636 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 09:02:17 ID:vwLxPrv4 たった今のこと。 昨夜泊まりにきた彼氏が晩ごはんを作ると言ってくれたので任せることにした。 私が作る予定だったのは牛丼だったので、明日の朝牛丼になってしまうけどいいかな?朝から重いかな? って聞いたらいいよーとのこと。 で、今朝。 彼氏がまだ寝てる中、彼氏が昨日作った料理の後片付け(鍋やら包丁やらまな板やら…)を済まして 牛丼を作って彼氏を起こしてさて、いただきます。 彼氏の第一声は「多いな!」←丼ものだし、そうだね~作り過ぎちゃったかも~と答えた 食べていくと彼氏が半分ほどで「残したい、ごめんね」と言う。私は前々からごはんを残すのは好きじゃないと言ってた。 私は食べ終わり、食器をシンクに持っていくと彼氏も自分の分の食器を持ってきたので 「捨てるんだったら自分で三角コーナーに捨てて」 と言うとその通りに。 朝食に使った食器などを洗ってると嫌でも三角コーナーが目に入り… 悲しいやらなんやらで泣き始めてしまった。 彼氏がすぐに来て謝ってくれたんだけど許せなくて突き飛ばした。 するとさっさと着替えて、いつもなら「またすぐ来るから」と置いていくものもなにも言わず全部持って部屋を出て行った。 すれ違いざまに私は「最低…」と言った。 彼が出てったあと部屋で鼻をすすっていると、彼氏がまた部屋に戻ってきた。 何か言いに来たのかと思ったら忘れてたタバコを取りに来ただけで またすぐ出ていった。 私も悪かったことはあるけど、なんか悲しいです。 637 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 09:06:41 ID:vwLxPrv4 ああ、今メールが来た。 「勉強頑張ってね」 それはいいんだけど、28の男が20の女に……他に言うことないのか…。 642 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 09:28:07 ID:8lXhQXDB >>637 ケンカの話題をぶり返さないのも気遣いの一つ 誠意の気持ちくらい汲んでやれ 638 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 09:18:13 ID:IJPbQNxY >>636 ご飯盛るとき、どの位食べるか聞かなかったの 640 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 09:27:18 ID:OeW5127N つーか残されるのが嫌なら取っといて、彼が来たときまた食べさせればいいじゃん。 しかも「残してごめん」てしっかり謝ってるし、片付けもしてくれてる。 泣くだけならまだしも、最低って… 女の私から見ても、あなた相当うざいわ。 彼が可哀想。 641 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 09:27:34 ID:XtSI+stT >>638 その彼氏も、「あまり食べられないからご飯少なめでお願い」 って言うべきじゃろぉーのー せっかく作ったのに、捨てるのもったいないね。 冷凍しておいて、次に家に来たときにチンして出してやりゃ良かったのにw まぁ、別れたほうがいいね。合わない二人といった印象ですヮ。 643 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 09:28:53 ID:xFapn/XR >636 何にでも限度があるってことじゃねーの? なんで朝食べれる量も把握してないのに、 彼氏に自分で盛らせなかったのか理解できない。 食べられない量を食べさせられるってのは、一種の拷問だと思うけど。 残すのを許さないくせに、相手が食べる量を把握してない方が悪い。 むしろその事件でさめたのは彼氏のほうなんじゃね? 牛丼じゃなければ、「多いな!」の後に「減らしてくれ」と言えたかもしれないけど、 牛丼みたいな汁汁になるものは、一度盛っちゃったら、戻せないしね。 彼氏は頑張ってみたけど玉砕したんだろね。 646 :636 2007/09/24(月) 09:48:58 ID:vwLxPrv4 いろいろな意見ありがとうございます。 やっぱり私も悪いですよね。 そのことは彼氏にちゃんと謝ろう…。 私の考えが及んでなかったんだ。 ありがとう、冷静になれた 644 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 09:33:30 ID:XtSI+stT >彼氏がまだ寝てる中、彼氏が昨日作った料理の後片付け(鍋やら包丁やらまな板やら…)を済まして だめだなーこれは。 よそのおうちで料理を作ったんなら、きちんと後片付けをするべきだ。 彼女の家ならなおさらだと思う。 まえまえから食い違う事が多かった二人なんでしょうな。 645 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 09:42:12 ID:203aDr0o >>644 同意。 >>636も若い子だからいろいろと気遣いの方向が明後日だったり、 相手も年齢の割りに幼稚だったんでは。 お互いがお互いを成長させられない残念な組み合わせだったんだろう。梅干と鰻みたいに。 唯一疑問なんだが、自分ちなんだから夕飯の予定をわざわざ朝食にスライドさせなくてもいいんでは? 翌日の昼食か夕飯にすればいいんじゃ…。 もし彼氏が夕飯作らなかったら朝食はどうするつもりだったんだろう? 648 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 09:52:02 ID:2WgBIWmz >>637 それが彼の精一杯の気遣いなのでは。 どういうリアクションしてあげたらいいかわからいんじゃないかな。 キミもまだ若いから、うまくコミュニケーションとれなかったときのリアクションがうまくできなくて、それが涙になってしまったんだろうと思う。 何度もそんな経験をつんでいけばうまく切り返せるようになる(はず)。そうなればそう簡単に涙は出ない。 649 :636 2007/09/24(月) 10:02:29 ID:vwLxPrv4 >>648 なるほど、ありがとう。 私も早くそういうスッとした大人になりたいです。 658 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 11:09:23 ID:ePWJ081S >>646 「私も」っていうか、彼氏に悪いところが見当たらないんだが… そりゃ食べ物を残すことは悪いことだが、やむを得ない場合もあるだろうに。 