スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part237 321: おさかなくわえた名無しさん 2014/05/12(月) 14:19:44.45 ID:EfwAAneF 長文ですが皆さんの意見を聞かせてください。フェイクあり。 うちは夫婦経営のこじんまりした喫茶店なのですが、GWの繁忙期直前に 主人が急病で入院してしまい、バイトを雇う余裕もないので 私の友達(専業主婦)にヘルプを要請しました。 低賃金の上に連休中は大忙しで申し訳なかったのですが、 友達も事情を汲んで納得してくれ、文句も言わず働いてくれてたので 本当に感謝しています。 連休後半、少し客足が引いてきたので、友達と一緒に食事をとることしました。 友達は経費を考えていつも手弁当を持参してくれ、この時も友達の差し入れを いただきました。 それまでは別々の時間に食事休憩をとっていたので気づきませんでしたが、 よく見ると友達のお箸の持ち方が悪いのです。握り箸に近い持ち方です。 私が「お箸の持ち方を直したほうがいいよ、この位ならすぐ直るよ」 と言ったところ、友達はいきなり怒りだし、 「低賃金で働いて、弁当も車代も持参している人間に対して箸使い云々を 指摘するのは非常識だ」 「私はあなたのマナーに不満があっても黙ってきた、だからあなたも いちいち不満を口に出さないで」と逆ギレしてきました。 私は本当に好意で指摘しただけなので、 「手弁当で手伝いに来てくれた事は本当に感謝しているけど、その事と マナー違反は関係ない」 「私は不満があったらその場で言う性格なので、あなたも不満があれば 言ってほしかった。 自分1人が我慢して相手にも我慢を強要するやり方は間違ってる」 と反論しましたが、友達は 「仕事の事はそちら(=私の喫茶店)のやり方に従うが、 プライベートはお互い不満があっても我慢すべき」という姿勢を崩しませんでした。…