんかに出せばすぐにバレるの分かるだろうに 大分の古物会社は善意の会社なのかな 結局こういう美術品や有名な古物は売りさばけないから盗んでも金にならんよな どこかの国のお寺で飾っておくだけならばれないだろうけど 25: ボ ラギノール(大阪府) [US] 2022/05/03(火) 13:33:27.58 ID:iJ0R9zR10.net >>16 タダの古い仏像の積もりで買い取って出品してたんじゃ無いかね。 で、盗品なのが判明して取り下げた、と。 20: ダブルニードロップ(滋賀県) [CN] 2022/05/03(火) 13:28:09.19 ID:A+IukFWr0.net 買いとった時点でおかしいと思えよ 81: キングコングニードロップ(東京都) [CN] 2022/05/03(火) 17:17:16.01 ID:VDJ/gccT0.net >>20 たぶんもう何回も買ってるんだよ。盗んできて売ってる連中は基本的に同じ業者に売る。 ソレを買い取ってネットで売る古美術商や骨董屋は法的には「善意の第3者」ってヤツで何の罪にも問えない。 戦後の闇市時代から続くような老舗の骨董屋なら、盗品と判ってて買い取るなんて当たり前の世界の話なハズ。 昭和には「明らかに古墳からの盗掘品」と思われる物がよく持ち込まれたって話は聞いた事がある。 27: キン肉バスター(光) [US] 2022/05/03(火) 13:34:50.53 ID:hbPWPeEt0.net で、仏像はなんてコメントしてるの? 28: アイアンクロー(東京都) [ニダ] 2022/05/03(火) 13:35:45.23 ID:WpiqwQ4O0.net >>27 「ぶつぞう」 31: アンクルホールド(埼玉県) [ヌコ] 2022/05/03(火) 13:40:50.74 ID:Fera4Gvn0.net >>27 「ほっとけ」 40: フェイスクラッシャー(茸) [US] 2022/05/03(火) 13:51:15.41 ID:+EPsw97T0.net これか 51: イス攻撃(高知県) [ニダ] 2022/05/03(火) 14:07:05.28 ID:VlYZsqkU0.net >>40 よくある仏像かと思ったらめっちゃ特徴的な仏様やんけ 41: 腕ひしぎ十字固め(神奈川県) [US] 2022/05/03(火) 13:51:26.51 ID:eWSoSS4b0.net 古物商は売りに来た奴の身分証明をコピーしているはずだから犯人はすぐ捕まるだろう 46: バックドロップ(大阪府) [ニダ] 2022/05/03(火) 14:03:28.11 ID:raeYzWGD0.net >>41 どうせ偽造だから特定できんよw 74: レインメーカー(千葉県) [ニダ] 2022/05/03(火) 15:59:29.99 ID:euYtYy610.net >>46 新たな事件だな 防犯カメラで足取り掴まれるだろ 85: キングコングニードロップ(東京都) [CN] 2022/05/03(火) 17:26:41.72 ID:VDJ/gccT0.net >>74 それは警察のヤル気次第になるなぁ 42: ボ ラギノール(大阪府) [IT] 2022/05/03(火) 13:52:12.95 ID:gcsRuEz70.net 古物商は窃盗犯から買い取る時に身分証明書確認してないのか 44: フルネルソンスープレックス(静岡県) [FR] 2022/05/03(火) 13:53:22.05 ID:860tX7xS0.net 古物商なら盗品は売れないしな 返還するしかないわな 50: イス攻撃(高知県) [ニダ] 2022/05/03(火) 14:05:04.33 ID:VlYZsqkU0.net 古物商免許も持ってるのに買った上にオークションに出すものなのかい 55: トラースキック(沖縄県) [ニダ] 2022/05/03(火) 14:21:25.01 ID:nXK8p0cY0.net >>50 古道具とか昔の工芸品とか業者の出品が殆どや 昔と比べて写真の加工が巧すぎて手を出しにくい 73: キャプチュード(千葉県) [US] 2022/05/03(火) 15:47:31.67 ID:P6Ztrdv00.net 入手経絡を徹底的に調べろ。 75: フェイスクラッシャー(徳島県) [TR] 2022/05/03(火) 16:08:39.40 ID:vYmaBeMh0.net 何者から入手したんでしょうね 【PR】世界初のタワーディフェンスを挑もう!Nintendo Switch ゴールデンウィークセール 【動画】前に進めず焦ってる猫wwwwwww 【悲報】FXで20億稼いだワイの人生が壮絶すぎる・・・ 尹錫悦次期大統領の就任式、岸田首相は出席見送り=韓国ネット「参席してくれと親書まで持って日本に行ったのに」 生活保護法を役人が勝手に外国人に準用したのは合法なのか? ミサイルランチャーって耐久値的に使いづらいな・・・ 引用元:…