まして朝から牛丼大盛りとか、残さず食える人のほうが珍しくないか? 669 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 12:20:50 ID:QfHUm7nC >>636の彼は、自分で作ろうと作るまいと、皿も洗ってない。 普通他人にやらせるか? 底が浅いよね。 それで人の作った料理を残して捨てるなんて有り得ないと思う。 私でも別れるよ。 673 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 12:45:13 ID:7lfqByyu >>669 三角コーナーに捨てろと言ったのは>>636だよ。 自分で言って、その通りにした人間を怒るとはこれいかに。 681 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 13:31:00 ID:ECHG9eAO 636彼氏の非は、後片付けをしなかったことだけ。 朝起きたら、いきなり大盛りの牛丼が目の前に出されて、 食べきれないので残すと謝って、捨てろといわれたから捨てた、 この行動に問題はないと思う。 彼氏を責めているのは、彼女が作ったものなら朝早くに牛丼大盛りでも 無理やり全部食えって人なのかな。 682 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 13:37:02 ID:xXafGg27 お母さんみたいだな お腹いっぱいだから残す。捨てろと言われたから捨てた。なぜか「食べ物を粗末にして…」とグチグチ 小学生時代はよくあった もったいないけど食えねーもんは食えねー 684 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 13:40:33 ID:k7+oQ4Hc 朝おきたら、山盛りの牛丼がおいてあって、全部食べられないから半分残したら、 それを「ここに捨てて」と言われたから捨てたら泣かれたら彼氏はウザイだろうな。 っていうか、最初から盛って彼氏を起こす女って、ドラマの中だけだと思ってたけど 本当にいるんだなぁ。 普通、量くらい聞かないかな。 後片付けをしないのは悪いと思うけどね。 691 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 15:16:40 ID:W4/HvqjJ 牛丼の話だけど、みんなその日の朝食の牛丼だけで決めすぎ 前々から彼氏は彼女に対して冷めてて こいつともそろそろ別れよっかな~ でも別れ話したら泣くかな~ うぜーな… と考えてたかもしれない そんな朝、些細なやりとりで泣かれたので いいきっかけだと思って別れた という可能性.もある 三角コーナーに捨てろと言って捨てたら泣く この点から少々ウザめの女の臭いがする もちろんいい子かもしれないが 彼氏にとってはウザかったかもしれない 704 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 17:40:21 ID:QTBeajPt 箸を付ける前に多すぎると申告してくれたらよかったのになぁ。残念。 707 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 17:49:48 ID:PGcKjz1b >>703-704 ご飯よそう前なら言えるけど、よそった後で出されたらどうしようもなくない? 普通の城ご飯なら「減らして」って言えるけど、牛丼じゃつゆがついちゃって減らしようがないし。 ざっくばらんな関係なら言っちゃえるだろうけど、レス見る限りじゃまだ初々しい感じだしねえ。 716 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 18:45:32 ID:JQAvn35i 牛丼彼女、夜に予定していた牛丼食ったら次の日の朝、何作る気だったのかチョト気になる。 朝飯の材料くらい(納豆・海苔・玉子)くらい常時冷蔵庫に無いのか? 718 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 18:48:29 ID:ePWJ081S 夜に牛丼食った場合の朝飯の材料気にしてる奴ってなんなの? 朝飯ってありあわせのもので済ませるもんじゃないの? たまたま牛丼の材料が余ったから朝に回しただけでは? 719 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 18:59:01 ID:JQAvn35i >>718 >夜に予定していた牛丼食ったら って書いたろ。 朝から牛丼は重いかな?と本人も感じてんだから牛丼にこだわらずに そのありあわせのもん出せばいいだろうにと思ったんだよ。 721 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 19:07:37 ID:ePWJ081S >>719 だから、牛丼の材料がもったいないから朝に出しただけの話だろ。 牛丼を夜に食ってたら普通にありあわせの朝食作ってただけでないの? そんなに悩む問題じゃないと思うが。 朝から牛丼食うことの適否は別として。 738 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 20:15:03 ID:MNCWcygG たぶん牛丼女は料理ができなんじゃね? 牛丼の材料が残ってる>朝に作らなきゃ って考えて 自分で朝に牛丼はキツイて自覚してるくせに作ったんだろ。 おにぎりとみそ汁でもいいのに。機転がきかない。 10分あれば作れる牛丼も、レシピ本見ながら 1時間くらいかけて必タヒに作ったんだろ。で、残されて泣いた。 たぶん新婚になって、旦那が疲れて帰ってきてから 数時間かけてクソまずい晩ご飯を作るタイプでしょう。 741 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 20:21:50 ID:lnyr4VNZ >>738 もういいから とりあえず、お前がおにぎり好きなのは分ったから。 757 :おさかなくわえた名無しさん 2007/09/24(月) 22:59:53 ID:wPXMF69a >>636 幼い頃から小食な自分からみると636は悪魔のような女 恐ろしい、戦慄した 引用元:life8.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1189595709/…