何を書いても構いませんので@生活板116896: 名無しさん@おーぷん 22/01/04(火)13:46:57 ID:ud.il.L1 めんどくさい話なので誰にも話せず、ここに書き捨てある漫画にハマってたが、最近作者の思想が反映されすぎだったり、いくら漫画でもその展開は無理じゃない?って点があったりで違和感を感じるようになったそれでも絵柄や大まかなストーリー、作品のスタンスは好きだったし、たまにTwitterとかで作品名検索して他の人の感想見るとかして楽しんでた年末もだらだらしながらTwitterで感想ツイートを見てたらアンチスレがあることを知った興味本位で覗いたが、まさに私が感じてた違和感やモヤモヤポイントが指摘されてて、やっぱりこう思う人いたんだ!ってスッキリ?したでも、スレを見てくうちにそこまで言う?とか、さすがにそれはこじつけじゃない?って書き込みばかりになってた あと、作品や作者disがそのまま私にもヒットしてダメージ受けた 作品バレ防ぐために詳しく書けないけど、例えば作品内でキャラがピーマン嫌いって言ってるのに対して、このキャラいい大人なのにピーマン苦手ってヤバくない?子どもすぎるでしょって書かれてて、ピーマン苦手な私も間接的に傷つくみたいなかんじ普通ならここでスレ見るのやめるべきなんだけど、本当に一部の書き込みはまっとうな指摘や疑問でめちゃくちゃ同意できたからつい見るのをやめられないTwitterとかでは称賛コメがほとんどだったから、私のモヤモヤや疑問って間違ってなかったんだとほっと?できるでも、過激な作品disや間接的に私も傷つく書き込みもある見るのやめたいけど何かやめられない…