1: ぐれ ★ 2022/01/17(月) 17:09:36.70 ID:1K+JI8eB9.net 中国の出生数、建国以来最少に 今年から人口減少が始まる可能性 8: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 17:11:24.14 ID:a53KS1XX0.net 一千万単位とか桁がおかしい 27: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 17:13:54.09 ID:6yLdEkCH0.net 中国が少子化に向かってる原因は何だろうか? 97: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 17:24:06.28 ID:ptqEgXVg0.net >>27 日本と同じで結婚出来ない、将来が不安、 というのが大きいのかも 195: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 17:37:04.24 ID:R0JoY22D0.net >>27 中国女の気性の激しさを知れば結婚しない男も増えるだろう 44: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 17:16:39.04 ID:b7O7hgzi0.net シナの統計なんてまったくアテにならないけどね 増えてるのか減ってるのかもわからないよねw 72: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 17:20:15.30 ID:8XbtqEbj0.net 日本なんて80万を割れそうな状態 76: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 17:21:05.52 ID:/us8t57I0.net 何を言ってるんだよ 中国のどこが少子化だよ 出生 中国 1028 万人 日本 84 万人 77: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 17:21:37.63 ID:TmcDZ/Hz0.net >>1 なお東アジアの出生率 2020年 日本 1.34 中国 1.17~1.23 台湾 1.02 韓国 0.84 78: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 17:21:53.19 ID:C6lnNqQO0.net 後進であれだけ先進国の動向視られたのに結局同じ道辿ってるとか 88: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 17:23:00.69 ID:4VYwyZn80.net 中国が人口減少 日本の少子化 一体どこの国が人口増やしているんだよw 今78億人もいるんだぜw 96: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 17:23:59.81 ID:RMi30gUO0.net >>88 イスラム圏とアフリカが熱い ガンガン産んで増やしてる 101: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 17:25:06.51 ID:THAqnY8e0.net >>88 インド・パキスタン・バングラデシュ・アフガニスタン アジアではこの辺りの増加が著しい。 112: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 17:26:06.01 ID:UdY2jgMl0.net 中国はやる気になれば出生数もコントロール出来そうだけどな 128: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 17:28:08.24 ID:5sTTs65Z0.net 中国では結婚する際、車とマンションを用意しなければならない さらに嫁の両親に300万円ほど贈る 結婚後も嫁の誕生日、バレンタイン、クリスマスには毎年必ずプレゼントする 嫁の実家を訪れる時には、必ず両親にプレゼントを用意する必要がある 140: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 17:29:32.61 ID:t6FDpIBQ0.net >>128 はぇ〜 バードル高いんやな 143: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 17:29:38.77 ID:pegSrN2s0.net >>128 日本のようにまともな社会保障が無いから 老後資金も居るし年老いた両親にカネ贈らないといけない マジで大変だろうな 163: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 17:32:03.37 ID:SniFXjKG0.net 中国は高齢化が本格化し出したら 該当する人口が多いだけに恐ろしい事になるだろうな 171: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 17:33:39.13 ID:rzvRMvm+0.net 二人っ子政策やるしかない 二人目産まないと人権ないみたいな 193: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 17:36:32.32 ID:0foLX37f0.net >>171 今まさにやってるよ 一人っ子政策をやめて二人まで産んでいい事になった 194: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 17:37:03.79 ID:iQXeWssh0.net >>193 3人だよ 58: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 17:18:05.80 ID:ujSHHfBc0.net 日本と同じで、所謂オタクが増えて三次元に金を使わない奴らが増えて来てんだろうな 79: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 17:22:02.58 ID:1rP7y0nd0.net >>58 そもそも豊かになってくると娯楽は増えるし、商業や行政サービスも充実してくるので 必然的に結婚する人は減っていく 先進国は皆晩婚、少子化だ 248: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/17(月) 17:44:29.26 ID:6I7P0a5B0.net やっぱり裕福になっていくと子供の数が減少するのは全世界同じだな 【動画】ひろゆき「僕は核武装するべき派」 【おどおど】ハンドスピナーに興味津々の子犬、動きが可愛いwwwww 【画像あり】新車で400万円で買える外車をご覧ください!!!!! 長澤まさみさん34歳ムチャをしてしまうwwwwwww 引用元:…