【CLP資金提供とDappi問題は別事案】Dappiの件でブーメランがさく裂している事に、立憲民主党・西村智奈美幹事長「Dappiは議員らに対する違法な誹謗中傷をしていた運営者が特定の政党から支援を受けていたのではということ、また世論操作を行っていたのではないかという疑念。事案としては全く異なる」 pic.twitter.com/uvuIiNid7F— Mi2 (@mi2_yes) January 12, 2022 これで納得する人いるの?— 大判小判ざっくざく (@e0R5mX5vWIk60GB) January 12, 2022 何言ってんだこいつ— ナッパは野菜 (@Nappa831Y) January 12, 2022 もっとヤバいだろ— 借入主任 @相談ちう (@yamasin50) January 12, 2022 CLPは「中立」と謳っていた企業が実際に政党から資金を受け取っていた。dappiの件は受け取っていた疑いがあるというだけ。現時点でCLPの方が問題。— dominant7th (@dominant7th2) January 12, 2022 100万歩下がってDappiの件についての立憲民主党の言い分は分かった。しかし、公正中立を謳い文句にした公共のメディアに対して資金提供していたことについての良し悪しはどうなんですかね— 外野ゴロー (@6WkF2vnNHlOHDZf) January 12, 2022 ここで同じと認めた方が、支持率上がると思うけど、できないんですよね。— オヤジの粒焼 (@oyajihaiudake99) January 12, 2022 立憲の方は疑念を通り越していると思います— くう(小吾 空) (@gocoo59gocoo) January 12, 2022 事案として異なるのはわかったから納得出来る説明はよ— としみ (@toshimi921) January 12, 2022 自分本位で、他人が理解できない説明を繰り返して、信頼をなくした結果の支持率になっているということに気付かないんだね— 自由人 雲 (@ZiZfWTQF96zsaKx) January 12, 2022 結局何も変わってない立憲。次の選挙でも惨敗。#立憲民主党は日本にいらない— 鷹丸 (@narutakamaru) January 12, 2022 苦しい言い訳だな— (@MonsterGhidorah) January 12, 2022 【動画】ひろゆき「仕事の要領の悪い人 アレンジをやめ〇〇〇をしろ」 (ΦωΦ)「天井から視線?!」よく見るとこちらを見つめる猫がw 【唖然】期間工ぼく「あの………ここ間違えました」正社員「お、報告ナイス~!あとは俺らで対応しとくね!」 bitFlyer創業者「人生詰んだ50代のオッサンを、誰が助けようと思うのでしょうか?」…