1: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 23:35:08.56 ID:Bz7SDR/k9.net ■20年ぶりの技術的大転換点となる2025年のHDD 2025年、HDDに大きな技術転換が起きたことはご存じだろうか。 約20年前の2004年にHDDで垂直磁気記録方式が採用され、さらなる大容量化が実現された。 以降も記録メディアを高密度し、記録できる容量を増やしてきたが、それに伴い隣接するトラック間の狭さの影響が大きくなり、データ化けするリスクが高まってしまった。 つまり、これまでのメディアを使っての大容量化に限界が見えてきたのだ。1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku 50TBかぁ。 今は24TBは5万円ほどで売られているのだけれど、さらに価格の押し下げ材料になるかも?やる夫より:コスパはかなり高いと思うおただ以前シゲは故障率が高いというレポートが出たこともあり最近は改善されているかもしれないお Seagate BarraCuda 3.5インチ 24TB 内蔵 ハードディスク HDD PC 2年保証 6Gb/s 512MB 7200rpm 正規代理店品 ST24000DM001/EC WD製の24TB以下のモデルはレビューによるとGOLD相当とのこと WD Ultrastar DC HC580 WUH722424ALE6L4 - ハードドライブ - 24TB - 内蔵型 - 3.5インチ (8.9cm) - SATA 6Gb/s - 7200 RPM - バッファ:512MB, 0F62796…